2011年04月 - ご縁ありの国際結婚(日本・タイ)座談会
FC2ブログ

記事一覧

スカイプ開通

今日、タイ・マハサラカムの家にも、パソコンの準備が完了し、妻のお母さんの顔を拝見できました。妻の友人(女性)が、パソコンが詳しく、手伝ってくれました。買うところから、設定まで、すべてです。感謝です。これで、スカイプで、思う存分、話すことができます。改めて、すごい時代だと思います。国際結婚も、しやすくなりました。PS.妻の父が、糖尿病で、今、調子が良くないようで、心配です。明日、もう一度、自分の目で確...

続きを読む

花林レディースクリニック 理事長・死す

花林レディースクリニック の花林康裕理事長が、昨日の25日に亡くなりました。80歳だと思います。綾香を取り上げた院長の隆裕先生のお父様です。お父様も医師でした。私の姪(現在15歳と12歳)は、前の院長・亡くなった康裕先生が、取り上げてくれました。医者は、本当にハードな仕事だと思います。いつ休むのでしょうか?特に、産婦人科の医師は大変だろうと、、。そして、今日が、お通夜。明日が、葬儀・告別式です。こ...

続きを読む

パスポートの写真

パスポートの写真です。 生後2週間ぐらいの写真です。...

続きを読む

タイ フェス イオン

今日、家族3人で、近くのイオンへ行きました。CMで流れていたようで、妻・行きたいような、、。マンゴ・ココナッツ・トムヤムラーメンなどありました。買いました。正直、しょぼいです。拍子抜けです。普通より少し大きいだけでした。がっかりです。北海道物産展のほうが、お客多かったです。もうすぐ、ドリアンの季節です。旬です。昨年は、イオンでみかけたので、今年は、買いたいと思っています。...

続きを読む

綾香のニックネーム

綾香のニックネーム決定しました。タイでの呼び名です。 妻の母が、考えてくれました。綾香は、妻の母と同じ誕生日です。 ニックネームは、「ハグ」です。 イサーン語で、ข่อยฮักเจ่า「コイ・ハグ・ジャオ」 知っていますか?英語で、「 I love you 」 です。つまり、「ハグ」は、「愛」です。「ハグ」は、英語で、「HUG」で、抱き合う感...

続きを読む

綾香のソンクラーン

2011年4月14日に、綾香もソンクラーン体験?大切なところは、隠しましたよ。将来がありますから、、。...

続きを読む

天皇・皇后さま岐阜県に その2

どうですか?2ショットですね。いや4ショットですね。天皇様は、顔、はんぶんですが、、。...

続きを読む

チューリップ祭り

17日の日曜日の午後から、岐阜県海津市の木曽三川公園に行きました。チューリップ祭りです。満開でした。駐車場も車でいっぱい。人もいっぱい。堤防道路の道も渋滞です。覚悟してましたが、暖かい陽気ですし、混むのは、仕方が無い。綾香が泣きだしたので、15分の滞在です。羽島市から片道45分ぐらいでした。帰りにミスタードーナツで、ドーナツを買い、帰宅でした。PS私は、ケチ?節約家?なので、100円のときしか買いま...

続きを読む

出生届 在日本タイ王国大使館へ

2011年4月14日(木)・綾香の出生届を、在京タイ王国大使館(東京)に、簡易書留で郵送しました。 妻が、電話でタイ大使館に電話して、郵送でもOKか?パスポート・タイの婚姻証明書・タビアンバーンなど、コピーだけでOKか?パスポートなどの本物は、同封しなくていいか?確認していたようです。 妻は、早く申請したくて、急がせます。私は、一日ぐらい遅れてもいい。タイ大使館も休みだから。 私は、タ...

続きを読む

さくら 花見

4月10日の日曜日に、家族3人で、さくらを見てきました。ここは、岐阜県各務原市・境川のさくらです。JR電車・名鉄電車が、並んで走っています。さくらと電車を撮影する人が多いです。屋台(食べ物屋が30軒ほど)あったかな?...

続きを読む

綾香と入浴

1か月検診も終わりまして、医者からOKいただきました。そして、妻のOKもいただきました。 2011年4月10日(日)に初めて綾香と入浴しました。 うれしかったですね。風呂好きの女の子になりますように。私は、お風呂大好きです。1か月ともなると、手足をよく動かしますね。私、しっかりと頭ささえていなければ、、。心配でした。でも、嬉しかったです。...

続きを読む

ソンクラーン

2010年4月のソンクラン・ウドンタニーにて...

続きを読む

天皇・皇后さま岐阜県に

昨年、2010年に、来岐されました。岐阜羽島駅で、妻と2人で、2時間待ち、見れたのは、3分でした。天皇・皇后さまの乗る、菊の御紋のあるセンチュリーは、箱型のトラックで、近くまで運ばれ、降ろされるようです。そう聞きましたが、謎ですね。...

続きを読む

高山市にて

この人は、きれいですか? 誰ですかね? タイ人ですよ。 TV 撮影です。 2010年5月か6月です。はじめて、妻と2人で飛騨高山に旅行に行ったときの写真です。...

続きを読む

 お釈迦様の誕生日

今日は、お釈迦の誕生日ですね。今から、およそ2500年前、インドにお生まれになりました。シャカ族の王子として。幼少の名前は、ゴーダマ・シッダルタです。悟りまして、ゴーダマ・ブッダと呼ばれるようになりました。 誕生した時、右手を上(空)に、左手を下(地)に指し、天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)と言われた、という伝説があります。 この意味は、「私だけが偉い。尊い。」ではなく、...

続きを読む

外国人登録証明書 3年間延長報告

今日の午後、羽島市役所に行きました。妻の日本滞在が3年間延長されたことの報告です。外国人登録証明書の裏に、記入されました。...

続きを読む

1ヶ月検診です。

今日は、綾香の1ヶ月検診です。午後1時30分からです。1ヶ月検診の日にちは、病院から指定されました。8組の家族が検診に来ていました。綾香の1ヶ月検診の結果体重4840グラム身長51,5センチ頭囲36,0センチ胸囲37.5センチ体重が、1456グラム増えていました。身長は、3,5センチ伸びていました。母乳のおかげで、体重だけは、太り過ぎ?と思うほど増えていました。...

続きを読む

在留期間更新許可申請 結果

今日の午前中に、岐阜の入国管理局(出張所)に行きました。持ち物は、パスポート・郵送されたはがき・収入印紙4000円です。月曜日ということもあり、大勢の人でした。受け取りまで、20分ほど待ちました。在留期間更新許可申請の結果、3年でした。これで、日本滞在が、2014年4月25日まで、OKです。ついでに、再入国許可申請もしました。数次です。収入印紙6000円です。2011年4月4日から2014年4月4日...

続きを読む

さくら 咲き始めましたね。

4月になり、さくらが、ちらほらと咲き始めました。早いところでは、5分咲きです。日本には、さくらの名所がたくさんありますね。さくら好きの人は、さくらと一緒に北上するらしいです。旅です。岐阜に住んでいる私は、淡墨桜・荘川桜が、思い浮かびます。そして、毎年、新聞に掲載される桜。田んぼの脇にさくらがあり、毎年、ライトアップされ、さくらが、田んぼの水面に映り、鏡の状態になります。一度、この目で見てみたいです...

続きを読む

プロフィール

スモール明

Author:スモール明
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ