りんどう : がちゃぴん秀子の日記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

りんどう

JAで買ったりんどう
昔、母が蚕の桑を桑畑に取りに行って
帰りに山でりんどうを採ってきてくれた。
背が低くて曲がってたけど花びら開いて
ザ、りんどうっていう感じの花だった。
もう一度、山りんどう見たいな。
りんどう_f0142733_21242549.jpg


by u831203 | 2024-09-19 21:42 | 花好き | Comments(6)
Commented by love-t_k at 2024-09-19 21:54
りんどう嫌いじゃないけどタッチにあける花を買うと今は必ずみたいに入ってるんです
でもそのりんどう一度も綺麗に咲いたことがないんです😅

Commented by mosaku0320_j30 at 2024-09-20 12:54
りんどう一本でも300円近くと高いです。
ここ地元でも盛んに生産している地域があります。
私も大好きです。
Commented by u831203 at 2024-09-20 14:03
けいこさんへ
いまの季節はお供えの花束にはたいがいこのリンドウがありますね
しかも絵のように蕾のままのものが多いですね
菊の白や黄色の花とのコントラストがいいからでしょう
masa
Commented by u831203 at 2024-09-20 14:11
模索さんへ
このリンドウは二本で250円でした
JAの売店ですから生産者の名前がシールに書いてありました
高いのか安いのか いずれにしても生産者がの手間をかけたものですから、ありがたく鑑賞したいですね masa

Commented by yamaboushi53 at 2024-09-22 18:28
masaさん こんばんは
りんどうの花、紫色でとても綺麗です。
幼い頃覚えたのか、「りんどう」と聞くと、「ささりんどう」
という言葉を思い出します。ネットで調べたところ、源氏の
家紋が「ささりんどう」なんですね。
masaさんの絵画もりんどうの葉がまさに笹の葉に似ています。
貴重な絵、ありがとうございます。
Commented by u831203 at 2024-09-22 20:01
ヤマボウシさんへ
「ささりんどう」は源氏の家紋でしたか 勉強させていただきました
私はりんどうと言えば
♬りんりんりんどうは小紫 姉さの小袖も小紫~
島倉千代子の「りんどう峠」を思い出します
こちらこそ、いつもありがとうございます masa
名前
URL
削除用パスワード
line

思いのままに・・・・そして時々、夫の絵


by がちゃぴん秀子
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30