オリンピックが目前となり、このまま粛々と行われることを祈ります。一人一人が緊張感を持って暮らすことでしょうか、外国から来日される方は自国での検査ワクチン接種をされているとのことそれを信じたいです。世界がコロナ禍で一つになって行う行事それがオリンピックなのだと思います。
様々な祈りを込めて高知県の輪抜けの祓いに行ってきます。
台風も心配でしたがなんとか曇り空で行えそうだと
高知からも連絡が来ました。高齢者のワクチン接種も
順調のようです。それが何より安心。
2017年の輪抜け様の様子です。いのの大国様にて
女子は右から輪を抜けて左に回り 男子は左から廻って右に
交差のときも皆さん上手にぶつからないように
昨年も雨の中でしたが三密を避けて時間もばらばらに
いらして家族で廻っていらっしゃいました。
土佐の大切な一年の丁度真ん中の日の前半の無事を感謝し
後半の無事を祈る行事です。

主人の伯母と叔父の三回忌です。集まることは今はありませんので
伯母の作品押し絵の朝顔を戴きましたので
ここで祈りを捧げます。
公園の池の睡蓮とご近所に密やかに咲くクチナシの香りが
今年も道行く人を癒やしています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32201516"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/32201516\/","__csrf_value":"7d1c32f584ddaca17f5d75b8cd5e716fad01a784fc64c1ea5b94c8ea43a82f41cf9bd084bfd2bcfdf381cd13808250c0a87ca00990dfed2478a7274339f2857f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">