キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ|2017年12月23日
FC2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

出水麓のバッジを持っていて、それを見せたら今年いっぱい無料。
もったいないから、もう1つの家を見学。

魅力は分からない。
行ってから探すことに。

午前中に、車の電気関係などの整備は完了。
自分は釣り。

一旦長島を離れ、正月にもどって、その後北上開始。
今後は、そんな予定。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

出水麓は今回3回目。

s-17年12月22日 (28)

赤〇の長島町指江(さすえ)に、社長さんの会社。

s-17年12月22日 (1)

久しぶりの釣り。   指江港。
本格的でない遊びの釣り。

s-17年12月22日 (5)    s-17年12月22日 (4)

竿の鈴が大きくなった。
カメラを準備してたら、竿先はちょっとしか動かなくなった。

魚は食いついていて、暴れなくなった。  観念したのか。



小さい。 10㌢ちょっと。   アラカブの子供か。  
食べたらバチ当たりそう。  放した。  これできっと、いいことある。

s-17年12月22日 (6)

この冬から冷蔵庫を使っていない。
冬は、車の中が冷蔵庫になると、やっと気づいた。

シャー室やベッドの下は、寒い時は10度以下。
電気に余裕が出てきた。

バッテリー関係も調子よく、車の整備は今日でお終い。
社長さんには、またお世話になった。

午後、出水麓に向かった。

s-17年12月22日 (2)

今日は、左の税所(さいしょ)邸の見学。   珍しい苗字。

s-17年12月22日 (7)    s-17年12月22日 (8)

ここだけ見学は、300円。  歴史館などまとめて、500円。  
敷地は、道より少し高い。   道が掘り下げられて低い。

s-17年12月22日 (9)

ここの持ち主は、元々の人ではないと、他で聞いた。

s-17年12月22日 (10)    s-17年12月22日 (11)

先日見学した隣の竹添邸もこの感じ。  曲り屋のよう。

s-17年12月22日 (12)


噯(あつかい)役とある。  上から2番目で、何名かいる。   いちばん上は地頭。

  ※ 噯には、仲裁・調停の意味が。  仕事の中身が見えますね。

s-17年12月22日 (13)       s-17年12月22日 (14)

向こうの台所の方にも、囲炉裏がある。
広い家だから、冬は寒そう。

明治に大火があったから、明治の建物ですね。

s-17年12月22日 (16)

手前から下座敷、次の間、上座敷の順。   3つ並んでいたら、どこもこうかな。

s-17年12月22日 (15)

使用人は、何人ほどいたのでしょう。

s-17年12月22日 (17)

古い文書が貼ってあった。  この家の人の、日記。

s-17年12月22日 (18)

税所篤明という人が、京都での仕事を命ぜられた。
鹿児島から船で。

京都に行ったら、蛤御門の変があったと。
これは、禁門の変のことですね。

薩摩は幕府側で長州と戦った。 上の人が一緒に戦ったかは分からない。

s-17年12月22日 (19) 

税所篤明の仕事は、どこでしたのか。
それは、赤〇の薩摩藩邸ですね。

下の紫〇は、蛤御門(はまぐりごもん)。
禁門の変は、この辺りでの戦いが激しかったので、蛤御門の変とも。

薩摩藩邸のすぐ近く。

西郷さんを中心とした薩摩藩と長州藩の、連合に向けての話は、禁門の変の後、薩摩藩邸で。
仲立ちで活躍したのが坂本龍馬。

この話し合いには、小松帯刀(こまつたてわき)も。

薩摩藩邸は、あと1年ほどで他に移る。
薩長連合の話は、小松帯刀邸で。

印の所。
ここで、話がまとまる。

薩摩藩邸の場所は、人手に渡って、その後新島襄に。
新島は、そこに同社大学を。 今も、その一帯に広くある。

こう云う日記とかで、歴史が細かく分かって来るんですね。

s-17年12月22日 (3)

広い場所で、武術の稽古でしょうか。   剣は示現流。

s-17年12月22日 (20)

上座敷を見るのを忘れてた。

s-17年12月22日 (21)

この部屋で客をもてなす。

s-17年12月22日 (22)

絵は、一流ではないけど、それなりの人の絵。   本物でしょうか。

s-17年12月22日 (23)    s-17年12月22日 (24)

藩主を頂点にした、細かな決まりの中で、上級武士の仕事は行われていた。
失敗したら切腹。  そんな心構えで日々過ごしていたでしょうね。

藩主が死んだら、後を追う者さえいた時代ですから。

s-17年12月22日 (25)

薩摩から戊辰戦争とかに行くとき、あちこちからまず出水麓に集まる。
そうして、薩摩街道を北上する。

ここは、薩摩からの出口。

ここの家も、広い畑は売った。
家そのものも売って、別の人に。

管理してた人は、ここの歴史は理解していなかった。
何聞いても・・・、って感じ。

s-17年12月22日 (26)

見学していたときに、シラス像の作者に出会った。
歴史に興味がある人で、いろいろ話した。   隣の家に小松帯刀の像が。 彼の作品。

s-17年12月22日 (27)

出水麓に山田昌巌という人がいた。 
地頭であり、出水麓のトップに。

どうしてなれたか。
関ヶ原で、島津義弘は西軍。

負けて、敵陣突破して薩摩に戻った。
有名な話ですね。

これを成し遂げたのは、山田昌巌の知恵があって。
島津義弘は、その恩に報いて、彼を地頭に。

【道の駅】    たのうら

【明日の予定】      八代のイオンで買い物。    社長さんたちが来る。   その後は、五木に向かってみるか。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行1位。 旅行全体、4位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
. 
 
 

openclose

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。