人生の黄金期を楽しい方へ!
2023年 09月 30日 乗車開始シートは進行方向2列のいわゆる近郊電車型。青年が外人の私を見ると、「どうぞ」と席を譲ってくれた。ホームにあ...
2023年 09月 29日 Yangon Central Railway Stationプラットホームへインド国鉄の風景よりは多少キレイ目だろ...
2023年 09月 28日 テラワダー(初期仏教)を心のより所とし、世界最貧国とされながらもブッダの教えを忠実に守って暮らしているミャンマーの...
2023年 09月 27日 元旦は所要時間が12時間のアドベンチャーツアーに参加。 カバシャム・ワイルドライフパーク(カンガルーやコアラの動物...
2023年 09月 26日 元旦は所要時間が12時間のアドベンチャーツアーに参加。 カバシャム・ワイルドライフパーク(カンガルーやコアラの動物...
2023年 09月 25日 元旦は所要時間が12時間のアドベンチャーツアーに参加。 カバシャム・ワイルドライフパーク(カンガルーやコアラの動物...
2023年 09月 24日 元旦は所要時間が12時間のアドベンチャーツアーに参加。●カバシャム・ワイルドライフパーク(カンガルーやコアラの動物...
2023年 09月 23日 ホテルにたどり着くと、すでに西日がロビーに長く射しこめていた。外では市民たちが思い思いにカカウントダウンを楽しんで...
2023年 09月 22日 徐々にパース駅へと移動する。人の流れから何となく駅への道が分かる。しかし後で分かったことだが、駅舎に隣接する大駐車...
2023年 09月 21日 翌日の元旦に催行されるピナクルスツアーをホテルのコンシェルジュに申し込む。ホテルのピックアップが7時20分で帰館が...
2023年 09月 20日 さて、バジェット1次会をお開きとし、夜のパースへ繰り出そう。パンパシフィックパースは5星で、お勧めのホテル。パース...
2023年 09月 19日 オーストレリア人ってどんな国民性だろう。旅先では積極的にその国の人に話しかけてみることにしているが、この国の人々は...
2023年 09月 18日 オーストラリアの国土の3分の1を占める西オーストレリア州の州都パースは、人口250万の大都市である。この街が世界一...
2023年 09月 17日 朝食後は元旦のタシケント見物。タシケントでも市民の熱源はガスである。道がだだっ広いぞ。ソ連だぞ。リオ五輪のメダリス...
2023年 09月 16日 大みそかの21時過ぎに到着したグロリアホテル(4星)暖かい部屋で一安心・・・・ちょっとしたシーティングエリアもある...
2023年 09月 15日 復路ブハラ駅待合室を秘写。EC特急アフロシヨブ号のビジネスクラス乗車の様子シートは1・2で指定席はソロシート。車内...
2023年 09月 14日 大みそかに着飾る市民たち。多くの若者たちが向かう方向へ一緒に行ってみると、遊園地にたどり着いた。入場者の少ない遊園...
2023年 09月 13日 ラビハウスを起点にして北の方角を彷徨う。ソ連の名車ラダはキューバのハバナほどではないが、ここウズベキスタンでも散見...
2023年 09月 12日 Tashkent Railway Afrosiyob Train 電車特急アフロシヨブ号 タシケント~ブハラ20...
2023年 09月 11日 タクラマカン砂漠を経て天山山脈に差し掛かり、やがて機はタシケント国際空港に到着。気が早いウズ人たちは着陸と同時にシ...
旅のロビーで出会う人生の余韻 Ubon Ratcha...
駅の雑踏に紛れて Agra Ind...
デリーで笑われた話—英語習得の違い Delhi Indi...
チュニスのホテルで出会った、誇り高き.. Tunis Tunis...
予定調和ではない、ふとした瞬間 Montreal Ca...
ミノルタTC-1の設計と撮影性能に関.. ミノルタTC-1は、19...
ドイツ人の親切に触れて 〜異国で感じ.. Frankfurt G...
パクセーの女子大生と英語のスピリッツ Pakse Laos南...
マレーシア航空ビジネスクラスで行くク.. 今回は、マレーシア航空で...
フリーマントルの午後、旅の記憶 Fremantle A...