2018-01-01から1年間の記事一覧
2年に1回くらいハワイに行くので、次行くときのための備忘録です。 概要 行く時期 年末、12/19〜31 の13日間 メンバー 母、姉、姪、わたし (新婚なのに夫不参加) 特記事項、前提 ハワイ渡航経験10回程度あり、留学経験あり iPhone7 SIMフリー持ち 数日ホテ…
2台目のカメラを買いました。 10年前に買ったミラーレスは OLYMPUS PEN Lite でした。ちかぢか旅行に行く予定があるのと、今年の頭に結婚したので 若いうちの思い出を撮りためておこうという動機で、じつに10年ぶりに購入。 開封の儀とへたっぴな作例、最後…
次IKEAに行ったら絶対に買って帰ろうと思っていた花瓶があります CYLINDER シリンデル 花瓶3点セット これで1,999円ってかなりやすいし。シリンダー型なのがかっこいい! www.ikea.com 買ってきました こんな風にぴったり重なる 横から 真上から 薄そうだけ…
こんなネイルをしてみました こんな雰囲気のネイルがしたくなりまして View this post on Instagram A post shared by omiki 【part nail】 (@omiki_nail) www.instagram.com View this post on Instagram A post shared by 大阪梅田/ニュアンスネイル (@lac…
しました。 棚板と、シェルフフレームを買ってきて、取り付けました。 何もなかった壁 いきなりトイレ画像でごめんなさい。 予備のトイレットペーパーとか持ち込んだ本とかiPadとかを、写真左の手すりに置いてました。 材料 シェルフフレームの金具は、二子…
この記事は、ヒヤシンスの球根の水栽培について、球根準備から開花するまでの様子を追記しながらメモっていこうとする内容です。 球根準備 買ってきました。 「水栽培用」と明示してないけど、まあいいか。ホームセンターでは10月10日の時点でもう在庫切れ続…
丁寧に暮らしている暇はないけれど 時間をかけずに日々を豊かに楽しむ知恵作者: 一田憲子出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/02/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る これを読んだら出汁をとりたくなった。 先日、築地場外市場…
いってきました。はじめて行った。 自由時間があまりなかったのだけど、厳島神社とコーヒー屋さん2件と大衆居酒屋にいけて、そのうえホテルが素敵だったので満足です。
何株か絡まってる鉢植えのビカクシダ(コウモリラン)を、まとめてひとつの板に仕立ててみました。 そのときの方法とかメモを記録するエントリです。 株分けしてひとつずつ別の板に板付けする記事はよく見かけるものの、複数株をまとめてという場合は情報が…
統一しました。結果、すごくよかった。 初期投資としてフレッシュロックを大量に買い揃えるのにすこしかさむけど、長く使えるし、ずっと整然とした空間の恩恵を受け続けられるのって素敵なこと! あとふつうに調理するときに機動力あがって便利です。探しや…
買わない理由がない 価格 SOLO 一般3,000円、 学生2,400円 DUO 一般5,000円、 学生3,400円 SOLO もお得だけど、DUO は同伴者1名まで常にフリー! www.2121designsight.jp 入場料が一般1,100円するので、SOLOなら年に3回行けば元取れるし、混雑時は優先だし、…
イイホシユミコさんのステンレスコースターを買いました。 これはSサイズで直径約13cm。シャープでかっこいい。 フチがあり、冷たいグラスを置いても水滴を受け止めてくれる コースターとしては大きめなのでお菓子を添えたりできるのがいいし、プレートとし…
THE COFFEESHOP は、代官山にあるスペシャリティコーヒーを扱うコーヒー屋さん。 THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ) 「Cafepresso Jerry」にはRICH×キャラメルミルクとCLEAR×ラムミルクの2種類があって、RICHのほうを食べてみました www.thecoffeeshop…
アフォガート - Wikipedia エスプレッソもアイスも大好き。 カフェは食事やデザートが豊富なので、アフォガートもまあまあ珍しくないと思いますが、 スペシャルティコーヒーを扱うコーヒー屋さんやロースターで出すアフォガートは、エスプレッソが本格的で、…
カラージェルはたくさん売ってますが、色味を好みにするためには、たくさんあるカラージェルのなかから探すよりも自分で混ぜてつくっちゃうのが早いです。 カラーガイドアプリで調合の比率を簡単に割り出せるので、今回はくすみ系のディープピンクのカラージ…
暑くなってきてバテたりしてきているので、簡単につくれる寒天にハマっています。毎日好きなだけ食べられるように、カロリーを最大限におさえた材料にしてみました。コーヒーゼリーもディカフェだし、これでたくさん食べられる! 好みの濃さとか甘さがわかっ…
簡単なDIY。 つかったもの IKEAのS字フック 鉄パイプ(ø13mm x 長さ1000mm) IKEAのS字フックにはø13mmのパイプがぴったりだった。 今までは、レンジフードの引っ掛かりに直接S字フックをかけていたけど、ユラユラと不安定だしちょっときれいじゃないような…
梅雨に入る前の、5月の天気のいい時期、季節の草木が元気そうだったので、様子を残しておきたいと思いました。 4,5月のことを、年間を通していちばんいい季節と思ってる。 横浜、元町あたりを散歩していたときに見かけた、立派なガクアジサイです。老若男女…
よかった! 2週間くらい様子を見て思ったことを書きます。 「メネデール」とは www.menedael.co.jp メネデールは、鉄をイオンの形で含む水溶液なので、素早く吸収され、植物の生長を助けます。 元気がないとき、弱っているときにあげるといいらしいです。ち…
わたしの周りで、ちょっと前に話題になっていたこの記事。 note.mu やってみようと思い、やってみました。 このあたりを目的として置きました。 洞察力を養う 数をこなして、絵がうまくなりたい 描いたもの(#001〜#031) 31個画像があるので適当に見てくだ…
ACME Funiture の FRESNO SOFA(フレスノ ソファ)を買いました。レビューというか、買うまで考えたことや、ここがいいよーみたいな記録です。 acme.co.jp 探す ほしいソファの条件はこんな感じでした 革 シンプルでベーシックなデザイン 予算30万以下 3人が…
冬に購入したうちのミルクブッシュですが、春になり暖かくなったので、剪定をすることにしました。 切る前はこんな感じ。 込み入っていてすごくもさもさ、ちょっと形も悪いです。枝が枝を邪魔して、自由に伸びられない箇所も多い様子。 道具を用意 剪定用の…
たぶん5キロくらい太りました。 理由は明白で、半年間くらい、お菓子オッケー生活をしていたからです。 痩せよう。服が着たい。颯爽と歩きたい。 わたしの場合だと、ストンと痩せられる効果の出やすい方法があるので、自分のために体系化して、ソースとかま…
うちに、ソフォラ・リトルベイビーがきました。 全体はこんな感じです。 緑のグラデーションがうつくしい 先端のほうには、新しく出てきたライトグリーンの柔らかい葉が。 カクカクの細い枝に、ぷちぷち丸い葉っぱがついていてかわいい。 植物は、楽天のお店…
毎年つくるのが習慣になってきたので、記録しておこうと思いました。 いろいろな記事を参考にさせてもらったのですが、果汁感の強い感じが好みなのでカスタマイズした結果、一番いい配分を発見。 サラッとしていて甘すぎないシロップができました。 これがう…
東京の開花予想は3/17、満開予想は3/24だったようですね。 【24日 東京 さくらの満開日】平年より10日早い。昨年より9日早い。靖国神社。 #sakura2018— ウェザーマップ さくらチーム (@wm_sakura) 2018年3月24日 23区内の体感ピークは、3/26くらいな感じでし…
ファイル、爪やすりのことです。 長さや形を整えたり、表面を滑らかにしたりするのに必需品です。 加えて、わたしはアセトンやリムーバーを使わずに、いつも削ってオフしています。 何年もセルフジェルネイルをしていて、だんだん定番のものが3本に決まって…
こんな素敵な、ダイニングテーブルとベンチを買いました。 検討したプロセスとか、ここがよかった&ウームな点などを素直に書いてみます テーブル選びの参考になればうれしいです。 Before ひとり暮らししていた時の60x60cmのちいさいテーブルを使っていたこ…
2018年1月8日、港区役所に婚姻届を出してきました。 昼は回らない寿司、夜はいい焼肉を食べて贅沢をしました。 結婚した理由や、決めた瞬間などは明確にわからないですが、 これから彼と生きていくこと以外の選択肢がイメージできないなーと思ったのを覚えて…