淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
「猫を見つけたら・・・」
の記事も参考にしてください。
現在、保護猫の数が限界を超えています。
しばらく、受け入れは難しい状況です。
トライアルを終了して
卒業した子猫がいます。
![リン(ミーモ)1](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/2017072821204557f.jpg)
りんちゃん(元ミーモ)
とても活発で、元気で気の強い女の子。
それでいて、お膝が大好き。
![りん(ミーモ)3](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728212046e80.jpg)
先住トワちゃんとも
仲良く遊んでいるそうです。
この後ろ姿、癒されますね。
りんちゃん
卒業おめでとう!!
ちょうど一年前、
てんかん発作のある盲目の子猫
トキ君は、暑い保護部屋にいました。
芦屋から、ボランティアに来てくれた
Nさんが、トキ君の預かりを申し出てくれて
その優しさに感動しました。
今トキ君は、
Nさんのお家の子になっています。
![トキ1](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/2017072821243658e.jpg)
見えていないなんて
思えないほどの、目線。
毎日のようにあったてんかん発作は
月に2回ほどに減り
今月は、まだ一度もないそうです。
Nさん、1年ぶりに
ボランティアに来てくれました。
暑い保護部屋に、
再び、ようこそ!
久しぶりに会ったら
昨年の記憶が!
発作に苦しむトキ君に、
何もしてあげられない
これから大きくなるのに、
どうしてあげたらいいのか
わからない、
そんな、胸が詰まるような思いを
ふいに思い出して
Nさんを見たら、涙が・・・。
Nさんも、一緒に涙が・・・。
本当に、感謝の言葉しかないです。
こんなトキ君の姿も
![トキ2](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728212437543.jpg)
幸せだなあ。
障害があっても、
病気があっても
高齢でも
きっと、里親さんが現れる!
きっと誰かの宝物になれる!
そう思えます。
Nさん、ありがとうございます。
里親募集中の猫たちです。
バームママ、預かりだった
![石太郎1](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728213121f01.jpg)
石太郎くん
とても怖がりだったので
人馴れ修行していました。
今も、ご挨拶に「シャー!」が出ますが
迫力がないですね。
![石太郎2](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728213122712.jpg)
バームママが、お仕事で忙しくなるので
Sさん預かりになりました。
多頭現場から来た
6匹の子猫たち。
コクシジウムの駆除が
終わりました。
![ムーイ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728220620136.jpg)
ムーイちゃん
![ムーニ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/2017072822061818d.jpg)
ムーニちゃん
お申込みあり
![ムーサ・マージュ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728220618837.jpg)
ムーサちゃん
マージュちゃん
![ムーヨン](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201707282206166f7.jpg)
ムーヨンちゃん
![ムーゴ君](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728220615088.jpg)
ムーゴ君
どの子も、怖がりさんですが
ナデナデ、抱っこはできます。
同じお部屋にいる、
TNR予定の母猫たちの中で
真菌疑いが出たため
急きょ、この子たち全員
えむさん、預かりとなりました。
えむさんちには、
他にも預かりっ子がいて・・・。
恐ろしくて、その数を
ここに書くのをためらうくらいです。
えむさん、ありがとう!
そして、急きょ保護された
子猫2匹
![キシュウ・ハリマ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728222441559.jpg)
3か月くらいの男の子
![キシュウ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201707282224421c2.jpg)
キシュウ君
![ハリマ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201707282224438c9.jpg)
ハリマ君
緊張して、怖がっています。
これから、よろしくね。
この2匹の母猫を
なんとか捕獲しようと、
えむさんが、トライ中です。
~支援物資ご報告~
![支援物資(N.Yさん)ムギ](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201707282233111a2.jpg)
徳島県 N.Yさま
ムギちゃん(元せり)の里親さん
娘さんも、お小遣いをためて
支援してくれました。
娘さんは・・・
![ゆっち](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728223312cae.jpg)
ゆっちちゃんのファンなんだって。
夏休みに、会いに来たいそうよ。
嬉しいねえ。
![支援物資(C.Sさま)](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728224144af7.jpg)
千葉県 C.Sさま
遠く千葉県から、支援物資を
送りたいと、お問い合わせくださいました。
淡路島の猫のために
ありがとうございます。
![支援物資(H.Hさま)](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/20170728224146466.jpg)
京都府 H.Hさま
毎月の砂の定期便
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
![支援物資(Y.Yさま)](https://blog-imgs-114.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201707282241472d0.jpg)
神戸市 Y.Yさま
うるるちゃん(元フォルテ)の里親さん
いつもありがとうございます。
うるるちゃん、まだ指を吸ってますか?
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします
![](https://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-05-26/107919.gif)
通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
子猫の保護が増え
いろいろなものが、
足りなくなってきています。
またよろしくお願いします。
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
・子猫用・成猫用ウエットフード
(カルカンなどの総合栄養食)
・子猫用・成猫用ドライフード
ロイヤルカナンキトン など
・ロイヤルカナン ベビーキャット (離乳食)
・グルメな猫に、懐石
・キッチンハイターと衣料用ハイター
(塩素系漂白剤)
です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができ
感謝しております。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓
![](http://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_wafuu.gif)
人気ブログランキングへ
こちらも押してね!
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/originalimg/0001025956.jpg)
にほんブログ村
こちらも押してね。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
![フェリシモ4](https://blog-imgs-100.fc2.com/a/a/m/aamonndaisuki2/201702041559533ae.jpg)