2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - ABAの日誌

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最近'A'キーを押すと画面に'a'が出ることへの感動が少なくてよくない

マイコンって'A'キーを押すとテレビに'a'で出るんだぜ!すごくね?っていうのがいつの話かというとPC-6001が家にきたときくらいの話だ。当時はこのキーを押すと画面に文字が出るってのが楽しくてしかたがなかったので、どんなしょうもないプログラムを入力す…

全人類納得のキーバインド

キーボードでの操作方法 (id:toburau:20071030:1193762886) キーボードでゲームを操作する場合、そのキーを使うのが適切なのだろうか。 悩ましいね。ちょっとしたFlashゲームとかだとわざわざコンフィグするのもばかばかしいので、最初から全世界の人がだい…

シルエットミラージュスマイルズ

左右ボタンでシルエットとミラージュが入れ替わるデススマイルズが遊びたい。

デッスマクリア

3回目でクリア。白い方。8000万弱。この低難易度は素晴らしいと思う反面ゲームとしての寿命が心配になるな。4回目は全部レベル3を選んでみたら、撃ち返し弾をビットで消すゲームになって笑った。最終面で中型機がやられた後にいつまでもいつまでも撃ち返すさ…

縦シューでワイン持ちしているのはおっさん

縦シューに限らずぶっさし系はおっさんの持ち方か。ワイン持ちするのはまだコンパネが垂直だったころのなごりとかいわれているが、実際のところはどうなんだろう。あんまり垂直コンパネで遊んだ記憶はないのだが。ワイン持ちの欠点はサイヴァリアで中指の付…

レバーで思い出したが

なんで海外のレバーはボールがついてないただの上がちょっと太いだけの棒なんだろう。あれ使いやすいか?まあ私がワイン持ちなのでそう思うだけかもしれん。

FFはマニア向け

任天堂、全方位戦略に転換 (http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071024/138375/) 今まであまり取り込めていなかったゲームマニア層の獲得にも乗り出したのだ。カプコンの「モンスターハンター」シリーズと、スクウェア・エニックスの「ファイナ…

やっとTALK記法の時代がきたな

初音ミクのおかげでPC-6601の先駆性が見直されている今こそ、はてなはTALK記法を実装すべきだと思うんだ。TALK "M3 do'uzogoriyoukudasai."

サイドアームズコットン

デススマイルズがいつのまにか稼動していた。2回やっておっさんが竜に喰われるところまで。これがラスボスだとすると難易度低めなのかな。まあランクを上げればいいんだろうが。前半6面は順番をある程度自由に選べて後半面ほどランクが高い彩京方式。ただ前…

プレイヤーをむきにさせるゲームはよいゲーム

Geometry Wars Wavesは前作と比べて格段に面白いというわけではないのだが、なんかむきになる。これがWavesか、よし、ならばもう一度!という具合に、やたら繰り返し遊びたくなる中毒性はとても高い。こういったプレイヤーがむきになるゲームにはどんな特性…

iPod touch向けだとどんなゲームが面白そうか

iPhone/iPod touchに公式SDK、ネイティブアプリ開発が可能に (http://japanese.engadget.com/2007/10/17/iphone-ipod-touch-sdk-2/) とりあえず2本の指で操作するダブルプレイ専用の縦シューを作るってのが一般的な人間の常識的で自然な発想だと思うのだが、…

無害なNPCがあなたの通り道をふさいでいる時に何秒待てますかスレ

How to decide when to kill the damn NPC blocking your way (http://digg.com/pc_games/How_to_decide_when_to_kill_the_damn_NPC_blocking_your_way) そもそも日本のゲームだと、そういったNPCを「排除」する手段が用意されていないことが多いから、洋ゲ…

360ゲームにおけるセールスでは実績が重要

Study Reveals Importance of Xbox 360 Achievements (http://news.filefront.com/study-reveals-importance-of-xbox-360-achievements) 実績と言っても開発会社の実績とかじゃなくて360ゲーム中の「実績」(http://www.xbox.com/ja-JP/myxbox/myachievements…

PGR4 (360)

PGR3の時の「すげー実写だ実写!」という驚きは驚くほど感じられなくなっていて驚いた。ここ1、2年で「実写と見まがうほどのグラフィックス」というのはレースゲームにおいてはもはやあんまりウリにならなくなってきているのかもしれん。そうなると、次のレ…

Geometry Wars Waves (360)

最初のラッシュが越えられません。Wave型の敵がひっきりなしに出てくることと、敵から倍率アイテムが出てくることでやたらとテンションの高いゲームになっているな。残機やボムの概念がないのは割り切りなのか、それとも完全版が後でXBLAで出るよという意味…

R-TYPE TACTICS (PSP)

ふつうのターンベースシミュレーション、と思いきやフォースと波動砲のおかげでちょいと特異なゲームになっている。フォースは元ゲームと同じように合体、分離可能。波動砲は3ターンほどエネルギーを貯めることで発射可能な強力な武装。なのでR-9系の戦略と…

Puzzle Quest (XBLA)

対戦型ZOO KEEPER + RPGという悪魔の組み合わせ。やめどきが分からん良質単純作業ゲー。ジェムを消して貯めたマナで使える魔法、4つ消しでターン継続、消せるジェムがなくなると両プレイヤーからマナ没収して仕切りなおしなど、ZOO KEEPERのルールを非常にう…

ゲームにおけるユーザビリティ、特にカットシーンについて

Videogame Usability 101 (http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=7446) セーブ、ボタンの配置、チュートリアルなどにまつわる、ゲームにおけるユーザビリティについて述べているアーティクル。 4. Always let players skip cu…

Flash10はGLSLっぽいフィルタ搭載

AIF Toolkit (http://labs.adobe.com/wiki/index.php/AIF_Toolkit) Familiar syntax that is based on GLSL, which is C-based でもこれはフィルタがGLSLっぽい言語で書けるっていうだけで、バーテックスシェーダやフラグメントシェーダがFlashから使えるっ…

XNAにおけるチューニング技法のドキュメントが欲しい

リモートパフォーマンスモニタで見る限り描画系はあんまり重くなさげだったので、素直にUpdateの方をMonitorを駆使して3コアに分散、コリジョン判定でいちいちクラスをキャストするのをやめたりしてちょっとだけチューニング、まあまあ性能が出るようになっ…

360上のXNAで性能を出すのは難しいのか

Mesh Instancing (http://creators.xna.com/Headlines/developmentaspx/archive/2007/01/01/Mesh-Instancing.aspx) ローポリモデルを大量に書くときの最適化手法。まさしく今私が使いたいものなのだが……サンプルコードが難しくてよく分からん。VFetchInstanc…