訪タイ・マハサラカム
- 2011/06/24
- 15:08
6月27日(月)から、タイ航空にて、タイに帰省します。家族3人での、マハサラカム滞在です。里帰りです。2週間・ブログお休みします。荷物が多いので、時間もないので、パソコンは持参しません。 みなさん、忘れずにいてくださいね。日本帰国、それまで、またスモール明...
妻を迎えに、訪泰
- 2011/06/24
- 07:34

2010年9月19日。本当なら、マハサラカムまで、行けるはずでしたが、台湾付近、台風のため、チャイナは、出発遅れで、タイの、国内線接続ができず、スワンナプーム空港近くの、このホテルで、1泊でした。送迎付きで、1500バーツでした。妻には、バンコク市内には行かないこと、と言われまして、、。私、信用されてませんから、残念。 2010年9月20日 コンケン空港にて。タイの僧を撮りたくて。 マハサ...
Maetinee 誕生日
- 2011/06/22
- 07:13
妻・Maetinee(メティーニ)が、今日、誕生日です。25歳になりました。まだ、起きていましたので、22日になった深夜に、白鳳堂の筆をプレゼントしました。妻は、箱から出し、少し試してから、また、箱にしまっていました。ちゃんと、使ってくれるかなあー。今以上に美しく、そして、長く使ってもらいたいので、白鳳堂の筆にしました。今日の帰りは、ケーキを買って帰る予定です。自分の心の中では、誕生日・イコール・ケーキが...
母・香浦子 お浄土へ
- 2011/06/21
- 23:51

2010年8月15日・お浄土へ還りました。父・子供たち・孫たちに見守られて、、。母は、満76歳でした。大腸がんの手術から、5年間生かさせてもらいました。ゆっくりと次第に、身体が思うように動かなくなりました。また、家族で、思い出作りの旅行にも行きました。妻のMaetineeにも会わせることができましたし、おなかにいた綾香のことも、話すことができました。母に報告できてから、約1か月後に、お浄土へ。...
妊娠検査薬
- 2011/06/21
- 23:20

2010年7月5日に、自分で検査しました。 検査の結果、陽性反応あり・妊娠しているでした。本当は、1か月前にも、妊娠検査薬で、検査しましたが、陰性反応でした。妻には、「ノーパワー」と言われ、落ち込んでいました。歳かな?タイミングが合わないのかな?なんて、、。それで、念のため、次の日だったかな?病院に行きました。ドクターの診断の結果、妊娠・約1か月でした。そして、食事会という名の結婚報告会で、発...
食事会
- 2011/06/21
- 07:37
谷汲・ゆり園
- 2011/06/20
- 07:32

2010年6月26日 谷汲ゆり園 岐阜県・谷汲山華厳寺から、すぐのところにあります。観光客を集めるために、ゆり園を作ったと思います。これといって、なにもない田舎ですからね。今では、たくさんの人が訪れています。梅雨の時期でした。 ...
美濃竹鼻まつり
- 2011/06/17
- 07:16

2010年5月3日。竹鼻別院の藤。一本の木から伸びて、広がっています。岐阜県の天然記念物です。樹齢300年です。 美濃竹鼻まつり 現在ある山車は、13基。人手不足・お金不足のため、6基・7基が、毎年交互に、引いています。...
潮干狩り
- 2011/06/16
- 07:22

潮干狩り。2010年5月16日。 少しだけの収穫・腰を痛め、病院通いを、1か月しました。 愛知県西尾市のおでんやさん美味しかったです。本業は、味噌・醤油をつくっています。 愛知県岡崎市・岡崎城...
人間は津波より強い
- 2011/06/13
- 12:51
2011年6月12日(日)の中日新聞の朝刊より。 こんな記事がありました。 宝来館(旅館)に遊びにきていた近所のゆきなちゃん(5歳)も、そこで避難生活をしていた。「津波より強い人って誰だ?」少女の問いかけを理解できず、首をかしげていると、答えを教えてくれた。「高いところに逃げる人だよ」そうだ、人間は津波より強い。岩崎さん(旅館の女将)は、心に希望の灯がともった気がした。「生きて、日々歩かな...
日泰寺
- 2011/06/11
- 13:41

2011年6月4日に行きました。 五重塔もありますよ。 日泰寺は、名前の通りですね、日本にあるタイのお寺です。日本・タイのお寺です。この寺は、どこの宗派にも属さない、単立寺院。昔、明治時代にスリランカだったかな?ブッダの遺骨が発見され、中立国・どこの国にも侵略されなかったタイに、遺骨が預けられ、「遺骨がほしい」と言った世界の国々に分骨されました。日本からは、東本願寺の門主が受け取りにタイま...
遺跡公園
- 2011/06/11
- 13:23
綾香100日目 お祝い
- 2011/06/11
- 13:01
綾香 100日目
- 2011/06/10
- 12:51
昨日、2011年6月9日 綾香 100日目でした。私の父が、ケーキを買ってきてくれていました。赤飯も。そして、父は、亡き母の肖像画(私が、タイでタイ人画家に写真をみせて描いてもらったもの)を準備していました。義姉が、食事を準備してくれていました。 家族だけの祝いです。形だけ、綾香に赤飯・一粒、食べさせました。舌にのせました。吐き出しました。 父の思いやりに感謝です。妻も、喜んでいたと思いま...
マハサラカムとホテルの象さん
- 2011/06/08
- 21:16

2010年1月8日 マハサラカム ここのレストランのスープが美味しい 2010年1月9日 家でデジカメで撮影し、この写真をビザ申請に使いました。バンコクのホテルの象さんです。このようなもてなしが、タイらしいですね。...
コンサート
- 2011/06/07
- 17:34
ご縁ありの国際結婚 座談会 の意味
- 2011/06/04
- 20:41
ご縁ありの国際結婚(日本・タイ)座談会 の意味は? ご縁・国際結婚・座談会をタイトルに入れたかったのです。 「縁」は、普段は、「ご縁」と使うことが多いですね。「ご縁がありまして」「ご縁で」と使いますが、「縁」は、いいことです。「ご縁」の後には、いい言葉・いいことが続きます。ですから、「ご縁がありまして」は、厳密にいえば、間違いで、二重表現で、「ご縁」だけで、十分です。改めて、「ある」という...
綾香 3か月
- 2011/06/02
- 20:47

2011年6月2日綾香、今日で、満3か月です。ピカチュウを見ています。綾香、腕も足も、ぷくぷくです。朝の沐浴(入浴)です。妻がいれています。私は、この写真を撮り、7時40分に、出勤しました。...
訪泰 マハサラカム
- 2011/06/02
- 12:55
タイ航空で、家族3人で帰省します。 久しぶりのタイ航空です。これからは、タイ航空かな?直行便だし、子どもいるし、コンケンまでだしね。 飛行機のチケットは、参考までに、記します。 名古屋(6月27日)発 BKK コンケン着 11:00 15:00 18:15 19:15 コンケン(7月9日)発 BKK ...
小林 宏くん 結婚
- 2011/06/02
- 07:40
2011年6月1日、21時ごろ、大学時代の友人から結婚したと、電話ありました。彼は、広島県在住です。京都の大学でしたので、また、京都であえればいいなー。卒業して、20年ぐらいか?早いなー 小林君 ご結婚おめでとうこれからもよろしく。 ps。ブログを個人使用しました。ごめんなさい。 ...
怖い顔
- 2011/06/01
- 07:28

2009年12月26日 2009年12月27日 2009年12月25日に、庭の「ろうの木」を剪定しました。注意していましたが、液がついてしまいました。ごらんのように、右目・口の上あたり、かぶれました。ろうの木は、かぶれることで有名です。それなのに、なぜ、おじいちゃんは、庭に植えたのでしょうか?理由が、わかりません。...