タイの生活で水道代の支払い方・値上げ? - ご縁ありの国際結婚(日本・タイ)座談会
FC2ブログ

記事一覧

タイの生活で水道代の支払い方・値上げ?

2013年8月22日のできごと。
 
マハサラカムに住んでいる私は、水道代は、コンビニで支払っている。
理由は分からないが、タイでは、銀行引き落としはできない。
 
請求書の下のほうには、
7/8/56  - 13/8/56   *56とはタイの年号で2013年のこと
            29/8/56
と書かれてあった。
 
 
私は、8月29日までに支払えばいいと思っていた。
しかしながら、コンビニ店員にはコンビニでは支払できないと言われた。
車にもどり、妻に確認すると、
コンビニでの支払いは、8月7日から13日まで。
それ以降は、29日までに水道局で支払うこと、らしい。
 
タイは、1週間の内に支払うのか?短すぎない?
 
また、妻が言うには、支払いが遅れるとすぐに水が止められてしまうようだ。おまけに、止められて、また、水が出るようにするには、お金が掛かるようだ。
 
そのまま、マハサラカムの水道局に直行した。家から車で30分だ。
 
今月の請求額・支払い額は175、48Bだ。
 
水道局に着き、妻を車で待たせ、支払いに行った。
 
英語で、「I want to pay money」と言った。
請求書をだすと、バーコード読み取り、機械(プリンター)ですぐに領収書が作成される仕組みだった。すごい。
100B札・50B札・20B札紙幣を先に渡し、財布から10Bコインを出そうとしているとき、職員は、100B札だけ、書類の下に隠した。
私は、見ていた。でも、その時は何も思わなった。
10Bコインを渡し、領収書・おつりを待っていると、
職員は、タイ語で「175B」と言う。
でも、領収書を渡そうとしない、くれない???
 
やっと(数秒後)理解できた私、100B札の要求だな。
 
私、「ペイ、レオ」(英語とタイ語のミックスで、お金支払ったよ、の意味)
職員「コトート・カ」(ごめんなさい)
 
領収書と5Bを受け取り、妻の待つ車へもどって、妻に話した。
 
妻いわく、
お金をもっているのは、ボスだけ。一般職員は安い給料、と。
 
私は思った。
こうやって、お金儲けをするのか?これも仕事のうちだなー。
ここは、タイだなー。
嫌な思いだ。しかしながら、外国人からお金をもらうのは普通かな?
お金は、ある人から流れるからね。
 
次回からは、早めにコンビニで支払おうと思った。
わざわざ水道局に30分かけて行きたくないし、嫌な思いもしたくないから。
 
                                        おしまい
 

コメント

No title

水道代
7-11での支払いは+手数料10B
ロータスでは7Bです((+_+))

No title

確か昨日のタイラットかデイリーニュースでタイのイミグレでマレーシアの入国者に対し、入国スタンプ押す代わりにシンボン払え・・・・と記事にあり驚きました。
ホント、タイの公務員のお金に対する執着には辟易します。

No title

外国人にだけ?それとも適当に?
正と不正の垣根が、低い気がしますね

No title

Markyさん
情報ありがとうです。
しかしながら、近くには、7-11しかないのです。

No title

kanbeexz1さん
そうですね。
公務員は、給料が安いから、他の仕事もしている人が多いですね。
それを知ったとき、驚きました。
みんな、いかにお金を得るか?考えていますね。

No title

ハシビロコウさん
真相は、分かりません。
取れる人から取ろう、だと思います。タイ人・日本人関係なくね。
私の体験談をお知らせしただけです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

スモール明

Author:スモール明
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ