2012年08月 - ご縁ありの国際結婚(日本・タイ)座談会
FC2ブログ

記事一覧

衝動買い

2012年8月31日。8月も最後の日。妻が、朝、家の前の道を歩いている人を呼び止め、話していた。妻が購入したのは、子牛だ。バッファローの子どもだ。妻が、言うには、売られて殺されるところだった、と。可哀想で。目があってしまった、と。その気持ちは、分からないわけでもないが、、。つまり、衝動買い。  現在、私ひとりが家にいて、子牛の様子を見ている。草を食べたり、時々、なき声を出している。近くにも...

続きを読む

セントラルデパート・コンケン

2012年8月27日(月)、ビザのため、コンケンのイミグレへ行きました。その帰り、初めて、セントラルデパートへ寄りました。家族のみんなが初めてでした。みんな田舎者ですから、、。日本のイオンモールの造りに似ていて、中央が吹き抜けです。まだ、新しいです。綺麗でした。さすが、大きい町です。 昼食は、ここの4Fの日本食レストランで。「SUSHI」で。ひとり、90分食べ放題で、315バーツなり。贅沢しました。...

続きを読む

ビザ申請・コンケンまで

国際結婚していても、タイには、ずーとは、いられない。タイの法律に従って、申請して、許可を得ないと。私のビザは、いわゆる、空港で自動的に30日間の滞在がもらえるビザ。ビザなしとも言う。9月5日で、ビザが切れてしまうので、今日・8月27日コンケンのイミグレまで、相談に行った。妻の付き添いで。朝、8時ちょと過ぎに家を出て、コンケンのイミグレ到着が、9時30分頃。家から約70Kmだ。思ったより近い、助かる。...

続きを読む

ナイトバザー

8月25日(土)、マハサラカム市内で開催されているナイトバザーに行って来ました。18時頃から開催されています。金曜日、土曜日の開催のようです。服、靴など、身に付ける店が多いように感じました。これといって興味なしでした。食べるもの、そこらの店と変わらない?日本の寿司もどきが、1つ5バーツで売っていました。食べたいと思わないです。綺麗ですが、、、。タイ風にアレンジされています。たこ焼き5個で20バーツ...

続きを読む

日本人親睦会

2012年8月24日(金)、マハサラカム市内のタイ・レストランに現地集合しまして。19時から開催22時30分ごろ解散でした。タイ人の友人も参加しました。今回は、ブリラムからロイエットからも来てくれた人がいました。嬉しいことです。近いようで、車で2時間ぐらいは掛かります。タイでは、2時間は近い距離ですが、、。田舎で、イサーンで、日本人と出会うことは、限りなく少ないです。だから、食事会という名の親睦会...

続きを読む

コブラ

今日、義父がコブラのこどもを退治した。敷地内にいたらしい。カエルを狙って出てきていたようだ。死んだコブラの写真を撮った。ブロガーだから、みんなに知らせたいから。しかしながら、現在、自分のパソコンがないから、UPできない。残念。本当なら、生きているコブラを撮りたかったが、、。これは、なかなか難しい。そんな事している間に、逃げられてしまう。逃げられたら、危険の中での生活?小さいながらも、私には、コブラに...

続きを読む

カエルの鳴き声

今年は、タイ(マハサラカム)では雨が少ないようだ。今日は、暑い。いや、昼間は暑い。朝方、夕方が仕事にいい時間帯である。涼しいうちに、涼しくなってから、庭仕事などをしている。寝る時間21時から22時。起きる時間6時ごろ。扇風機のお世話になっているが、朝方は、扇風機が寒く、目が覚める。車などの騒音でも目が覚める。ここ、2、3日は、カエルの鳴き声で、気持よく寝れる。日本のカエルは、私には、騒音であるが、...

続きを読む

扇風機の話

タイでは扇風機が必需品です。暑い、それに蚊の対策です。タイの扇風機は、3枚羽が主流です。日本では4枚、5枚ですかね?枚数が少ないほど、風が強いらしいです。だから、暑い国、タイでは3枚羽と。最近、日本では、羽の枚数が多いのが増えてきています。風が、弱く、肌に優しいという理由からです。私には、タイの扇風機の弱でも寒すぎます。理由が分かり、納得しましたが、日本育ちの私には寒すぎます。壊れて次回購入すると...

続きを読む

母の祥月命日

今日は、8月15日です。世間では、終戦記念日、日本が負けを認めた日です。私にとっては、母の祥月命日です。浄土へ還ってから、2年がたちました。タイでは、何もありませんし、していませんが、心で、手を合わせただけです。この齢になって、両親に感謝しています。父、母がいて、私が居ます。そして、綾香も授かりました。父は、パスポートを取得して、今年、初めてタイに来る予定です。最初で最後の海外でしょう。飛行機の移...

続きを読む

王妃の誕生日 8月12日

タイに帰ってきました。昨日は、王妃の誕生日でした。至るところで、王妃の肖像画を見ました。また、TVでは、どこのチャンネルも同じ時間、20時だったか?王妃の特集TVです。さすが、王様の国、信仰心の厚いタイ王国と思いました。しかしながら、王妃も体調悪く、国王と同じ病院に入院しているようです。だから、特集TVも、昨年より短く10分か15分程度でした。義理の弟が教えてくれました。 ところで、ロンドンオリンピ...

続きを読む

綾香・1歳5か月

2012年8月2日、綾香は、今日でちょうど、1歳5か月です。体重10kgぐらい・身長80cmぐらいです。 時々、医者のお世話になりましたが、元気でいてくれます。母親の真似をしたり、自分で食べたがるなど、いろいろな発見があります。自分の要望もでてきました。 綾香の祖母の8月の3回忌法要を終えて、家族でタイ王国に帰ります。これからも、元気に優しい人に、大きくなっていってほしい、と思います。&nbs...

続きを読む

たじま・しゃぶしゃぶ

2012年7月31日・甥っ子が、大学も休みになり、帰ってきましたので、家族で食事です。羽島市の「たじま」に行きました。しゃぶしゃぶを選びました。綾香は、自分で食べる、食べたがるようになりました。味噌汁まぜご飯です。このときに、急いで、私たちも食べます。美味しく頂きました。...

続きを読む

焼き肉・同窓会

2012年7月27日・学生時代の友人と食事会です。お店の名前は、覚えていませんが、岐阜市の玉宮町にある焼き肉屋です。最近は、柳ケ瀬より玉宮町が、流行っているようです。駅から近いからでしょうか?定期的に、食事会をしています。みんな岐阜県に住んでいます。初めて、大きなタンを見ました。びっくりしました。鶏・ホルモン・いかです。写真を撮り忘れましたが、カルビ・ハラミなどもありました。どれも、美味しかったで...

続きを読む

ベンツトラック

今日、2012年8月1日のことです。リサイクル回収車・トラックが止まっていました。よく見ると、ベンツのマークが付いています。すごい、いや、これはおかしいのでは?これは、リサイクルで、ベンツのマークをつけた、単なるトラックだ、日本車だ、と思いました。リサイクルした車で、リサイクル品を回収しているのでは?それとも、本当のベンツですか? 追伸これは、病気療養中の朝太郎さんが詳しそうですね。...

続きを読む

プロフィール

スモール明

Author:スモール明
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ