衛生害虫110番って?特徴・口コミ・メリット・デメリットなど解説|マイナビ農業

マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 衛生害虫110番って?特徴・口コミ・メリット・デメリットなど解説

衛生害虫110番って?特徴・口コミ・メリット・デメリットなど解説

衛生害虫110番って?特徴・口コミ・メリット・デメリットなど解説

衛生害虫とは、人間やペットに害を与えるダニ・ノミ・トコジラミ(南京虫)などのダニ類や昆虫を指します。小さなお子さんやペットがいる家庭では、衛生害虫が気になるのではないでしょうか。少しでも害虫がいる気配を感じたら、専門家に早めに相談することをおすすめします。この記事では、衛生害虫駆除のサービスを行っている衛生害虫110番について解説していきます。

twitter twitter twitter

衛生害虫110番とは?

東証上場企業のシェアリングテクノロジー株式会社が運営している衛生害虫駆除のサービスです。衛生害虫駆除に経験豊富なプロがそろっていることでも定評があります。

また、対応エリアが日本全国であり、24時間365日体制の相談窓口がある点でも高い評価を得ています。

衛生害虫110番の特徴は?

調査・見積もりが無料

「偶然いた1匹に、刺されたのでは?」「衛生害虫がいなかったら、調査費用だけ取られて嫌だな」などと考える個人の方や、「宿泊客のために、衛生害虫の有無をチェックしたいが費用が心配」という宿泊施設の経営者の方は、調査や見積もりを依頼することをちゅうちょしがちです。

しかし、衛生害虫110番では、一戸建て・マンション・宿泊施設などの調査・見積もりを無料で対応しています(※対応エリアや状況によって費用がかかる場合もありますが、事前に相談、確認してくれます)。

しかも、見積もり後の追加費用は一切掛かりません。見積もりは「駆除費用」「殺菌・消毒費用」「清掃費用」と各項目について詳細に金額を提示のうえで、それぞれについて、きちんとした説明をしてくれるるので安心です。

同業他社の中には、作業後に、出張費用・作業人数・薬剤費用・駆除範囲などの項目で料金を追加で請求するところもあるので注意が必要です。

無料で見積もり依頼をする

安全な駆除方法

害虫駆除というと、劇薬を使うイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。

そのため、小さなお子さんとペットのいるご家庭は依頼をためらいがちです。

しかし、衛生害虫110番はお子さんやペットに配慮した安全な駆除方法のノウハウがあるので、安心して依頼ができます。安全重視の駆除作業のため効果に不安を持つ方もいますが、プロの確かな技術で駆除するので、その点の心配は不要です。

衛生害虫が潜んでいる場所や卵の場所を見つけて、害虫の種類と状況に応じた方法を用いて駆除します。駆除した後は、フンや死骸を清掃して殺菌・消毒をしてくれるので、駆除作業後のフンや死骸を見て不快な思いをすることはありません。

衛生害虫が気になる方は可愛いお子さんやペットが被害にあう前に、少しでも早く依頼することを検討したほうが良いでしょう。

お客様満足度98%以上

お客様満足度が高い要因は、まず、専門スタッフが24時間365日対応の受付相談を行っていることがあげられます。

さらに、現地での調査・見積もりでは、衛生害虫駆除の経験豊富なスタッフが見積もりの各項目について丁寧に説明し、お客様からの質問にも分かりやすく回答しています。

しかも、この受付相談と現地調査・見積もりは無料です。お客様への万全のサポート体制がお客様満足度の高さにつながっています。

衛生害虫110番の口コミ評判は?


業者さんに依頼をするのは初めてで不安もありましたが、やってもらえて本当によかったです。ありがとうございました。
>>公式サイトより引用

とても対応が良くて、安心してお願いできました。おかげ様で安心して暮らせます。
>>公式サイトより引用

予想よりも安く駆除してもらえてよかったです。
>>公式サイトより引用

衛生害虫110番に無料相談をする

衛生害虫110番を利用するメリットは?

24時間365日対応

昼夜逆転のお仕事に就いている方・日中は忙しくて連絡ができない方も、24時間365日、いつでも対応してもらえるので便利です。

しかも、専門スタッフが対応しており状況把握の能力が高いため、曖昧な衛生害虫の説明でも的確に状況を把握することが可能です。

迷っていると、衛生害虫の数が増えてしまい、駆除する範囲が広がって費用が当初より多く掛かることもあります。

特にシロアリは最悪の場合、家を建て直さなければならない事態になる場合もありますので、早めに対処するのがいいでしょう。

請負賠償保険に加入

害虫駆除作業中に家の床などに傷を付けてしまったり、作業完了後に欠陥が見つかったりといった、もしもの事態に備えて、衛生害虫110番は会社で請負賠償保険に加入しています。

そのため、もしもの場合も保険金により補償がきちんと受けられるので安心です。

同業他社では、この保険に加入していないところも多いため、依頼先を選ぶ際の重要なポイントの一つでもあります。

衛生害虫110番のデメリットは?

エリアや状況によっては追加費用がかかる

調査・見積もりが無料となっていますが、離島などの場所や状況によって、追加費用がかかる場合があります。

しかし、事前に連絡があり、こちらの了承を得たうえでの追加費用です。何の説明も確認もなく、後から請求されることはありません。同業他社の中には、事後に何の断りもなく追加費用を請求するところもあるので、注意が必要です。

衛生害虫110番を利用する流れは?

1.まずは無料相談

連絡方法は、電話もしくはホームページのお問い合わせフォームの2種類です。オペレーターが24時間365日受付対応しているので、深夜でも早朝でも相談することができます。24時間365日受付対応できるのは、日本全国の加盟店と連携しているためです。電話一本でどの地域でも衛生害虫のプロが対応できるシステムになっています。

ホームページには、電話がつながりやすいかどうかを知らせる表示があります。電話がつながりにくい状況の場合は、お問い合わせフォームから相談したほうが良いでしょう。その場の状況に応じて相談方法を使い分けることをおすすめします。

もちろん、どちらの連絡方法を利用しても無料となっています。

2.現地での見積もり

無料相談後、専門スタッフが現場状況を確認して正確な見積もりを行います。

その際に、専門スタッフから現場状況、駆除方法について説明があります。駆除方法についての疑問点など、気になる点は気軽に質問できます。経験豊富なスタッフが来てくれるため、疑問点などに対して分かりやすい説明を受けることが可能です。

なお、賃貸物件の場合は、管理会社の許可を得たうえでの対応となります。

3.じっくり検討する

専門スタッフから提示された見積もり内容をじっくり検討しましょう。

見積り後に疑問点が生じた場合は、遠慮なく質問しましょう。

また、同業他社の見積もりを何社か取り、比較検討することも可能です。それだけ、衛生害虫110番は、見積金額と衛生害虫駆除の技術に自信を持っているということです。

4.作業日を決める

早朝・深夜、平日・祝祭日に関係なく、自身の都合に合わせて作業日を選ぶことができ、当日の対応も可能です。

勤務時間が不規則な仕事の方も、作業日を決めやすいのは魅力です。ただし、作業日を決めて以降は費用が発生するので、作業日は慎重に決めましょう。

5.作業開始当日

経験豊富なスタッフが衛生害虫駆除にあたります。

当日までに建物、設備等で注意する点があれば、伝えておくようにしましょう。

作業後の整理整頓・清掃も行ってもらえるので、手を煩わすことなく作業が完了します。

まずは無料相談をする

6.支払い

作業完了後、現場の状況を確認し、支払いをして終了です。支払い方法は、現金払い・振込み・各種クレジットカードの中から選択することが可能となっています。

無料相談から検討の段階までは、費用は一切掛かりません。
また、対応加盟店によっては、作業前に料金の支払いが必要な場合があるので、見積もりをしてもらった際に確認しておいたほうが良いでしょう。

衛生害虫が気になったら、早めに信頼できる専門家に相談しましょう

素人が衛生害虫を確実に駆除するのは、かなり難しいことです。自分で苦労して作業をするよりも、専門家に頼ったほうが賢明です。

衛生害虫110番なら、衛生害虫駆除の経験豊富なスタッフが作業をするので、確実に衛生害虫を駆除することができます。

しかも、相談・現地調査・見積もりが無料なうえ、24時間365日対応してもらえるので、安心です。

衛生害虫110番

ダニ・ノミをプロが撃退!

相談・調査・見積無料

広告

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する