【福岡】農林水産FEST | 2024年10月5日(土)開催
福岡
- 開催日
- 2024年10月05日(土)
- 時間
- 1部11:00~13:00(受付時間 10:45~12:30)
- 2部13:00~15:00(受付時間 12:45~14:30)
- 開催場所
- 福岡ファッションビル 7F
- 詳しく見る
感染症拡大予防対策について(2024年3月更新)
・来場の際は密にならないよう少人数での来場をお願いします。
・大声での会話はお控えください。
・ご来場時に検温をさせていただき、発熱がみられる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
・体調の悪い場合や、風邪の諸症状(※1)がある方のご来場はお控えください。
・発症日を0日目として、5日以内に新型コロナウイルスに感染した方のご来場はお控えください。
・今後、政府や自治体、イベント会場の指示などによって別途対策を行う場合がございます。
※1:発熱、呼吸困難、咳、咽頭痛、鼻水、頭痛、倦怠感 等
入場方法
※マイナビ農林水産FESTは、2024年6月から開催時間が変更になりました。ご来場の際にはご注意ください。
※会場内の混雑状況により会場外でお待たせする場合がございます。予めご了承ください。
来場者特典
【来場者プレゼント】
事前予約&ブースを訪問してシールを3枚以上集めよう♪
さらにアンケートに回答された方、1部・2部 各先着25名様にQUOカード1000円分をプレゼント!
来場者特典は事前に1部・2部どちらかを予約した方で
受付にて3ブース分のシールとアンケート完了画面を確認後、お渡しいたします。
※1部・2部両方に予約された場合も、特典の受取はお一人様1回となります。
※3ブース以上回られた場合も、特典は1枚のお渡しとなります。
開催レポート
来場者の声
佐賀県在住
色々な自治体の特色、支援制度を知ることが出来た!運営者やブースの方も親切で助かりました♪
福岡県在住
移住先を検討中で、阿蘇や高千穂、糸島・有機農家の講演に興味がわいた。有機農業の具体的な話がきける場を増やしてほしい!
福岡県在住
福岡市・糸島市・下関市・玄海町の方と話ができた♪研修内容を聞けたので連絡をとってみます!
講演内容
※混雑時には来場者様の
入場制限をさせていただく場合がございます。
【初心者向け講座】
朝倉市の有機農家が教える「新規就農までの道のりと就農5年間の現状」
さちまる農園
代表取締役/今泉 早智さん 、販売促進担当/今泉 朋美さん
家庭菜園がキッカケでカメラマンから農家へ転身!
福岡県・朝倉市のアグリガーデンスクール&アカデミーでイチから農業を学び、朝倉市の農家で研修を経て夫婦で移住&就農して7年目。
有機栽培技術のひとつであるBLOFブロフ理論を基盤に、ミニトマトとニンジンをはじめ農薬・化学肥料・除草剤を使わず約30品目の野菜を栽培。
直売所やスーパーで販売するほか、九州各地のマルシェに出店。また、ニンジン・トマトジュースなど六次産品も取組んでいます。
\先輩農家と話せるチャンス!お気軽にご参加ください/
【登壇者プロフィール】
◆今泉早智さん:夫婦ともに福岡市出身。カメラマン時代に家庭菜園に癒され「農業を仕事にできたらいいなー」という思いがきっかけで就農。
◆今泉朋美さん:子どものアレルギーをきっかけに「いつかは第一次産業の仕事につけたらいいなー」という思いがきっかけで就農。
【会社概要】
2018年新規就農。
にんじん、ミニトマトをメインに年間約20~30種類の野菜を、全て農薬・化学肥料・除草剤を使用せずに栽培。一部有機JAS認証取得済み。
▶さちまる農園HP
▶ECサイト
▶FB:さちまる農園
▶IG:さちまる農園
出展団体一覧
全26団体が出展予定!
新規就労支援ブース
雇用支援ブース
山口県特集ブース
新規就労支援ブース
福岡県
「農業せんね!福岡で」
九州北部に位置する福岡県は、イチゴの「あまおう」をはじめ、全国に誇るブランド農産物がたくさんあり、特に園芸農業が盛んな県です。県・市町村やJA・関係団体が一体となって就農希望者をサポートします。
福岡県 福岡市
福岡市は、人口160万人の大消費地を擁し、都市と農地が近接しており、この特性を活かし、野菜、花きを中心とした都市型農業が営まれています。都市と農村の両方を楽しめる環境で農業を始めてみませんか。
大分県 新規就農相談センター
大分県では、就農学校・ファーマーズスクールを各市町に設置し、研修期間中から、県・市町・農協、生産者部会等と連携して独立就農に向けた支援(農地、施設、住居等)を行っています。
岡山県 新見市
岡山県新見市は、夏季の冷涼な気候を活かした作物の産地となっており、この中で、ぶどう、トマト、りんどうの新規就農者を募っています。
農業を始めるきっかけを探されている方、農業に興味のある方、お気軽にご相談ください。農業体験から就農後まで充実した支援で、みなさまの就農を応援しています!!
鹿児島県 南九州市
鹿児島県南九州市役所では、新規就農を目指す方のために、将来、独立して計絵をするために市独自の農業研修センターで中・短期研修を受入れて研修期間の資金の援助や新規就農に関する支援が受けられます。
熊本県 新規就農支援センター
熊本県は変化に富んだ地形や気候を活かしてたくさんの農産物が生産されていて、全国屈指の農業県です。
就農前の研修機関も充実しています。熊本で就農したい!という方の就農・就業に関する疑問や相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
熊本県 阿蘇市農業師匠運営事務局
農業師匠とは、阿蘇地域で農業を営む後進の育成に情熱を持った先進農家です。ある方は、野菜、ある方は花き、ある方は畜産・・・。阿蘇市内全7市町村に、各分野のプロである農業師匠がいらっしゃいます。これまでに多くの方が農業師匠の下で研修を積み、阿蘇地域で就農し、活躍しておられます。
佐賀県 さが就農支援センター
佐賀県では、就農希望の方の研修拠点である「トレーニングファーム」を設置。「いちご」「きゅうり」「アスパラガス」「ほうれんそう」「トマト」「ピーマン」「繁殖牛」などの品目で、栽培や経営を勉強できる環境が整っています。このトレーニングファームの紹介のほか、農業を始めるにあたってのポイントや就農までの流れを、佐賀県の担当者がお答えします。
佐賀県 JAさが みどり地区トレーニングファーム
「きゅうり」「とまと」の専用研修施設で研修生自ら栽培を行う、実践研修が中心となります。また基礎知識や経営基礎も同時に学べる為、実際に就農した時の栽培・経営感覚を身につける事で、就農初期の安定経営を実現する事が可能です。就農時はJAリースによるハウス設置、就農する行政からは居住や生活に関する支援を受ける事が出来ます。
佐賀県 農業協同組合 三神園芸センター
佐賀県農業協同組合 三神園芸センターでは「三神地区施設園芸スタートアップ協議会」および「脊振・三瀬園芸振興協議会」を設置し、「新規就農者募集」~「栽培技術研修」~「就農地の確保」まで県や市町、JA等が連携して対応します。また、いちごとピーマンは研修施設(ハウス)を用意しており、経営、技術、知識等について実践的な研修が可能となっています。
佐賀県 JAからつ 佐賀牛いろはファーム
当施設では、肉用牛を250頭飼養を計画し、繁殖農家として新規就農する方のサポートを行います。他にも管内農家所有の不妊牛への治療や受精卵の供給などを行いながら、JAで子牛生産から市場販売まで行います。
佐賀県 白石地区いちごトレーニングファーム運営協議会
毎年、3組(4人以内)募集を行い、2年間の研修を踏まえ、独立就農に向けたサポートを行います。国庫事業を活用した資金の準備や研修期間の居住補助など研修期間の負担支援も行います。研修期間は、1日8時間、月20日間を基本とします。農地の賃貸情報や農地取得に係る資金面での相談など親身に対応します。
島根県 吉賀町
島根県吉賀町では、40年以上前から地域ぐるみで有機農業に取り組んでいます。そのため、有機農家を目指して移住される方も多くいます。
将来独立するため、有機農業を実際の農家の元で学べる研修制度や、その間の生活支援なども行っています。
長崎県 新規就農相談センター
長崎で農業を始めたい方、応援します!。技術習得支援研修で、新規就農に必要な農業の知識と技術を習得。研修期間は最長2年間(1年間は必須)①基礎技術研修(2ヶ月):農業基礎的知識、トラクター等機械操作方法、就農計画の作成演習等②受入農家派遣研修(最長1年10ヶ月、10ヶ月必須):県内各地の生産部会等にて、実践的な生産技術・経営管理を習得。
長崎県 南島原市
市の「みかん農業研修」として、2022年から実施しています。研修は2年間で、管理方法が異なる複数の樹園地をフィールドとした栽培管理体験、栽培技術の基礎、マーケティング、農業経営など、就農に向けて一貫した研修とサポートを実施しています。
北海道 弟子屈町農業担い手育成センター
北海道弟子屈町はひがし北海道の中心に位置し、豊かな自然と温泉資源に恵まれた観光と農業の町です。
弟子屈町では本町の次世代を担う酪農家の他、酪農ヘルパー等の農業人材の育成を行っており、農家における実習を通し、酪農経営に必要となる様々なノウハウを学ぶことができます。
北海道 有限会社 別海町酪農研修牧場
生乳生産量日本トップクラスのまち、酪農大国別海町。 ゆったりとした時間が流れる別海町は、北海道の東部、根室管内の中央部に位置しています。 広大な土地に暮らす牛たちは、人口のなんと約8倍!豊富な恵みが自慢の海にも面していて海産物の宝庫でもあるんです。
宮崎県 高千穂町
宮崎県高千穂町は、県北部の山間部に位置し、名勝高千穂峡を有する観光と農業の町です。「高千穂ファーマーズスクール」では、きんかん、ラナンキュラス等生産の研修生(2年間)を募集しています。神話が息づく高千穂町で農業を始めてみませんか?
幸福(しあわせ)になる農業塾
Greencoop Project『幸福(しあわせ)になる農業塾』はグリーンコープの産直生産者とグリーンコープで相談して生まれた農業塾です。新規就農を目指す人の育成をはじめ、農業経営の強化を支援するための教育・研修・情報の交換および交流、また農業の地位向上、社会評価向上を目的として設立しました。
雇用支援ブース
北海道 JA中春別酪農ヘルパー利用組合
未経験者大歓迎!
当組合で従事してる職員の半数以上は未経験者です!動物が好き、やる気があれば誰でもできます。独りで作業ができるようになるまで先輩のヘルパー職員と一緒に仕事をするので心配ありません!
酪農に興味のある方、酪農ヘルパーってどんな仕事か興味がある方は是非、当ブースまでお越しください!
山口県特集ブース
山口県(山口県新規就農相談センター)
実は山口がすごい!!移住就農するなら山口県
担い手支援も充実の"やまぐち"へ
山口県は三方を海で囲まれた温暖な気候です。技術取得研修、充実した県独自の支援等の他、ツアーや相談会を開催しUターンをはじめ移住希望の方など皆さまをお待ちしています。
下関市役所
下関市は、三方を海に囲まれた、豊かな自然や温暖な気候に恵まれています。
都市部にも近く、大変住みやすい地域です。
そんな下関市で、農業を営み、豊かな人生を過ごしませんか?
すおう大島町 農林水産課
周防大島町では、山口県内の約8割のみかんを生産している、柑きつ栽培の歴史が長い島です。農業を通じて、地域の力になりたいという熱い志を燃やす方を、町と関係機関が連携してサポートします!
長門市/一般社団法人 アグリながと
山口県北部に位置する長門市は、本州最西北端にあり人口はおよそ3万人、第一次産業を中心としたまちです。積雪もほとんどない温暖な気候であり、海と山、豊かな自然に恵まれ、長門湯本温泉をはじめとする五名湯や絶景を誇る日本海の風景、つなぐ棚田遺産にも選ばれた美しい棚田など、観光資源も豊富にあります。
防府市役所
防府市は山口県のほぼ中央に位置し、県内最大の平野部を持つ、瀬戸内海の美しい海岸線に面した都市です。
温暖な気候で多様な農業が営まれておりますが、特にレザーファンや葉物野菜の生産者として独立・自営したい方を募集しています!
山口市
山口市は、南北に長く広大な農地面積を有しており、地域ごとに異なる気候を生かして多彩な作物が栽培されています。 山口市での就農に興味のある方は、ぜひブースへお立ち寄りください。
会場
住所
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目10-19
福岡ファッションビル7F
アクセス
JR博多駅より徒歩5分。
福岡空港より地下鉄で7分・福岡市営地下鉄 祇園駅5番出口から徒歩2分