2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
XPERIAを買って3Gではなく、WiFiを使っているとサクサク快適に使え、XPERIAの真価を発揮することが多い、そこで、FONの存在をふと思い出した。、 そこで、googleにて「nifty fon 利用|使用」で検索したが、以前みた@ITの記事くらいしか見つからなかった。 …
// // kernelディレクトリがない! 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみようにしたがって途中エラーが発生し、都度ググって対応してなんとか進めたところ、 kernelディレクトリが自分のところにはありません! そこで、「cupcake配下にker…
西日の当たる部屋なので、室温がこの時期は38℃を下回ることがありません。 そんな日中、悪戦苦闘しに会社で仕事している間もPCの電源が入っているとケース内の気温が軽く40℃を 超えてしまうので、その対策。 // // 関連記事 6年前の記事 アクセスログ解析結…
最近Kernel_task病ともうまく付き合いつつ使っていたMacBook Airだったのだが先週末、電源入れて(シャットダウンした記憶ないが。。)待てど暮らせど、アップルロゴから先に進まない!。 // 起動音後にCommand+Vでメッセージを表示してみると、HDD系のエラ…
最近彼女に占領され気味のVAIO type Pを奪還すべくAndroidをtype Pで動かしてみようと企んでいる。 今回はその前編。 無難にx86なマシンにAndroidをセットアップするにはLinuxマシンがあると良いようなので、まずはLinuxマシンの調達から。 幸いメインのWind…