動画を動きながら撮るときは、今日からゴープロ10です。
強力なブレ防止と、水平維持。
・ ・ ・ ・ ・
ザックの左ベルトに取り付けている。
釣りの時はザックはない。 その時は首に下げて。
ウクライナが心配になってきた。
ロシアの狂気が止まらない。 ヒトラー、プーチン、歴史に名が残る。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印は山の上。 その後、集落に。

この山は、はるか昔はず~っと右に続いいていたでしょうね。 千曲川が破った。
東屋が見える。 あそこに行く。

ゴープロで何度も撮りながら。 取付位置の確認などを。 ハート。

500㍍ほど歩いて着いた。

こんな感じで撮れます。 手で持ってないから、撮ってるのは他の人に分からない。
真田の郷。 写真中央辺りに上田城。
右下に道の駅。

奥に展望台。 珍しい植物があるようだ。 モイワナズナはこのように。(以前5月に撮影)
千曲川。 雪解け水が田や畑を潤します。 川沿いの道を行けば、長野市に。

上半過(はんが)集落が下に。 花桃が。

車道を向かった。 下りてきた。 軽トラの人に聞いた。 真っすぐ行けば花桃の上に。

入り口。

この集落は今、花いっぱい。
桜は散り始め。

花はどこにでも。 今度来たら向こうの道に。

瓦屋根の道。

左に馬がいた。

右の方に上がっていく道が。

10分かからないで着きます。

この日は日曜日、多くの人が。

来た道を戻りました。
ゴープロの使い方は何とか分かりました。
※ 困ったときは、北海道の比布のOさんに電話します。
【ウクライナ関係】 製鉄所で砲撃音 「最後通告」拒否で露軍攻撃か【モ-サテ】(2022年4月19日)
大きな山場が来ています。 ウクライナは何とかできるでしょうか。
長距離砲で攻撃できればいい。
そうすれば、援軍が現場に行けなくてもずっと後ろから、敵のロシア軍を攻撃できる。
ゼレンスキー大統領は、今それが欲しいと言っている。
今は春で凍った台地が解け始めた。 ロシアの戦車はぬかるみ道で苦労の情報も。
ウクライナはもし仕返しできる戦力があれば、その気になれば、モスクワを壊滅してもおかしくない。
それ以上、国は破壊された。
プーチンとそれを支える国民の責任。 今後、いつまでも責任を問われる。
知らない顔してのんきにスケートは滑れない。
アメリカもベトナムやイラクを侵略した。 そのレベルをはるかに超えた破壊を今ロシアは・・。
【明日の記事】 青木村の山かな。
【道の駅】 あおき
【明日の予定】 小さな山に行きそう。 十観山か。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
強力なブレ防止と、水平維持。
・ ・ ・ ・ ・
ザックの左ベルトに取り付けている。
釣りの時はザックはない。 その時は首に下げて。
ウクライナが心配になってきた。
ロシアの狂気が止まらない。 ヒトラー、プーチン、歴史に名が残る。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印は山の上。 その後、集落に。


この山は、はるか昔はず~っと右に続いいていたでしょうね。 千曲川が破った。
東屋が見える。 あそこに行く。

ゴープロで何度も撮りながら。 取付位置の確認などを。 ハート。


500㍍ほど歩いて着いた。

こんな感じで撮れます。 手で持ってないから、撮ってるのは他の人に分からない。
真田の郷。 写真中央辺りに上田城。
信州上田は、真田3代の里。 上田城跡。 柳町の家並み。 信玄の重臣、板垣信方の墓。~上田市~ 他 (2015/6/24)
右下に道の駅。


奥に展望台。 珍しい植物があるようだ。 モイワナズナはこのように。(以前5月に撮影)


千曲川。 雪解け水が田や畑を潤します。 川沿いの道を行けば、長野市に。

上半過(はんが)集落が下に。 花桃が。


車道を向かった。 下りてきた。 軽トラの人に聞いた。 真っすぐ行けば花桃の上に。

入り口。


この集落は今、花いっぱい。
桜は散り始め。


花はどこにでも。 今度来たら向こうの道に。


瓦屋根の道。

左に馬がいた。

右の方に上がっていく道が。


10分かからないで着きます。

この日は日曜日、多くの人が。


来た道を戻りました。
ゴープロの使い方は何とか分かりました。
※ 困ったときは、北海道の比布のOさんに電話します。
【ウクライナ関係】 製鉄所で砲撃音 「最後通告」拒否で露軍攻撃か【モ-サテ】(2022年4月19日)
大きな山場が来ています。 ウクライナは何とかできるでしょうか。
長距離砲で攻撃できればいい。
そうすれば、援軍が現場に行けなくてもずっと後ろから、敵のロシア軍を攻撃できる。
ゼレンスキー大統領は、今それが欲しいと言っている。
今は春で凍った台地が解け始めた。 ロシアの戦車はぬかるみ道で苦労の情報も。
ウクライナはもし仕返しできる戦力があれば、その気になれば、モスクワを壊滅してもおかしくない。
それ以上、国は破壊された。
プーチンとそれを支える国民の責任。 今後、いつまでも責任を問われる。
知らない顔してのんきにスケートは滑れない。
アメリカもベトナムやイラクを侵略した。 そのレベルをはるかに超えた破壊を今ロシアは・・。
【明日の記事】 青木村の山かな。
【道の駅】 あおき
【明日の予定】 小さな山に行きそう。 十観山か。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.