面白いタイミングに面白いの持ってきた感!
ふくびき券大量祭やってくる!
たぶん初の祭がやってくる!
【おしらせ】『冒険者のおでかけ超便利ツール』にて、2024年11月10日(日)6:00「ふくびき券大量祭」を開催!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) 2024年11月7日
期間中はチャレンジミッションやミニカジノ、釣りビンゴの報酬倍増、超さんぽ玉無料、ワルぼうウィークといった、オトクなキャンペーンがもりだくさん!https://t.co/0fSZhA3zVj #DQ10 pic.twitter.com/Zp4Sa2tATW
ふくびき券が手にはいるミニゲームの報酬倍増イベントという感じ。
6のキャンペーンで構成されてる。
それぞれどのくらい儲かるようなもんなのかなと考える。
ふくびき券1枚の価値をおさらい
金策になるかどうかを考えるには、ふくびき券そのものの価値を押さえとく必要がある。
現在ツールふくびき所には伝説相場を超えし生きた神話級相場「しぐさ書・もえキュン」がおりまして、実装から2週間を経ても通常の初日クラスの相場にいる。
11月になって初めて1等が当たった。
— アルフレート𝕏 (@DQX_Alfred) 2024年11月8日
その時点で290万G強だったんで、期待を込めて300万Gで出したらあっさり売れた。
(お買い上げありがとうございます)
そして今見たら更に上がって320万G目前。
2回目の週末でも上がるってすげぇなぁ。
普通人気賞品当日クラスなのだが! pic.twitter.com/sW9Gk2AqKQ
これを前提にするとアレなので1等は200万Gで考える。
2等は時期によって変わるけど最近はちょっと高め相場なので17万Gで。
ゆめのかけらの価値も重要なのだけど、こちらは考え出すとキリがないので2024年春版に合わせる。
1個3千Gで。
他、特等は1.5億G、ツールレア花は2万Gなど想定。
これらをもとにチャンスモードも考慮したツールふくびき所での1枚期待値はこんな感じ。
8,868Gとなった。
1等をお安く見積もったのでざっくり9千Gとしてこの先の話を進めます。
ちなみに1等を300万Gとすると10,426Gだけど、もえキュン級でもなきゃ長期でこの相場ないので9千Gで妥当かなと。
個別に金策になるか見ていく
それぞれ儲かるのかどうか。
記事中の各バナーは下記ページから引用してます。
①チャレンジミッション報酬倍増
ミッション次第!
最初の3ミッションはいつも通りこなす
期間中毎週チャレンジミッションの報酬が増えるキャンペーン。
チャレンジミッション1つクリアでふくびき券5枚、4.5万G相当。
これが倍増するので期間中は1ミッション10枚9万G相当。
ミッションの中にはジェムを使わないと達成できないのもあるけど、ジェムを使ってまで無理に達成する必要はないと思う。
ふくびき3回とか日誌を読むとかの簡単なのが来るのを祈りましょう。
30ジェム使ってミッション更新してみる?
更新して出てきたミッションすべてをジェム不使用でクリアできた場合、ジェム単価は10,000Gとかなり割が良い。
1ミッションだけだとしても3,000Gでトップクラス。
もしミッションクリアのためにジェムを使ったとしても、120ジェムくらいならまだお高い方です。
※更新の30ジェムと合わせて150ジェムのときでジェム単価2,000G
ジェムをGに変えたいならイチかバチか更新してみるのもありかも。
②ミニカジノ報酬倍増
Gゲット可!ジェムで増やせる!
おでかけすごろくの報酬が2倍になるのが美味しい。
ジェムを使わないパターン
古いアクセやコインしか出ないため、アクセサリーは店売り1個1,000Gなので2,000Gに、コインは店売り1個6,000Gなので1.2万Gになる。
すごろくを回すと宝箱からアクセやコインが1個ずつ出る。合計3個入手。
キャンペーン中はこれが倍になる。合計6個入手。
キャンペーン対象の3回で合計18個のアクセかコインを入手でき、店売りするとざっくり2~10万Gくらいになる。
元手が毎週配布されるカジノプレイチケットだけの上、キャンペーン対象の3回は1日の無料回数3回で使い果たせるため、儲けしかない。
全キャラ期間中1日だけやればいいいので、必ずやっておきましょう。
ジェムを使ってふくびき券にする
80ジェムを使用する宝箱変更に「福引券10枚(5枚×2倍)に変える」が出た場合、これを使うと価値は9万G(9千G×10枚)に跳ね上がる。
更に「すべての宝箱の中身を3倍にする」が出たなら27万Gに。
3倍は全体に有効なので、ふくびき券に変えていない宝箱も2倍→6倍になりコインなら6枚3.6万Gで売れる。
例えばコイン3つ出てる状態で宝箱1個福引券変更と全体3倍で160ジェムを使った場合はこうなる。
- コイン2枚→ふくびき券10枚×3倍=ふくびき券30枚(期待値27万G)
- コイン2枚×3倍=3.6万G
- コイン2枚×3倍=3.6万G
160ジェムで7.2万Gと期待値27万Gなのでジェム単価2,137.5Gとなる。
ジェム単価1,000G超は十分高い。
例えばジェム単価2,000Gを超えるには、カレヴァンのおでかけ道場でコイン1万枚以上のをやるか、大収穫祭でほぼパールブラッドな畑を完成させるくらいしかない。
何にしてもキャンペーンは3回しか適用されないので、かなり美味しい変化になるならジェム使用も検討対象かなと。
福の神メダルでふくびき券大量ゲットを狙う
インゲームでバトルできるキャラなら福の神メダルに変えるのもあり。
福の神メダル3枚以上なら一気に18枚以上増やせる!
みんなで持ち寄ればすごろくの10倍以上稼げるかも!?
ところでミニビンゴは?
やっておいて損はないですが、特にキャンペーン対策が必要なものでもないです。
作りたてでビンゴチップが少ないキャラは報酬が増えるこの機会に使いましょう、ってくらいかな。
すごろくにくらべて当たり外れの幅が大きいコンテンツなので、無理してビンゴ券やカジノプレイチケットを集める必要もないかと思います。
③のぞみの釣り堀 釣りビンゴ報酬倍増
いつもの週課で恩恵を受けられる!
毎週釣りビンゴ挑戦してるキャラにとっては意識しなくても増える良いキャンペーン。
ふくびき券だけじゃなく、めぐみのしずくやゆめのかけらも増えるので相対的な金額は結構大きい。
例えば初級ビンゴコンプで福引券が10枚増えれば9万Gの期待値だし、ゆめのかけらが10個増えれば3万Gの期待値。
めぐみのしずくが増えるのも冬の大収穫祭に向けて重要。
v7.1から初級ビンゴ釣りがとてつもなく楽になったので、今のうちからコツコツと各釣り場の魚コンプしておくといいかもです。
④おでかけラリー 超さんぽ玉無料
いつも歩いているなら
おでかけラリーしているなら。
1万歩増えても福引券が大幅に増えるわけではないので、無理して歩き回る必要はないと思います。
いつも歩いているならボーナスということで。
⑤モンスター牧場 ワルぼうウィーク
ぼく的に本命の稼ぎ!
これを待っていた!
複垢多キャラ金策勢が年に数度心を無にしてワルぼうルーレットを回しまくる修行の時がやってきました。
ぼくはここ最近約2億G(黄金の花びら+金塊)と福引券他多数を稼いでおります。
ワルぼうウィークは2%で黄金の花びら10個。
これを膨大なキャラで回しまくって稼ぎまくるという非常に原始的かつ分かりやすい金策となっております。
コインホッタは平常運転
今回はいつも併催されるコインホッタ鉱山のキャンペーンが無い、残念。
ワルぼうルーレット2回分のコインを確定入手できないので、適宜パーティー開催で補いましょう。
ワルぼうウィーク金策で最も重要なこと
「ワルぼうを呼ぶ」を毎日確実に行う!
いつもの情報
— アルフレート𝕏 (@DQX_Alfred) 2024年3月20日
・コインホッタはMAXの肉5個で
・ワルぼうルーレットは目押し意味なし
・【重要】ワルぼうは期間中毎日1回呼び戻しができる!呼び戻し時も2万コインで回せる!
期間中コインホッタ肉5で最低4万コインなので、ワルぼう2回分以上確定なんです。
2回チャンスを逃すとモッタイナイ! https://t.co/FCnM2UTi4c pic.twitter.com/7WGY5Lk77F
回数倍増するので絶対忘れないようにしましょう。
ワルぼうウィークがんばりましょう
ワルぼうウィークは換金できるアイテムとふくびき券の両方が大量に入手できる良いキャンペーンです。
ひたすら時間がかかるけれども!
なお目押しは意味ないです。回り始めた時点でサーバー側で決定されているっぽい。
ふくびき券をいっぱいゲットしたらどうしたらいい?
現在「しぐさ書・もえキュン」がすげぇことになっているんでツール福引ジェムぶっぱ!とかしたくなるわけですが、実は結構悩ましい時期ではある。
11月ツール福引所更新が悩ましい
キャンペーン時期が11月のツール福引更新にかかっている点。
強めのアイテムだったら競合してどっちも更に相場が上がるかもしれない。
そうでもないなら引き続き「しぐさ書・もえキュン」に集中して相場が下がるかもしれない、悩ましい。
12月コインボス追加が悩ましい
12月中旬以降にコインボス追加があるんですよ。
コインボス追加時にはツール福引のキャンペーンが来るので福引券が100枚は必要。
- 100連ふくびき2回無料キャンペーン
- 10~1000連ふくびき ふくびき券消費半分キャンペーン
更にインゲームで新ボスコインを引きたいってことで福引券が大量に必要。
200枚は残しておかないと両方に挑戦できないし、もし新コインボスのアクセが全キャラ必須級なら1000枚あっても足りない、悩ましい。
12月ツール福引所更新も悩ましい
コインボス追加が12月中旬以降なので12月の更新が前倒しになる可能性もあるわけです。
その場合は11月賞品が短期間しか新作にならずレア度がアップする可能性。
これは前例があるんです。
去年「回復の泉・庭」が暴騰して皆が福引券消費して1等換金ヒャッハーしてる中、コインボス影響で繰り上げ更新となった「もこ耳ニット帽」「ねこ耳ニット帽」の投入。
人気がある上に1等供給が少ないということで、最も高いときで2つ合わせて1千万G超もありました。
同じことが起きるのかどうか、悩ましい。
ふくびき券が足りなそうなら
超おたから花ルビーなどを開けて福引券を増やしておく。
11月更新賞品が強かったりコインボス追加時は値上がりするので準備が大事。
値上がりしてるときは、超おたから花サファイアで補助券を大量に貯めるのもありです。
まとめ
お出かけ超便利ツールにふくびき券大量祭がやってくる!稼ごう!
①チャレンジミッション報酬倍増はミッション次第!
②ミニカジノ報酬倍増はおでかけすごろくで稼ごう!
③のぞみの釣り堀 釣りビンゴ報酬倍増はいつもの週課が自動でお得に!
④おでかけラリー 超さんぽ玉無料は無理せず!
⑤モンスター牧場 ワルぼうウィークが金策本命!無心で回そう!
ふくびき券を大量ゲットしてもすぐに使うべきかはよく考えよう!
「しぐさ書・もえキュン」相場は魅力だけど、11月の更新近いし、12月はコインボス追加あるんで、200枚くらいは残しておこう!
金策ポイントをどこに置くか悩ましい時期となってまいりました!
アイキャッチ画像はぱくたそから使わせていただきました。