暑さ知らずの高原暮らしから、里の暮らしへ
昨日は天気も良く、地元のトレッキング仲間に入れてもらい市内の運動公園遊歩道へ自然観察に行ってきました。一応トレッキングコースという事でカメラは持たずスマホ撮影PCでWPブログをアップするため、サイズ編集を済ませてPCへブルートゥースで転送し画像アップをしています。最初手間取っていたスマホの画像編集も何とか理解しブルートゥース転送もスムーズで、実践することで学びます。今回は山野草に詳しい方ばかりで、今まで...
経済活動再開から見えてくること
夜にまとまった雨が降り、朝には爽やかな青空という気候に里山暮らしがとても恵まれていることを実感する日々都会では長い自粛活動の後の営業再開で、通勤混雑をはじめサービス業を始め、まだまだ利用数が少なく先が見えない新たな心配でストレスが表面化してきているのが辛いですね。今回を機会に生活スタイルも大きく変化を迎えるのでしょうが数年はコロナウィルスに対策を続けながらの事で空中タッチパネルという、手で触れずに...
この時期に、神域を読んで
今週の図書館の本は 真山仁著「神域」上下国家間の競争のもと、認知症の治療をめぐる治験の話新型コロナ治療薬をめぐって、最近よく聞く治験にかかる時間の問題、すぐにでも欲しい新薬が認証されず治験結果待ちという事はよく聞きますし、既に治療薬として認証を受けている薬でさえ、認証医療以外の目的だと新たに治験が必要との事で、日本のインフルエンザ薬エビガンをめぐって海外からの引き合いに対して、治験を早める目的で無...
時代の変化に職業も変わる・・
緊急事態宣言解除を受けて営業再開も始まりましたが自粛時の感染対策マナーを日常とする生活に切り替えなければ第二派の危機も想定内、それぞれの思いで新年度の仕事が再開です。既に夏の陽気で、マスクの熱中症対策が必須となる中、ユニクロがエアリズムを使った夏用マスクの生産を始めるとの事に期待します。昨日の「ガイアの夜明け」でアパレルメーカーへ異業種が参入を見て時代が動き出す、変わるという事はこういうことだなと...
夏に向けての健康対策・・
コロナ感染によるロックダウンを解除したニュージーランドでは解除から1か月を迎えて、感染者を押さえ順調に進行中との事。感染予防対策を維持することが、日常となる変化によるもので今後の生活パターンを変化させる時代が来たことが伝わるもの。今までもエコを唱えながらも進まなかった環境汚染が自宅待機で一気に進み、目に見えて空気も空も爽やかさを増し無駄な貿易ロスも減少したことが唯一の置き土産。今後は必要なのにスト...
日常が戻り初め、チラシも復活
都心部の緊急事態宣言も間もなく解除に向かいそうで活動再開の気配他のコロナウィルス同様、夏場は感染力が弱まると良いのですが・・地元のスーパーもチラシが再開され、久しぶりに広告品の買い物に出てきましたが、いつもよりは人が多いものの、田植え最中でもあり混雑というほどではなく買い物を終えられました。チラシがないこともありますが、気候的な問題か野菜が高めの今年新玉ねぎが需要低下で品あまりと言っていただけあり...
実体感のない日常生活の中で
自宅エリアの春の山菜も終わり、田植えが進行中です。今まで奥山に入り、下界には買い物に来るくらいで運転しながらちらっと見る程度、歩いてみると里山も十分自然に囲まれ恵まれたエリアだと実感します。豪雪地に嫁いで以来、家業と子育ての暮らしで地域の散策もすることなく過ごしてきたのでリタイア直後の身としては、新たな暮らしの始まりです。通常であればオリンピック景気に追われ、パート勤務を考えていましたが、コロナ感...
ネット利用の増加なのか、接続トラブルも・・
朝から久しぶりの青空で、雨上がりの爽やかさ昨年まで営業していた地は、在住エリアの共有地でもあり権利者にとっては山菜採取のできる持ち山・・車で20分ほどですが、天気に誘われ様子見に行くというので私も同行して自然観察をしてきましたが、先週のトレッキングではだいぶ残っていた雪もほとんど消えていたのに、雪消えペースと比較すると山野草の開花は遅いようで、残雪に関係なく例年と大きく違わないのかなと思われました。...
少しづつ日常生活に戻る中で・・
先日のTVで見たコロナウィルス関連ニュースで海外の論文から「ウィルス感染期間は感染から6日ほどでその後は重症でない限り感染力がなく、陽性者が日常生活に戻っても感染リスクがない」との意見を聞き、一人盛り上がったのですが、その後この点を深追いしてこないのは、時期尚早?今の注目はワクチン開発にあるようですが、1番乗りを狙う米国当然ワクチン接種は自国優先なのですが、これってある意味有難い。あまりに急いで副作用...
緊急事態宣言解除のエリアですが、変わらぬ日常
全国で指定エリア以外の緊急事態宣言が解除され発症者0人の当市も義務教育が再開しましたが田舎暮らしのシニアにとっては大きな変化もなく県を超えての移動が自粛される中、相変わらずの自粛生活。週末は繁華街での人出が増えたようですが、それでも経済活動は今一つで、サービス業にとっては厳しい状況。先日のガイアの夜明けで、宿泊業の様子を追っていましたが昨年まで家族経営とは言え、宿を運営した身として苦境が伝わります...