初夏の気配 : アンのように生きる・・・(老育)
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初夏の気配

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村
所在なく日々を過ごしています。
気候が定まらず日本の四季が少々
狂って来ていると言われますが、平安時代の
枕の草子を思い起こすとやはり自然は様々に変化している
と、学生時代に習った気がします。
あれから45年ほど、関東の気候もいろいろでした。
初夏の気配_c0155326_15134823.jpg
郵便局にだけ出かけましたら、各ご家庭の植木なども
春を感じ初夏の気配もします。
5月の満開を待っているような美しい藤も膨らんでいます。
初夏の気配_c0155326_15142628.jpg
ハナミズキは小さな花を開かせて、これからぐんぐん空を
押し上げて大きな花になっていくのでしょう。
初夏の気配_c0155326_15145449.jpg
山吹が咲き始めて一番綺麗な時期です。
ウツギの白も映えています。
初夏の気配_c0155326_15153741.jpg
花壇のチューリップは咲きそろい、お次のモッコウバラが
スタンバイしています。よく刈り込んであるので楽しみ。
初夏の気配_c0155326_15162641.jpg
故郷の神社猫「こいこい」を従妹が撮影して
送ってくれました。たまにしか帰らない私のことも
ちゃんと歓迎してくれます。
初夏の気配_c0155326_15165855.jpg
この階段から山の上の実家のお墓に行こうとすると
必ずついてきてくれます。
初夏の気配_c0155326_15171954.jpg

by akageno-ann | 2022-04-11 15:13 | 季節の風物 | Trackback