独学のネット作業に、時間の無駄使いで覚える?
今日は昼からプールに行く予定で、ブログ更新にPCへ向かうとウィルスセキュリティからofficeのバージョン情報が出て先にバージョン確認をしたのですが、2005という数字にあれ?古いの?と焦り、色々検索したことで時間が潰れましたが結局1番新しいバージョンであることが判明・・一応マイクロソフトの設定は自動更新にしていたので問題なかったようですが、普段意識しないバージョン情報何となく2010がサポート終了とあったので、...
ネットショップの失敗あるある・・
いよいよ明日で6月も終わりですね、色々あった1か月!初めて体験するパンデミックと経済委縮で、誰もが初体験の連続でしたし、これから経済立て直しに向かい無理をしてでもの外出規制解除に感染が増えてきましたが以前と違うことは対処法が分かってきたことと可能性のある治療薬が増えてきたこと。これ以上失業者が増えては、生活が出来なくなる事やいつかは再開させなくてはならない日常生活夏の方が感染率が下がる期待もあると思...
ポイント還元終了間際のネット通販も、売り切れで残念!
昨日1日雨だったお陰で蒸し暑さも収まり、雨上がりの爽やかな朝子育てに忙しい裏山のサシバも朝から何度も鳴き声を上げて賑やか昼過ぎに闖入者が来たと見え殊更賑やかだったので、様子見しているとやはり連れ合いが戻ってきて、三つ巴の攻防戦。この時改めて確認したのが、それまで静かだったカラスが2羽参戦し一緒に縄張り荒らしの1羽を追いはらう共同戦線が出来ている様子!追い払いに成功するとカラスは林に戻り、メスらしき1羽...
梅雨空でも蒸し暑いのは個人差?
昨夜から梅雨らしい雨になっていて、室温27℃とさほど高くないはずなのですが・・湿気があり熱いコーヒーを飲むと蒸し暑い!夜も蒸し暑く寝苦しいのは、暑さ知らずの高原暮らしが長く43年も過ごした結果、今更思い知るのですが・・冬仕様の自宅では、義両親の部屋以外エアコンがなく扇風機頼り娘たちが高校生までは暮らしていましたが、長女の部屋は西南向きでエアコンを設置したものの(すでに壊れて)次女の部屋な北西でエアコン...
家計やりくり係として、情報の変化に右往左往・・
梅雨空が続くことはないのですが、少し湿気が増した感じで蒸し暑さを感じるようになってきています。昨年までの営業地は高原の川沿いで冷たい雪解け水が流れる天然のクーラー風が吹き込み、蒸し暑さ知らずで、直射熱を避けるだけで充分涼しく過ごせていたのも、寝室が1階だったから自宅ではリビングのある一階は下が高床式という事もあり涼しく過ごせますが、2階の寝室は屋根からの熱が伝わり窓を少し開けたまま休む感じで、そろ...
続く異常気象も歴史の一部?
魚沼では梅雨の中休みが頻繁にあって雨が少なく感じます。記録破りの少雪だっただけに水不足の心配もありますがゲリラ豪雨は山崩れや川を壊しもっと深刻な問題!先日のTVでロシア・シベリアで38度の気温に達したとか6月の平均気温が20℃の所で、1月平均はー42℃の極寒地!寒さに強い現地の人々、この暑さに耐えられるのかしら?と同情しましたが、人ごとではなく日本でも豪雪地ですらこれからは夏の猛暑に対応する夏がやってくるので...
キャッシュレスポイントも終了間際
魚沼市の天気予報から晴れが消えたものの、チョットずつ変化するのは梅雨の影響なのか、気温が下がったのは有難いですけれど、窓の開閉に気を使います。昨夜は裏の畑で蛍が舞っているとの夫の声に、窓から覗くと散らばるように浮遊する蛍を確認。営業地は小さな平家ボタルだったので、それよりは明るい感じ数も多いのですが、撮影には不向きと早々に諦めることに・・BSでは「ガイアの夜明け」で「医療用具不足」がテーマコロナ騒動...
ネット検索で答えを捜せるからの好奇心・・
梅雨空も一息ついた昨日は市内ではちょっと遠い1,600m弱の里山トレッキングに行ってきました。さすがにこの標高だと残雪もあり、ヒメサユリやサラサドウダンも開花期を迎え、100台ほどの登山口駐車場は8時頃で8割がた埋まり一気に人が動き出したことを感じました。往復6時間ほどの工程なので、カメラは持たずスマホで代用前回9時間ほど歩いたときにスマホ電池残量がわずかだったので今回はモバイル接続を切って、カメラとしての利...
納税通知書が届いたけれど・・・
梅雨中休みの天気予報ですが、夏至を迎えた今日が昼の長さのピークで、明日から少しづつ日暮れが早まるのでしょうね。自宅暮らしになり夕食6時の我が家の食卓では、私が西日を正面に受け眩しかったのでカーテンを下げたり手直し。洗い物が終わってから日没後の夕焼けを撮影できるというタイムスケジュールでしたが、この日中の時間差が文字通り見える環境で、改めて自然を体感しています。仕事から解放されても、わが家の事務処理...
想像以上の気苦労とストレス・・
昨日TVを見ていたら、ユーチューバーのはじめしゃちょーと言う方が現在の日本ユーチューバーNO1だと紹介され、同じくインスタグラム日本NO1の渡辺直美さんと一緒に、さんまさんの質問に答えていて「好きな人はどんな感じの人」の質問にも「炎上が怖いので明言しない」とのこと、直美さんがフォローしていたけれど、下手な発言は言いがかり的なコメントを誘い、炎上しやすいそうです・・さんまさんも「わしら芸能人は炎上したら事務...