2022年06月 - ご縁ありの国際結婚(日本・タイ)座談会
FC2ブログ

記事一覧

失効した日本の運転免許証を更新手続き・2022/06/27

2022/06/27、電車とバスを乗り継ぎ、岐阜市まで行ってきた。写真は、岐阜城。高校生時代、教室の窓から、金華山と岐阜城を眺めていた。失効してしまった日本の運転免許証を更新するため。海外などにいて免許が更新できず、失効してから3年以内に日本に帰国し、帰国してから1か月以内なら失効の更新手続きが可能だ。<必要なもの>失効している運転免許証パスポート・出入国スタンプ必要住民票写真・3×2.4cm備忘録として手数料...

続きを読む

綾香・COVID-19 感染から完治?2022/06/23

2022/06/23、8時頃、ATK検査。COVID-19 簡易検査キットね。妻が鼻の奥をグリグリしているよ。綾香も晃人も元気になった。COVID-19 感染が分かってから1週間で完治?終了だ。2022/06/17から薬を服用。COVID-19 に感染してから、4~5日目までがしんどそう、辛そうだった。熱は38.0以上になった。鼻水、咳も出る。しかしながら、食欲はあったね。嗚呼、元気になって良かった。...

続きを読む

子どもたちがCOVID-19に感染してタイの病院で処方された薬について

子どもたちがCOVID-19に感染して、2022/06/17、コンケンラマ病院で処方された薬。妻曰く、この薬が大事みたいで調べてみたら・・・。よく耳にしていたアビガンという薬だった。また、妻曰く、近くの小さな公立病院では処方されない、もらえない薬だ。コンケンラマ病院は私立の大きな病院。処方された薬代だけでも高い。薬代だけでも3,300~3,500バーツほどした。タイの田舎でも格差が存在する。いい薬は高いのか?アビガンは不足し...

続きを読む

妻の誕生日・2022/06/22

2022/06/22は、妻の誕生日。今年はタイガーイヤー、36歳になりました。義理の弟が買って届けてくれました。名前は妻の名前です。パスポート表記と同じです。メーテルではありませんよ。ちょっと発音が難しく、私、妻の名前少しカタカタ表記を間違えて、日本で婚姻届をしてしまいました。今でもちょっと気にしています。まぁ、自分で勝手にマイペンライという事にしています。金箔が載っていますね。高く感じますね。妻曰く、これは...

続きを読む

シングル リエントリー申請・2022/06/21

2022/06/21、PCR 検査の後、イミグレへ。シングルのリエントリー申請をした。<備忘録として>私の結婚VISAは、2022/06/10までだった。1年VISAのため、毎年更新が必要だ。2022/05/10に妻と2人でVISA更新に行った。VISAの審査期間が1か月ほどあり、2022/07/10まで延長された。そして、今日・2022/06/21、イミグレに行った。イミグレ本部から書類が到着しておらず、1年間のVISAもらえず、押されず。仕方ないけど、2022/07/10まで...

続きを読む

PCR 検査・2022/06/21

2022/06/21、妻と2人だけでマハサラカムインターナショナルホスピタルへ。日本帰国の為のPCR検査。妻撮影。お金を払っているところ。先に3,000バーツ支払いだ。しっかりしている。9時40分頃検査。鼻の奥をグリグリと。次に、口から、喉の奥をグリグリと。タイの田舎・マハサラカム県暮らしだから、PCR検査をしてくれる病院は少ない。証明書も必要だし。需要と供給だから、3,000バーツだ。今のレート換算して約12,000円なり。高い。...

続きを読む

綾香・COVID-19 に感染 2022/06/17

2022/06/17、7時頃検査した。ATKを使った簡易検査。妻に鼻をグリグリしてもらって検査。私は、COVID-19 の感染反応なし。線1本だけ。多分、まだ、感染していない。妻は、COVID-19 感染反応なし。綾香は、COVID-19 感染反応あり。線2本。綾香の体温を計ったら、38.0℃あったから。今日・2022/06/17、コンケンラマ病院に行ってきた。2人仲良く、外で待機中。綾香は、晃人から感染したかなぁ?近くで寝ているし、食卓では向かい合わせ...

続きを読む

晃人・COVID-19 感染しました

2022/06/16撮影。先生の日。先生からLINEで送られてきた写真。晃人、学校から帰って来たら疲れたのか?シャワーを浴びてから寝てた。風邪かなぁ?熱・体温を計ったら38.4℃。妻曰く、晃人のクラスではCOVID-19 に感染した子がいて休んでいる。休んでいる子は晃人がよく遊ぶ子。仲良しの子。COVID-19 の感染かどうか?早速、妻が簡易キットATKを買って来た。2022/06/16、19時頃、ATKで検査した。多分、晃人はCOVID-19 に感染した。陽...

続きを読む

懐かしい光景・2022/06/16

2022/06/16撮影。火事ですか?焚き火ですか?正解は、これです。蚊を駆除するマシーンです。この機械です。私が小さい子どもの頃、日本でも見かけた光景です。懐かしいです。今朝、地区放送でお知らせがありました。これ、なんて言っていたのでしょうか?昔のことで忘れました。言葉が出てこないです。この機械の名前も分かりません。言葉が出てこないです。...

続きを読む

ロータスのお菓子売り場・2022/06/16

2022/06/16、ロータスで買い物。お菓子コーナー。あれ?調味料が何故?お菓子コーナーに?飲み物と間違えたか?売れないみたいで安くなっていた。...

続きを読む

晃人・先生の日 2022/06/16

2022/06/15の学校での様子。2022/06/15、先生からLINEで送られてきた。みんなに。2022/06/16、学校での晃人。さっき、先生からのLINEだ。抜粋写真ね。今日・2022/06/16は、先生の日だ。晃人が家から材料を持って行き、学校で作った花束?は、写真のものね。晃人のクラスの先生。妻と同じくらいの年齢らしい。携帯のカメラがいいのか?綺麗に写っているようだ。妻曰くね。今は、普通の機能らしいけど。そう、晃人のクラスには、2人...

続きを読む

VIP車に遭遇・2022/06/13

2022/06/13、昼頃撮影。警察車両ではないと思うが、赤色灯を付けた車を見かけた。先導車の後には、ライトとバザードを付けたまま走行しているバンが5台。ガラシン県、コンケン県方面に行ってしまった。誰が乗っていたのだろうか?誰でも赤色灯を付けて走ることができるのだろうか?タイでも、やはり、届出が必要だろうね。...

続きを読む

防犯カメラを購入、設置・2022/06/08

2022/06/08、配達された。妻が、また防犯カメラを買った。最初に買ったカメラは、何が原因か?分からないが、iPhone から操作ができなくなり、カメラ映像も見ることができなくなったから。我が家の入り口・玄関?に取り付けた。この防犯カメラ、人に反応して左右に追いかけてくる。上下も。ちょっと怖い。この防犯カメラもiPhone から操作、設定できる。映像も見ることができた。...

続きを読む

バイク、スクーピーのオイル交換・2022/06/08

2022/06/08、バイクを買ったお店でオイル交換をした。エンジニアは変わるが、この女性はバイクを買った時からいる。バイクを買ってから4~5年経つが、9,670kmしか走ってない。あまり乗らないけど、1年に1回はオイル交換しようと考えている。オイル代は105バーツ。工賃は10バーツ。合計は115バーツなり。120バーツを払い、お釣りは要らないよ、と言って店を出た。滞在時間、5分ほど。このバイク店も規模が小さくなっていた。コロナ...

続きを読む

晃人・前歯右下抜歯 2022/06/07

2022/06/07、19時30分頃妻が晃人の抜歯。小さいね。子どもの歯だね。晃人、9歳4か月。記念撮影。備忘録として。...

続きを読む

タイ王国・貴方の好きなビールの銘柄は?

Twitter より拝借。タイで販売されている主なビールの銘柄。2020年のシェア率でしょう。Twitter より拝借。アンケートですね。日本人の間では、シンハー、リオ、チャン、ほぼ同じですね。私はLEOを好んで飲みます。軽くて飲みやすいです。LEOは、日本の法律、基準では発泡酒になると最近知りました。だから、軽いのか?と思いました。タイ王国製造のビールでは、シンハーとチャンが2大カンパニーだと思います。ちなみに、LEOはシン...

続きを読む

HOP INN ウドンタニー宿泊体験記・2022/06/03

2022/06/03、ウドンタニーのHOP INN ホテルに宿泊。妻の親戚宅を訪問した後、1泊だけした。決めては値段。アゴダで予約して1部屋、1泊600バーツほど。2部屋の予約、4人だから。このホテルは、ビジネスホテルだ。ほぼ満室で、駐車している車が多かった。朝食の提供、サービスはない。部屋は狭いが寝るだけなら問題なし。ビジネス客は寝るだけだろう。シャワーのみ、バスタブはなし。バスタオルしかなくハンドタオルがないのは頂けな...

続きを読む

タイ王国、外国人の英語の先生について考える

子どもたちの通っているタイの公立の小学校は、英語の授業がある。教える先生は英語教師のタイ人。そして、外国人2人。ひとりはウガンダ人の女性。カメルーン人の男性。外国人の英語の先生2人の給料は、基本、政府から出ないので、児童からお金を集めている。ひとり当たり年間1,000バーツだ。全校児童は、単純計算だが720人ほど。720人×1,000バーツ=720,000バーツ720,000バーツ÷2人=360,000バーツ外国人の英語の先生がこんなに年収...

続きを読む

死にたいも 生きたいも・・・

Twitter より拝借。「死にたいも 生きたいも 念仏なしでは 同じこと」 Twitter より拝借。歳を重ねて来て気がつけば半世紀。有り難い事に生かされいる身。なかなか、染み込むというか?響く言葉に出合う事が少なくなっていた私。ひさびさに響いた言葉。有り難や、我が命、まっとうしよう、そんな気持ちになった私。...

続きを読む

マハサラカム 大きなお寺参拝・2022/06/01

2022/06/01、マハサラカム市内、買い物の後、お寺に寄った。暑い。妻は車の中で待機。やっと、この建物が完成した。木造建築物だ。どれも太い木だ。樹齢何年だろうか?写真の大きな樹木は、ラオスから輸入してきたらしい。妻曰く、妻情報ね。写真の奥の建物は建築中だ。人と比べて、木の大きさ分かるでしょ。これらの大きな材木もラオスから来ているらしい。建物の中は広い。遊べる広さだ。仏陀は?この仏陀様だけ安置されていた。...

続きを読む

プロフィール

スモール明

Author:スモール明
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ