マイク信号のノイズ防止のため「KURE 接点復活剤(コンタクトスプレー)」を導入 | レビューマジック

管理人運営YouTube

PR

カテゴリ

プロフィール

最新記事

注目の商品

Facebookページ

本サイトの広告について

レビューマジック

こだわりモノを中心としたレビューブログ。商品評価、感想など

マイク信号のノイズ防止のため「KURE 接点復活剤(コンタクトスプレー)」を導入

2021.02.21/Sun/17:00:00

DJI_0115a.jpg録音用ケーブル、端子の接触不良によるノイズ発生防止のため、接点復活剤「KURE コンタクトスプレー」を購入しました。
【マイク買い替え】

先日お伝えした通り、この「BUFFALO マイクロフォン ミニクリップ」というピンマイクを利用していた際に盛大なノイズが発生し、

DJI_0112.jpg

マイクを「SONY ECM-CS10」に買い換えました。

DSC07963.jpg

【録音ノイズ予防】

しかし、それだけでは不安なので、ノイズ発生の主要因と思われる接点接触不良を防止するため、「KURE コンタクトスプレー」を購入しました。

DJI_0115a.jpg

早速、メインの録音・録画機器である SONY α6400 に使ってみましょう。

DJI_0113.jpg

使い方は簡単。ノズルをマイクジャックに近づけ、少量を噴射し、マイクプラグを数回抜き差しして余分な液剤をふき取るだけです。

DJI_0116.jpg

これで様子を見ます。再発しないことを願うばかりです。



【関連ページ】
ナレーション録音のためのステレオラベリアマイク「SONY ECM-CS10」購入

-----
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



関連記事
カテゴリ: デジモノ
タグ: KURE 
tb: 0 |  cm: 0
go page top

 

この記事に対するコメント

go page top

 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

go page top

 

トラックバック

承認制としています。無関係なものは承認されない場合があります。
トラックバックURL
→https://ace.reviewmagic.jp/tb.php/855-a876f328
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top