外来~生パスタ - ウォーキング、eating or ジョギング
FC2ブログ

記事一覧

外来~生パスタ

先程は失礼しました。
プロバイダー変えてからスマホも含めてあちこち不具合が(-_-)
すみません問い合わせてみます。

この日は朝7時に家出。
3か月ぶりに病院へ。
仕事していて朝からの腹痛に限界オーバー、救急車で担ぎ込まれたのが、

s-IMG_0710.jpg

こちらだったか。
手術は回避で入院は1or2週間だったか。→失礼しました、去年の話でした
いろいろ勉強になりました、食事時はよく噛んで食べないと(・o・)



8時半に着いて採決と尿を、この日は9時からでしたが呼ばれたのは10時少し前だったか。
お盆だから早く呼ばれる、と言われたのにむしろ前回よりも遅め、皆さん帰省帰りを早めたのか?
またいろいろ話を伺いました。

血糖値は朝カレー食べたので範囲内、尿酸値が7.9とやや上昇。
旅行で沢山飲み食いしたのに体重がむしろ下がったり前夜にヘルシーな食事だったのに翌朝逆に増えたり、なんて話をすると、
日ごとの増減は水分によるところが大きい、呑まなければ減るがそれは一時的な事、すぐに戻る。
約3週間で最初の効果が、3か月後位に更に、との事。
長期的に見ないといけないので根気が続かず減量を諦める人が多いとか。
だから自分の外来も3か月ごとなのか?(・o・)

事のついでに最近時々かかと(時に左)が痛くなると。
痛風だと指の付け根かくるぶしなので踵であればまた別、との事。
自分は体のどこかが痛くなった時にかばうと更に弱体化すると思い、そうならない様かかとが痛くなったらあえてそこに体重をかけて衰えない様にするという個人的なスタンスだったのですが、先生曰く痛いところはやはり負荷をかけない方が良いとの事。
そうでしたか、思い込みはいかん~
3か月間いろいろ計測して来ましたが今後は血圧も、という事で出社前に社員食堂で測る事に。

いろいろ伺って会計。
出院して例によって、

s-IMG_0702.jpg

近くの公園へ。

今言われた事を忘れないうちにスマホに入力していて顔を上げた時に視界に、

s-IMG_0708.jpg

さあオナガドリか?
逃げない様に木に偲び寄って思い切りズームを絞って連写。






s-IMG_0709.jpg

殆ど変りませんね。
オナガにしては尾は短めですが体色が独特のブルーグレー。
久しぶりにお目にかかりました、写真に収めるのは初めてか。
そういえば最近カワセミもご無沙汰、また柳瀬川沿いの清瀬の金山緑地公園に見に行って、帰りに2駅乗って鶴瀬でkazubonさん宅で枝豆でもご馳走になるか~(・o・)

公園を出て自宅へ。
途中立川で下車。
当初この日はこの後海の方に行く予定も天気がイマイチでしたので断念。
昼時でしたので伺ったのが、

s-IMG_0726.jpg

鎌倉パスタ。
ってどこが?外観撮り忘れ、またも高島屋のレストラン街へ。
前回こちらに伺った時当初はこちらの目論みでしたが来てみるとティンタイフォンがありましたのでその時は急遽そちらへ、この日はそのリベンジ。

s-IMG_0718.jpg

s-IMG_0720.jpg

s-IMG_0721.jpg

s-IMG_0722.jpg

s-IMG_0723.jpg

s-IMG_0725.jpg

3~4種類で迷いました。

生ビールとも迷いましたが、

s-IMG_0727.jpg

シロは久しぶりか。¥1,500。
最初はスッキリ呑みやすかったのですが途中から何故かだいぶ酸味を感じる様に。
今迄ボトルでワインはたまに頂いて来ましたが途中から酸っぱく感じる様になるというのは初めて。
年か?

結局、お勧め、とあったので、

s-IMG_0728.jpg

カルボナーラを。
若干予想していましたがやはりパンチが足りなかった、ペッパーを探してしまいました。
そしてパスタはナマよりも普通で細めでアルデンテの方が好みかも。
立川から帰京しました。

夕方の間食に、

s-IMG_0737.jpg

普通ので良かったのですが他には大盛りしかなかったのでこちらに。




s-IMG_0738.jpg

確かにステーキソースの風味でした。
しかし頂いて暫くすると胸焼けとまではいきませんが胸が重くなる状態に。
今迄揚げ物ではあってもカップ焼きそばでこんな事になる事はなかった、年か?
その後ネット接続をスマホ会社のフレッツ光か何かに変えて送られて来たルーターと元からあったNTTのとを接続。
電話とパソコンあ離れているのでケーブルも入替えたり。
なんとか繋がりました♪

この日は久しぶりの外来という事で。
体重は確かに1kgの範囲内での緩高下、3か月後にはなんとか~
その後久しぶりのパスタで、ミートソースやトマトソースに嗜好が変わって来たと思った台風間近の1日でした。
関連記事

コメント

No title

おや、作成途中で拝見しちゃいましたかな。
それともkazubonさんのお名前が出たので、文字だけになったのかな。
鎌倉パスタ、どこが鎌倉やね~ンと思いますが、その前にサンマルクカフェグループだったんですね。

No title

記事漏れでしょうか?

No title

未完成交響曲ってところかな。(゜-゜)

No title

身体は一つですからお互いかばいながら上手くやりませう\(^o^)/

き、救急車!ですか・・・!!
腰痛ってヘルニアとかですかね~。お大事に!

No title

これからは色々と気を付けないとですね。

No title

チョイ飲み例会で会った時に気になったのは、お腹の幅が以前より増した事でした(-_-;)
素人目ながら腰に負担をかけているのではと思います。

Re: 王子の狐さん、

> おや、作成途中で拝見しちゃいましたかな。
> それともkazubonさんのお名前が出たので、文字だけになったのかな。
> 鎌倉パスタ、どこが鎌倉やね~ンと思いますが、その前にサンマルクカフェグループだったんですね。

写真が落ちてその状態ですね〜
そうでしたか、雰囲気は似てるか?

Re: ナブーさん、

> 記事漏れでしょうか?

いつもの画面で記事が書けなくなったり。
ブラウザ変えるか?( ゚д゚)

Re: ぽよんさん、

> 未完成交響曲ってところかな。(゜-゜)

写真が落ちてました。
頑張ります

Re: ノブさん、

> 身体は一つですからお互いかばいながら上手くやりませう\(^o^)/

あちこちいろいろ出て来ました(ー ー;)
まずは運動〜

Re: いろはさん、

> き、救急車!ですか・・・!!
> 腰痛ってヘルニアとかですかね~。お大事に!

失礼しました直しました、去年の話でした(ー ー;)
あれから丁度一年、そろそろ鮮魚解禁( ゚д゚)

Re: おん蔵さん、

> これからは色々と気を付けないとですね。

少し前からいろいろと兆候が〜
走らないと(ー ー;)

Re: くろっぺさん、

> チョイ飲み例会で会った時に気になったのは、お腹の幅が以前より増した事でした(-_-;)
> 素人目ながら腰に負担をかけているのではと思います。

何故か最近は腰の張りは滅多に。
体重は1kg増(ー ー;)

No title

健康が一番ですね(^O^)/
鎌倉パスタ公式のランチで行くことが多いです(^^;

Re: 浪人さん、

> 健康が一番ですね(^O^)/
> 鎌倉パスタ公式のランチで行くことが多いです(^^;

そうでしたか。
やはり高島屋の上かな?

No title

一病息災で、身体と会話しながら健康を維持したいですよね。

立川通りにある鎌倉パスタは夫婦で、気になっていたのですが、気にしなくて良さそうですね。(笑)

No title

まあ、年ですからね~、わたしも朝起きて体の痛くない日なんて殆どないですね。(●´艸`)ブハッ

痩せた小太郎さんは想像できません。
(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

Re: いちろうさん、

> 一病息災で、身体と会話しながら健康を維持したいですよね。
>
> 立川通りにある鎌倉パスタは夫婦で、気になっていたのですが、気にしなくて良さそうですね。(笑)

気にした方が良さそうです。
ミートとかトマトソース美味しそうでした♪

Re: 山ちゃん

> まあ、年ですからね~、わたしも朝起きて体の痛くない日なんて殆どないですね。(●´艸`)ブハッ
>
> 痩せた小太郎さんは想像できません。
> (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

朝さすがにそれはないですね〜
腰の張りも感じなくなりました♪

No title

清瀬から2駅で鶴瀬には来られないでしょう。

Re: kazubonさん、

> 清瀬から2駅で鶴瀬には来られないでしょう。

柳瀬川から二駅でしたね。
あとは清瀬から柳瀬川までが走ってどの位か?( ゚д゚)

No title

どの辺が鎌倉なのかが今一つ分かりにくい気もしますが、パンチ足りないカルボナーラはちょっと寂しいですね。他も試してぜひレポートを!

Re: tomoさん、

> どの辺が鎌倉なのかが今一つ分かりにくい気もしますが、パンチ足りないカルボナーラはちょっと寂しいですね。他も試してぜひレポートを!

確かにそうですね〜
次はトマトソースか。

コメントの投稿

非公開コメント

ウォーキング、eating or ジョギング

散策、ウォーキングを日課、いや週課にしています。 あとは競馬、サッカー、ジョギングでしょうか。 宜しくお願いします。

小太郎

Author:小太郎
ウエブリブログ時代の記事はhttps://2023kotaro.seesaa.net/、yahoo時代の記事は、 http://kotaro465.blog.fc2.com/ です。

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム