2021年 02月 07日
気持ちは春です・・・・・・。









遠いので月一レッスンはハードルが高いと諦めていたAKI FLOWERS教室。AKI先生の作品をブログで拝見し美しく優しい作品を拝見していました。コロナウイルスが流行し大変だったた昨年のことです。(今も続行しておりますが・・・・・・。)自粛の間はレッスンもできなかったと思いますし、生徒さんもキャンセルされる方もいらっしゃったと思います。オンラインレッスンを設けてくださり教室の生徒ではない県外に住んでいる私も申込ができること。とても嬉しく思いました。手始めにクリスマスの時にクリスマスリース素材を注文しました。難しかったけれど、面白かったなあ。
先月、ミモザのワークショップの案内がありミモザのリースは以前作成したことがあったので人生初めてのスワッグのオンラインレッスンに参加してみました。フライングリースは難易度高そうで見送りましたが、いつかしてみたいです。家でだと自分のペースで作品を作ることができるのがいいですね。不器用な私は何度もやり直しをしていました(汗)。本当はAKI先生の作品を作られるのを拝見し、レッスンで作成しその場で見て頂くことが学ぶ上で上達できると思います。
オンラインレッスンでしたが、写真を添削してくださり、質問にもAKI先生が答えてくださいました。スワッグ自体はバランスよくできていますよというお返事を頂きましたが。アドバイスも頂きました。印刷をして保存して次回、他の植物でスワッグを作る際に今回、頂いたアドバイスを生かしたいです。
近くで作品を見たのと離れて作品を見るのとでは違うこと。縦のラインを出したかったのですが完成したのを見ると縦のラインが出ていない。寸胴っぽい・・・・・・。茎を長めにしたほうが良かったかなあと思います。ミモザの表と裏で迷ったものがありましたが完成した作品を拝見したら裏だったかもしれないと思うのが発見(汗)。あと見えていない部分のワイヤーがけが雑なはずです。動画でわかりにくい場所で手元を見て何となくこうかなあという想像でしましたが、たぶん出来ていないはず・・・・・・。処理がなっていないです。ここは、練習してきれいに処理できるようにしたいです。
最後のリボンを結ぶのが下手だったのと壁紙がアイボリーで同系色だったためクリスマスリースを作成した時に添付されていた淡いグレーのリボンを使いました(汗)。使いまわしです・・・・・・。このリボンを見ながら違う色のリボンバージョンもワイヤーと一緒に作成しておきたいと思います。
格闘して昼ごはん忘れていましたが無我夢中になっていました。難しいけれど楽しいですし、作り終えた達成感も感じました。今月末もAKI FLOWERSの大好きな色合いのブーケとストロベリーのクラフティを作ります。ストロベリーをイメージしたレッスン。楽しみです。クラフティ、作ってみたかったのです。楽しみ。この頃には決算も落ち着いてきていますね。今週、来週は怒涛が続きます。
写真を撮っているとスタイリングボード、欲しくなってきました。GWを使って作成しようかなあ・・・・・・。面倒くさいから購入しようかなあと思ったりしています・・・・・・。新潟はまだまだ暗い冬で雪か雨の天気が続きますが春の匂いがいっぱいのミモザとグリーンでした。気持ちが明るくなります。植物っていいなあって改めて思った週末でした。
by aipopy
| 2021-02-07 09:52
| AKI FLOWERS
|
Comments(0)