北御牧村味の研究会 -あじけん- – あじけんといえば「みまきとうふ」と「おやき」
asort
since 1985, in TOMI, NAGANO
農事組合法人北御牧村味の研究会は、2025年で創業40年目を迎えました。これからもみなさまとともに歩んでまいります。

私たちは地域の農産物を活用した加工品作りを通じて、食生活の改善や女性の雇用確保、所得向上に取り組んでいます。コロナ禍でも工夫を凝らしながら販売を続け、販路拡大にも力を入れてきました。

長年の活動を通じて地域活性化や世代交代を図り、女性たちの経済的自立を支援しています。地域の農産物を大切にし、今後も地域活性化に貢献していく所存です。

ごあいさつ

浅間山・北アルプス・八ヶ岳そして蓼科山。標高2000m〜3000mの山々が一望できる御牧原台地と八重原台地。こんな環境であじけんの野菜は作られています。

強粘土の土壌、昼夜の寒暖差が大きい、そして降水量が少ないために病害虫の被害が少ないという恵まれた環境です。太陽の光をいっぱいに浴びた農産物は甘みや香りが豊かです。

地域のおかあさんたちによって作られた素材を、自分たちで加工して、販売する。地域に根付いた活動を37年以上(2023年で38年目)続けています。

これからも自分たちの子どもたちや孫たちに食べさせたいものを大切に作ってまいります。安心安全で美味しい、「まめかあさん」の手作りをお楽しみくださいませ。

代表理事 井出容子

商品ラインナップ

1.あくまでも地元の原材料使用にこだわる

2.おかあさんたちの手作りであること

3.消泡材などの添加物を一切つかわないこと

※小売希望価格(税込)を表示しています。

詳細は各店舗にお問い合わせください。

みまき豆腐 180円

北御牧村産丸大豆と天然にがり100%を使用した手作り豆腐。大豆の風味、甘味、なめらかさ三拍子そろった美味しさ。

みまきおやき
(あんこ・切干・野沢菜・きのこ・じゃがいも・なす・かぼちゃ:各150円)

地粉(長野県産)を使った昔懐かしい味です。※なす、かぼちゃは季節限定です。(原材料・・・小豆:北海道産、切干:宮崎産、野沢菜:じゃがいも・なす・南爪:北御牧村産、きのこ:上田市産)

豆大福 150円

北御牧産餅米を杵つきして、青豆を混ぜ、中には粒あんが入っています。

きなこ&黒ごまクッキー 300円

地粉にきび粉、モロヘイヤ、ごまを入れて焼きました。

三色クッキー 300円

地粉にきび粉、モロヘイヤ、ごまを入れて焼きました。

かぼちゃボーロ 300円

地粉生地に北御牧産のかぼちゃをペーストにして練り込んだクッキーです。

ごまのスティック 230円

地粉にごまを入れて焼きました。サクサク感をお楽しみください。

豆菓子:ハイカラ豆 250円

北御牧産大豆を使用した甘味のお菓子です。

こだわり味噌 “感動” 800円

容量は800g。当加工所で北御牧村の大豆、お米を使い2月に寒仕込みをし、夏を通して熟成させた味噌です。

商品のご購入

当社から直接購入

商品代金 + 送料(箱の大きさと送付先により変動) + 箱代 + クール便代(おやき1個につき税込10円)を合算した金額を算出し、郵便振替用紙と併せてお送りいたします。お好きな商品を組み合わせて贈答用にアレンジすることもできます。

ふるさとチョイスで購入

モチモチ皮が人気の北御牧村のおやき。定番の野沢菜、切り干し大根、きのこ、あんこに季節のおやき5種類各4個ずつ(計20個)のセットをお買い求めいただけます。お客様からの感想もぜひご一読いただけましたら嬉しいです。

店舗で購入


主要お取引先様一覧をご覧ください。


主要お取引先様

株式会社ツルヤ様(東信州エリア16店舗)

合同会社西友(SEIYU)様
株式会社デリシア様(東御店・小諸店)
株式会社東御市振興公社様
(明神館・御牧之湯・ゆぅふるtanaka・湯楽里館)
道の駅雷電くるみの里様​
A・コープファーマーズ佐久平店様

ナナーズ東御店様

ベイシア様(東御店・佐久平店)