かずら橋は四国の祖谷にある。
他にもあるって珍しい。
行ってみたら、観光用だった。
作ったのは、祖谷の技術で祖谷の人。
昔の人は、この橋を渡って生活してたんだって、祖谷の橋を見たときは思った。
今回の橋は、どんな思いで見るのか、むずかしい。
祖谷の橋の仕組みを、ここで見る。
それでいいのか、いや違うのか。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
福井県は長い。 左下の小浜の方まで。
ここは、九頭竜川の流域。 初めて知る。
川は、足羽(あすわ)川。 下の2つの道は、途中まで。
池田町は、袋小路の感じ。
駐車場から歩き出した。 こっちかなって。 案内地図はない。
静かな山村。
かずらは葛で、木のツルですね。
お金を払う所は反対側か。 300円。
太い柱の中に、もちろん鉄柱がありますね。
こうです。 いよいよ。
長さ44㍍。 かずらが解けて、頼りない所がある。
髙い所が苦手な人は、つかまらないと歩けない。 向こうの人。
揺すったら、揺れる。 これはいい。(意味はどっち?)
雨で増水。 落ちたら危険。
子どもは、どこのすき間からも落ちそう。
※ 余談 観光施設が安全かどうか管理する組織はないのでしょうか。 外部で。
ここは事故が起きるまで、この状態でしょうね。
板のすき間が広い所も。 足が入る広さ。 これは足が入るだけ。
上から支流。
反対側に来た。
※ 祖谷のかずら橋は、もっとごつかったですね。
雪のかずら橋 祖谷から緊急脱出、土佐へ。 他 (2009/12/17)
橋を渡ると、ふれあい広場。 奥は民家。
お蕎麦屋さん。 左は、蕎麦道場だったかな。
見た感じだけでも再現するなら、吊ってる部分は(橋の上)はもっと太くなければ。
受け付けはこう。 親切に説明していただく。
池田町の地図。 見所は他にもありますね。 いつの日かまた。
下への遊歩道。 今日は危険。
途中まで下りて。 女性2人がゆっくりと。 怖がってるというより楽しんでいる。
下から。 かずらだけでつくった時代がある。 祖谷では。 すごいことですね。
生活が便利になる。
支流の橋。 落ちたら流されるので、行けない。
戻ります。
中にこのように、ワイヤーが。
昔のは、これがなくても支えられる太さがありましたね。
揺らすと揺れるけど、自分もいっしょに揺れるので、分かりにくい。
戻ってきました。 広い駐車場。 ここを道の駅代わりに使えば、池田町を散策できる。
観光バスがやって来た。
4人組のおばちゃんが話しかけてきた。
これからどこに行くのって。
名古屋から来た人たち。 日帰りのミニ旅行。 楽しそう。
お店がある。 能面美術館も。
今日は観光用のかずら橋を見ました。
造りは、祖谷のかずら橋と同じ。
どんな橋でも、渡るのは楽しいですね。
自分は揺れる橋が好き。
【変わった橋を紹介】
日本三奇矯の一つ、猿橋 ~大月市~ 他 (2011/11/4)
【今日の歌】 Martynas - Hungarian Dance No.5 in G Minor ハンガリー舞曲第5番です。
Hungarian Dance No.5 - david Garrett デイヴィッド・ギャレット
日本に来てるので、見たことある人がいますね。
【道の駅】 南越前町
【明日の予定】 今庄の町並みを。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒ 今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
他にもあるって珍しい。
行ってみたら、観光用だった。
作ったのは、祖谷の技術で祖谷の人。
昔の人は、この橋を渡って生活してたんだって、祖谷の橋を見たときは思った。
今回の橋は、どんな思いで見るのか、むずかしい。
祖谷の橋の仕組みを、ここで見る。
それでいいのか、いや違うのか。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
福井県は長い。 左下の小浜の方まで。
ここは、九頭竜川の流域。 初めて知る。
川は、足羽(あすわ)川。 下の2つの道は、途中まで。
池田町は、袋小路の感じ。
駐車場から歩き出した。 こっちかなって。 案内地図はない。
静かな山村。
かずらは葛で、木のツルですね。
お金を払う所は反対側か。 300円。
太い柱の中に、もちろん鉄柱がありますね。
こうです。 いよいよ。
長さ44㍍。 かずらが解けて、頼りない所がある。
髙い所が苦手な人は、つかまらないと歩けない。 向こうの人。
揺すったら、揺れる。 これはいい。(意味はどっち?)
雨で増水。 落ちたら危険。
子どもは、どこのすき間からも落ちそう。
※ 余談 観光施設が安全かどうか管理する組織はないのでしょうか。 外部で。
ここは事故が起きるまで、この状態でしょうね。
板のすき間が広い所も。 足が入る広さ。 これは足が入るだけ。
上から支流。
反対側に来た。
※ 祖谷のかずら橋は、もっとごつかったですね。
雪のかずら橋 祖谷から緊急脱出、土佐へ。 他 (2009/12/17)
橋を渡ると、ふれあい広場。 奥は民家。
お蕎麦屋さん。 左は、蕎麦道場だったかな。
見た感じだけでも再現するなら、吊ってる部分は(橋の上)はもっと太くなければ。
受け付けはこう。 親切に説明していただく。
池田町の地図。 見所は他にもありますね。 いつの日かまた。
下への遊歩道。 今日は危険。
途中まで下りて。 女性2人がゆっくりと。 怖がってるというより楽しんでいる。
下から。 かずらだけでつくった時代がある。 祖谷では。 すごいことですね。
生活が便利になる。
支流の橋。 落ちたら流されるので、行けない。
戻ります。
中にこのように、ワイヤーが。
昔のは、これがなくても支えられる太さがありましたね。
揺らすと揺れるけど、自分もいっしょに揺れるので、分かりにくい。
戻ってきました。 広い駐車場。 ここを道の駅代わりに使えば、池田町を散策できる。
観光バスがやって来た。
4人組のおばちゃんが話しかけてきた。
これからどこに行くのって。
名古屋から来た人たち。 日帰りのミニ旅行。 楽しそう。
お店がある。 能面美術館も。
今日は観光用のかずら橋を見ました。
造りは、祖谷のかずら橋と同じ。
どんな橋でも、渡るのは楽しいですね。
自分は揺れる橋が好き。
【変わった橋を紹介】
日本三奇矯の一つ、猿橋 ~大月市~ 他 (2011/11/4)
【今日の歌】 Martynas - Hungarian Dance No.5 in G Minor ハンガリー舞曲第5番です。
Hungarian Dance No.5 - david Garrett デイヴィッド・ギャレット
日本に来てるので、見たことある人がいますね。
【道の駅】 南越前町
【明日の予定】 今庄の町並みを。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒ 今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/2589-754f6516