今日は暑かった…
最近暑さにへこたれて、日中やろうとしている事が出来なくなってきました。 庭の羽衣ジャスミンがすごい勢いで新芽を出してツルも伸びてきているので、何かしないと。 色々調べて、オベリスクというものに巻きつけていく事にしました。 ![]() ついでにツルバラも。 トレリスという平面のツルを這わせるものもありましたが、風が強い時があるのでやめました。 ![]() ちょっときたないですが。 バジルとカボチャも買いました^ ^ ![]() ![]() ズッキーニは順調に。 ![]() トマト。 ![]() ナス ![]() キュウリ ![]() ゴーヤ ![]() アスパラ、スナップエンドウは終わったところ。 ナスは今年も葉っぱが穴だらけ。 マルチシートをひいて、木酢など散布していますが今後どうなるか。 しばらくはツルバラとジャスミンの誘引や剪定の勉強をしないと。 終わり
#
by hideueshaker
| 2020-06-07 20:37
| つぶやき
普段は車か自転車かで景色を流しているだけで何にも知らず… ツツジはこの季節どこも見事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.4枚目のは面白い形。 調べたら【シラーぺルビアナ】という名前でした。 球根植物とのことで早速買ってしまった。 最近、ますます花好きに拍車がかかっていますが、自分はマメではないので多年草や球根植物ばかり。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() 自宅がある古い住宅街も悪くはないですが、緑が調和されてとてもきれい。 公団が多く残っているような古い街なので、街全体が再開発されてきていています。 公園なんかもとても多く、植樹なんか見てて楽しいのです。 と、同時にため息も^^ 現実に戻り我が家(笑 ![]() 完全に根付いてくれ、毎年花を満開にさせています。 ![]() 山形と比べると、やはり春先の花の種類が多く、彩がたくさんです。 自生していたアジアンタム!? ![]() これも元々あった【シラン】 ![]() そして山菜。 ![]() ![]() ![]() ウドも相変わらず巨大化しています。 こちらは北側になるので、これからミズブキとミズを植えようと。 山梨の白百合醸造からもらったブドウの木。 ![]() パーゴラでも作ろうとしていましたが、ゆっくり成長しているので何年後になるか… 今度はバラが欲しくなり… ここら辺は京成バラ園も近いので、かなりの割合で庭にはバラがあるのです。 そして自分も明日ツルバラを買ってくる予定。 おわり #
by hideueshaker
| 2020-05-23 22:37
| つぶやき
3年4か月ぶりの投稿です... 最後に投稿した後に、ブログでも言っていたとおり他県へ引っ越し。 会社には、個人事情にもかかわらず転勤にしてもらい助かったけど、通勤が片道1時間半。 単身赴任でも職種問わずなんでもやる、と言って転勤させてもらったので文句は言えませんがやっぱり疲れる。 なれない電車通勤や新職場でのストレス(これが一番かも!?)通勤が長い=平日の自分の時間がほとんどなくなりました。 平日はご飯食べてバタンキュー(21時で寝る時も多い)、土日は義父母のことや平日動けなくなった分の所用の片づけとあわただしくやっておりました。 ブログで知り合った方たちは少~しでも心配してくれていたかと思いますが、申し訳なく思っています。 最近は少し生活にもゆとりもできたかな~、と思いまた再開した次第です(あとはコロナ影響なのか、休止中にもかかわらずアクセス数が伸びてきて)。 今後も変わらずよろしくお願いします<m(__)m> この3年間で... 目に入れても痛くないほどの姪っ子が結婚し ![]() 目に入れても痛くないほどの(笑)孫君と七五三旅行に行ったり ![]() 年末に増上寺に行ったり ![]() 疲れた時は近所に出来た星乃珈琲で癒されたり ![]() 目に入れても痛くないほどの(くどい)孫君とたくさん遊んだり ![]() 実家へ帰れば、お袋の生け花を観察したり(習いたい今日この頃) ![]() 昨年9月は台風15号で職場が大きな被害に遭ったり 被害額660万円也!! ![]() まさに台風一過(写真は15号ではなく19号の翌日) 相変わらず変わらないような生活とも思いますが、すべての環境が変わったのはきつかった。 同じなのは車と相方くらい。二人だったから乗り越えられたようなもんです。 今は相方が本当によくサポートしてくれ、立場が逆転しました。 あとは可愛がってくれた義父母が1月2月と10日間の間に亡くなってしまいました。 お互いひとりぼっちにならず、同時に亡くなったことと、病気でもなく自然に迎えることができたのが精神的負担がうんと少なかった。 皆で最後まで子供孝行?な親だったと話したくらいです。 昔の人なので、言いたいこともお願いしたいこともたくさんあっただろうに、一切わがままのようなことはなかった。 今は仏壇を置いて一緒に暮らしてる感じ。 本当に、無意識に話しかけたりするもんですね^^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やっぱり撮って自分で見てるだけじゃ全く意欲が湧かないもんです。 かなりゆっくりなペースになると思いますがお暇なときにお付き合いください^^ おわり #
by hideueshaker
| 2020-05-01 22:33
| つぶやき
H29.1/23
今日は父親の誕生日。 何歳になったのかわからないけど… おめでとうございますm(__)m 一応LINEしときましたよ。 母親がLINEで『今日お父さんの誕生日だよ』 う、うん。知ってんだけど…(・・;) 母親『電話しときなさい!』 俺『おとう、今日仕事(小遣い稼ぎしてるのです)?』 母親『うん。仕事』 電話できねーじゃん(ー_ー;) そもそも、41才にもなって、母親から親父の誕生日おめでとうメッセージ言え! みたいな連絡ありえん。 さすが俺の母ちゃん… まあ、いつまでも子供扱いなのです(^^; 今のところ、僕より健康な親父。 いつまでも元気で遊びまくって下さいm(__)m --------------------------- 今日の帰り道。 ![]() イ、イ~ヤ~~~ッ(>_<) 少~しアクセルを踏んでもブレーキをかけても、とにかく滑る。 頭の中では【エリーぜのために】が優雅に流れます(;_;) こんなに綺麗にツルツルになるのもかなーり珍しい。 降雪→強風でカチカチに凍る→風が止んで陽が射した→溶ける→夕方からの冷え込み+強風→一旦溶けたのが再度凍ったのでツルツル 今日は狙ったような天候だった。 こんなにツルツルでも融雪剤も撒かないんです… 田舎は本当に嫌だと実感するとき。 事故が起きて当たり前の状況を強いられるのです(-_-;) おわり #
by hideueshaker
| 2017-01-23 23:31
| つぶやき
大寒波の最中、じっとしていられず相方を強引に連れ出し秋田へドライブ。 子どものころと変わらず、悪天候になるとワクワクする41歳(^ ^;)… 男鹿に行く途中のR101。 酒田に戻るように東に行くと綺麗な景色が(゜O゜) ![]() この時点で15:30。 寒波も一息ついたようで一瞬青空が広がっていたのです^^ ![]() こういう景色が見たくてわざわざ出てきた^^ このあたりは潟上市。 近くの【道の駅てんのう】が今日のひとつ目の目的。 【江川漁港】という海産物屋さんが入っているのですが、メチャクチャ安いし美味しい。 ちょっとした人気店で結構遠方からも来ているようです。 僕達が買ったのはふぐの天ぷら、きくらげ、ふぐの握り、ブリコの大根おろし和え、たらこのしょうゆ漬け。 おばあちゃんがその日によって作るものを変えるみたいで、同じシーズンでも飽きません。 『今日はブリコの和え物にゆずを入れてみたよ』 なんて言ってました。 店内のテーブルで食事も出来、ご飯とアラの潮汁セット(200円)で買ったものをおかずにして昼食となりました。 コーヒーやお茶、適当に自分達で作って飲んで!といった感じでゆる~い雰囲気が心地いいのです^^ 他にもふぐ刺しや刺身セット、食事の注文もでき海鮮どんや刺身の盛り合わせ、貝づくし丼など食べたいものがたくさん。 ここは温泉も併設してあるかなり大きい道の駅でお奨めなのです^^ このあとは五城目に。 ここ数日の天候が嘘のよう。 ![]() このあとは大好きな阿仁を抜け、温泉に入って帰ってきました。 ![]() それにしても今回の寒波は強烈だった。 自宅付近で最低は氷点下5℃。 仕事でのトラブルは多いし、降雪もギリギリな感じ(もう少し続いたら街がパニック)。 庄内で日中も氷点下というのは数年に1回くらい。 おまけに風が強烈な地域だし、陽が射すことは皆無。 本当に凍えるくらいシバれるのです。 今も寒さが戻ってきて、自宅の階段は結露しています(><。) 先日【北越雪譜】という本を知り(ブログにコメントくださった)、越後魚沼の生活の様相や文化などを紹介しているそうで早速アマゾンに注文。 同じ北越雪譜でも何種類かあって【ワイド版】というのを購入しましたが、ちょっと、というかかなりマニアックすぎて大失敗。 内容は面白そうですが、いかんせん古い書物、言葉が… 解読に時間がかかるのです。 現代語訳を探していたら、なんとネットで無料で出回っていたんですね~(;>_<;) スマホで見るのってあんまり没頭できなくて、せっかく買ったしがんばって読むけど。 ![]() ![]() 最近、こういう郷土本っていうのか、こういう類のその土地の文化や風俗、歴史なんかを紹介している本が面白くてたまらない。 興味がある土地や、関係している土地・郷土なら尚更。 読み終わるまで何ヶ月かかるか(^^;) おわり #
by hideueshaker
| 2017-01-19 23:51
| おでかけ
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 06月 2020年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
写真家・相原正明のつれづ... アジアの路地から Sauntering 公園便り LEICA M10-Pへ... 写心食堂 今日の風に吹かれましょう 歌い手菅野千恵のarou... Soul Eyes 晴れ時々曇りな日 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
|
ファン申請 |
||