玄関の形:Amy 西北見聞部録:SSブログ
SSブログ

玄関の形 [2025年ドイツ]

 前回、クリスマスの話を書いた記事のコメントから思い出した話を。私はそこまでキレイ好き/潔癖症という訳ではないけれど、靴は部屋の外で脱ぐ、は私の部屋で徹底しています。簡単に言うと、身についた生活習慣から、でしょうか。日本で言う、分かりやすい(段差があるような)「玄関」がドイツのアパートの部屋にはありません。ホテルの部屋みたいに、ドアと外の段差が無いです。私が前住んでいたアパートは、住人も多かったので、私も靴は部屋の外に放置せず、玄関先(部屋の外)で脱いで、室内にあるシューズラックに置いていました。

2659.jpeg
 今のアパートは最上階に住んでいて、同じ階にはもう一世帯しかおらず、靴が盗まれる心配がほとんど無いので、部屋の前に靴を放置しています。世帯数がそもそも少ないアパートなので、下の階の人達もみんな部屋の前に靴を放置しています。写真は私の室内からのドア/玄関ですが、このドアの横にシューズラックがあったり、または室内の入り口付近で靴を脱ぐ、という形が私の知り合い間では多いです(玄関が狭いので、私の場合、別の部屋にシューラックを置いています)。部屋や床の場合によって、室内履き、また室内は基本土足禁止、という場合が多い印象です。が、私の部屋/家では、家の外で靴を脱いでもらっています。部屋の床が木製/白っぽいというのもあって、基本室内靴下です。

2660.jpeg
(母に買ってもらった室内履き用サンダル)
 ただ、出張でホテル滞在などになった場合は、基本室内履きのサンダルを持参しています。なんとなく、ホテルの室内では靴下だけより、サンダルも履きたくなります。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

tommy88

ホテルの部屋は実際、学生時代に清掃のアルバイトをしたことがありますが、汚いです。スリッパ持参が正解です。備え付けの簡易スリッパはペラペラで酔った時には履けません。
友人のデイブが独身時代に住んでいた札幌のアパートでは、普通に日本のアパートですが土足で入り込んでいました。大家さんが文句を言わないのかなと思いました。
サンフランシスコの親戚の家では室内は土禁でした。玄関を入ってすぐ左にカーペットが敷いてあって、部屋に入ってすぐに靴を脱いでそこに置いていました。明確な輪郭、境界線がなく不潔に思いました。日本の、あの段差に日本人は慣れてしまったのでしょう。

by tommy88 (2025-01-08 18:05) 

Mi

玄関入って平らだと、どこで靴を脱いだらよいかわからなくなりますね!
by Mi (2025-01-17 14:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。