#
by ASTY_55
| 2011-10-29 00:47
| 私のこと。
![レイキヒーリング、スタートします。_d0095837_15311260.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201110/10/37/d0095837_15311260.jpg)
またブログが書けなくなって数ヶ月、色んなことがありました。
ほとんどブログ書けなくなって1年ですが、料理だけの私、
というものに何か違うものを感じるようになっていたのかもしれません。
自分の核の部分に向き合ったとても濃い1年でした。
8月にNY生活が5年になりました。
そして、9月末に母が亡くなって6年目の命日を迎えました。
私の心に大きな穴を空けた母の死でしたが、今は穏やかな気持ちで
母を想う事が出来るようになりました。
私が変わる一番大きなきっかけはMICAさん との出会いです。
MICAさんはリバーシングや足裏マッサージを主にヒーリングワークとする
ヒーラーです。彼女のリバーシングを受け、そのヒーリングセッションの中で
出てきた、私自身がヒーリングの仕事に関わっていくという事。
漠然としたヒーリングの仕事への気持ちはありましたが、具体的に自分の中で
明確になるきっかけになりました。
そして、アドバイスをもらって、MICAさんよりアチューメントを受け、
レイキ・ヒーリングを始める事となりました。
レイキについて簡単に説明します。
レイキをすることにより、その人が持っているエネルギーを増やしたり整えたりします。
体のいくつかのポイントに手を置いて、エネルギーを通していきます。
レイキをすることにより、体のエネルギーが満ち、心と体のバランスがとれ開放されます。
私自身、レイキによって、気づかないうちにとても癒されてきました。
エネルギーの乱れによる体の不調などだけでなく、私の人生そのものがググッと
変わったように思います。
料金は、
出張 60ドル(Subwayカードが使えるエリア限定です。その他のエリアはお問い合わせ下さい)
ウェストハーレムの私の自宅に来て頂く場合は、50ドル です。
レイキの時間は約1時間弱、その後に少しお話しをさせて頂く時間をもらいますので、トータルで約90分です。アチューメント(伝授)もしています。詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせは、asukodoi☆gmail.com(星を@に変えてください)
#
by ASTY_55
| 2011-10-10 15:14
| REIKI
As kitchenのスウィーツ販売は、Makari(マカリ)という素敵な和食器を扱うお店でコラボイベントです。
Makari(マカリ)は、日本の骨董品の素敵な器や、日本人作家による現代アートや陶磁器を扱う、イーストビレッジにあるお店です。
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_10574479.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_10574479.jpg)
6月の週末限定で、3週続けて行うコラボイベントで、鮮やかな古伊万里に合うように、和風にアレンジしたビーガンスイーツを中心に、古伊万里の皿や鉢にディスプレーし販売します。
詳細は以下の通り☆
as kitchen x Imari ware at Makari
特別販売日時:
6月12日(日), 午後12−6時
6月19日(土), 午後12−7時
6月25日(土), 午後12−7時
場所:
Makari Japanese Antiques and Fine Art
97 Third Avenue, New York, NY
(Bet. 12th + 13th Street)
(212) 995-5888
www.themakari.com
6月12日(日)のフレーバー:
ビーガンマカルーン
3種詰め合わせ $3.5
オリジナル+レモン+抹茶
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_11225.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_11225.jpg)
*写真: 明治平戸焼楕円皿 鍋島仕様 x ビーガン抹茶マカルーン
ビーガン抹茶と小豆のマフィン $2.75
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_1132610.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_1132610.jpg)
*写真: 明治伊万里色絵小皿 x ビーガン抹茶と小豆のマフィン
ビーガン 黒胡麻と白胡麻のスコーン $2.75
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_1161120.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_1161120.jpg)
*写真: 明治伊万里色絵皿 x ビーガン 黒胡麻と白胡麻のスコーン
その他にも、グルテンフリー ビーガン 'ピーナッツバター&ジェリー' クッキー $1.50や、ビーガン ダークチョコレート ファッジ(3種詰め合わせ) $4.5-(アプリコット ウォールナッツ+オレンジ アーモンド+ココナッツクランベリー)も販売します。
お見逃しなく!!
また、6月3週目に予定しているクッキングクラスですが、土曜日は定員となりました。ありがとうございます!! 木曜日は、まだ空きがあります。 詳しくは、こちらから。
Makari(マカリ)は、日本の骨董品の素敵な器や、日本人作家による現代アートや陶磁器を扱う、イーストビレッジにあるお店です。
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_10574479.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_10574479.jpg)
6月の週末限定で、3週続けて行うコラボイベントで、鮮やかな古伊万里に合うように、和風にアレンジしたビーガンスイーツを中心に、古伊万里の皿や鉢にディスプレーし販売します。
詳細は以下の通り☆
as kitchen x Imari ware at Makari
特別販売日時:
6月12日(日), 午後12−6時
6月19日(土), 午後12−7時
6月25日(土), 午後12−7時
場所:
Makari Japanese Antiques and Fine Art
97 Third Avenue, New York, NY
(Bet. 12th + 13th Street)
(212) 995-5888
www.themakari.com
6月12日(日)のフレーバー:
ビーガンマカルーン
3種詰め合わせ $3.5
オリジナル+レモン+抹茶
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_11225.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_11225.jpg)
*写真: 明治平戸焼楕円皿 鍋島仕様 x ビーガン抹茶マカルーン
ビーガン抹茶と小豆のマフィン $2.75
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_1132610.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_1132610.jpg)
*写真: 明治伊万里色絵小皿 x ビーガン抹茶と小豆のマフィン
ビーガン 黒胡麻と白胡麻のスコーン $2.75
![As kitchen スペシャルイベントのお知らせ_d0095837_1161120.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/37/d0095837_1161120.jpg)
*写真: 明治伊万里色絵皿 x ビーガン 黒胡麻と白胡麻のスコーン
その他にも、グルテンフリー ビーガン 'ピーナッツバター&ジェリー' クッキー $1.50や、ビーガン ダークチョコレート ファッジ(3種詰め合わせ) $4.5-(アプリコット ウォールナッツ+オレンジ アーモンド+ココナッツクランベリー)も販売します。
お見逃しなく!!
また、6月3週目に予定しているクッキングクラスですが、土曜日は定員となりました。ありがとうございます!! 木曜日は、まだ空きがあります。 詳しくは、こちらから。
#
by asty_55
| 2011-06-06 11:07
| As kitchen
6月に久しぶりにクッキングクラスをしますが、実は、クッキングクラスは約1年ぶり。この一年色々なことがありましたが、またクッキングクラスを出来るようになった環境の変化を感じます。一年って短いようで色んなことがありますね。
前回のクッキングクラスの写真をUPしていませんでした。 せっかくカメラマンICHIROさんに撮って頂いたのに、申し訳ない・・・
デトックスをテーマにした前回のクラス。
まずは、キャベツと切り干し大根のサラダ
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1334795.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1334795.jpg)
ヒジキのホットサラダ
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1341460.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1341460.jpg)
アスパラガスと青海苔のリゾット
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1343921.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1343921.jpg)
白身魚のソテー グリーンソース
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1351863.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1351863.jpg)
オレンジのプディング
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1355016.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1355016.jpg)
写真は、全てICHIROさんに撮影して頂きました。
野菜の色が美しくて、その色合いに見とれてしまいます☆
前回のクッキングクラスの写真をUPしていませんでした。 せっかくカメラマンICHIROさんに撮って頂いたのに、申し訳ない・・・
デトックスをテーマにした前回のクラス。
まずは、キャベツと切り干し大根のサラダ
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1334795.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1334795.jpg)
ヒジキのホットサラダ
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1341460.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1341460.jpg)
アスパラガスと青海苔のリゾット
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1343921.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1343921.jpg)
白身魚のソテー グリーンソース
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1351863.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1351863.jpg)
オレンジのプディング
![前回クッキングクラスのご報告_d0095837_1355016.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1355016.jpg)
写真は、全てICHIROさんに撮影して頂きました。
野菜の色が美しくて、その色合いに見とれてしまいます☆
#
by asty_55
| 2011-06-02 01:38
| Cooking school
今日は、簡単な魚介のパスタのご紹介。
パスタはスピナッチの乾麺で作りました。
アサリを塩抜きしておくことを除けば、すぐ出来てしまうパスタです♪
![30分で2人ご飯 シーフードパスタ_d0095837_1103955.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1103955.jpg)
あさり 8個、イカ 一パイ(輪切りにしておく)、オニオン 1/4個(薄切り)、トマト 1個(角切りしておく)、にんにく 1かけ(みじん切り)
小鍋にオリーブオイルとあさり、白ワインを1/2カップ入れ、蓋をし火にかける。パスタを茹でる為のなべにお湯を沸かしておく。
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。玉ねぎを加え、しんなりしたらトマトも加える。そこに、あさりを加え、白ワインを約1/2カップ加え、パ蓋をする。パスタを茹で始める。口をあけたアサリを取り出していく。全て口が開いたら、イカを加え、炒める。塩・胡椒で味を調える。パスタを茹で上がりより少し早くフライパンに移し、パスタの茹で汁も味をみながら加えていく。パスタがちょうど良い堅さになったら、器に盛り、アサリを上にちらして、出来上がり!
パスタはスピナッチの乾麺で作りました。
アサリを塩抜きしておくことを除けば、すぐ出来てしまうパスタです♪
![30分で2人ご飯 シーフードパスタ_d0095837_1103955.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/02/37/d0095837_1103955.jpg)
あさり 8個、イカ 一パイ(輪切りにしておく)、オニオン 1/4個(薄切り)、トマト 1個(角切りしておく)、にんにく 1かけ(みじん切り)
小鍋にオリーブオイルとあさり、白ワインを1/2カップ入れ、蓋をし火にかける。パスタを茹でる為のなべにお湯を沸かしておく。
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。玉ねぎを加え、しんなりしたらトマトも加える。そこに、あさりを加え、白ワインを約1/2カップ加え、パ蓋をする。パスタを茹で始める。口をあけたアサリを取り出していく。全て口が開いたら、イカを加え、炒める。塩・胡椒で味を調える。パスタを茹で上がりより少し早くフライパンに移し、パスタの茹で汁も味をみながら加えていく。パスタがちょうど良い堅さになったら、器に盛り、アサリを上にちらして、出来上がり!
#
by asty_55
| 2011-06-02 01:10
| かんたんご飯