2023年3月31日にご紹介させていただくのは、整理収納ディレクターとして活動されている佐治純子(さじ じゅんこ)さんです。
「元々片づけられない主婦」だった純子さんが、今現在では「片づけでココロのリセット!笑って生きる人生の創出」を企業理念として、全国をまたにかけた活動するに至った経緯を教えていただきたく、経歴を含めて純子さんに手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
整理収納ディレクター 佐治純子
整理収納アドバイザー1級
防災備蓄収納1級プランナー
改善整理コンサルタント認定講師
ビジュー式片付けカードワークインストラクター
親・子の片づけインストラクター1級
企業内整理収納マネージャー
生前整理アドバイザー2級
つっぱり棒マスター
経歴
昭和50年(1975)生まれ 47歳
三重県津市出身
20歳の娘と夫の3人暮らし
幼少期は女の子と遊ぶというよりは、男の子と自転車で走り回って『川遊び』や『秘密基地』などを作って活発に遊ぶような、田舎の子そのものでした。
そして、長女だったのでしっかりしないといけない!と思い込み、しかも人に甘えることが出来ない性格でしたので、できないことも背負い込むタイプだったかもしれません。
20歳の頃、会社仲間とは信頼できる間柄でいつも笑って仕事もイキイキと充実した日々を過ごしていましたが、次第に残業が多くなっていき、とうとう体調を壊して辞めてしまいました。
その間、散らかりまくった自分の部屋で心も余計に病み、頭痛にも耐えながらずっと寝込んでいたのを思い出します。
その当時、お付き合いしていた今の夫が、メンタルを支えてくれて結婚に至りました。
今でも『こんな私を拾ってくれて本当にありがとう』の感謝の想いです。
それから愛する我が子の誕生。
あやしていると『キャキャキャ』と笑う我が子はなんて可愛いの! 共に生きる喜びを感じました。
赤ちゃんの笑い声って、本当に幸せを呼びますね!
そして夫の実家である八百屋に嫁ぎ、16年間働き続けましたが…。
独身の時から片づけが苦手な事から、自分に自信がなく幾度の鬱病を発症。
薬の副作用で、引きこもり、人と話すのが怖い、電話が怖い、車の運転が怖い、記憶がとぶなどの経験をしてきました。
このままではダメだと、整理収納を学び、片づけるだけではないメリットを感じて思考が変わりプロの道へ。
現在は、お客様宅、企業様、飲食店のリアルな整理収納作業やセミナー講師、オンラインでの整理収納アドバイスも実践中です。
人生最大の喜び
昔から片づけが苦手で、このまま一生『片づけできない、ダメ主婦』で過ごすんだなぁと思っていましたが、片づけを学んだことにより、それを活かして仕事ができているのに驚いています。
なにより嬉しいのは、片づいてくると何かふっきれたようにお客様の顔の表情が笑顔に変化してくる様子が心から嬉しいです。
お客様が『私、事業はじめます!』と仰ったことがあり、あぁ、片づけで人生変わったんだな!と実感し、とっても喜んだことを覚えています!
私と同じ苦しみから抜け出せる第一歩のお手伝いが出来ていることが、なによりの私の幸せです。
人生最大のピンチ
小学校時代の親友が、交通事故で亡くなったことです。
突然の出来事。短い人生だったことに辛くて、悲しくて、なんだか心がギューっと締め付けられるような感覚。
私は、心にポッカリ穴があいて無気力になりました。
人の命ははかない・・・
何が起こるか分からないので、その子の分まで今を一生懸命生きよう! そう決めました。
これからの夢&目標
40代の働く女性向けに、仕事と家事の両立がなぜ忙しくなるのかを根底にオンラインに力を入れ、遠く離れた地域の方にも整理収納の素晴らしさをお届けしたいと思い、今準備中です。
三重県内だけでなく、全国の方が片づけで幸せになっていただけますようにお手伝いできたら幸いです。
純子さん、お忙しい中ありがとうございました。
純子さんの書籍「今度こそ大丈夫。あなたの『片づけられない』に寄り添う片づけ術」は、Amazon16部門でベストセラー1位に輝いたとのことですので、興味のある方はぜひごチェックください。
※画像をタップするとジャンプします。
![](https://50s.online/wp-content/uploads/2023/03/佐治純子本.jpg)
著者プロフィール
佐治 純子
あなたに寄り添う片づけディレクター独身のころから片づけ下手で、結婚後も「主婦失格」と自己否定に陥り、3度のうつ病を経験する。そこから「片づけ」に出逢い心が変わったことで、さまざまなことにチャレンジできるようになる。自身の経験を活かすために、整理収納アドバイザーに転身し、夢だった講師業にも挑戦するようになる。ライオンズクラブ講演、ハウスメーカー、東海エリアを中心に、工務店等各種イベントに登壇する。
自身の経験と300件以上の片づけ経験から、「何をやっても片づけられない」と自信のないお客さまの心に寄り添い、「片づけという手段でブレない自分軸を築くこと」を伝えている。カードを使った片づけ術など、そのユニークな片づけ手法と防災備蓄収納などのテーマで、新聞、テレビ、ラジオなど出演多数。出典引用元:今度こそ大丈夫。あなたの「片づけられない」に寄り添う片づけ術 | 佐治純子 | 住まい・インテリア | Kindleストア | Amazon
純子さんがその情熱を注いでる整理収納の公式サイト「整理収納ディレクター じゅんこさん」の公式サイトはこちらになります。
![](https://50s.online/wp-content/uploads/2023/03/佐治純子HP.jpg)
純子さんはSNSアカウントでも積極的に情報発信されていますので、こちらも要チェックです。
●LINE
![](https://50s.online/wp-content/uploads/2023/03/佐治純子line.jpg)
「片づけはただ片づけるだけではなく、メンタルも成長し人生も変えてくれる事実を全国の皆さんにお届けしたい」
純子さんさんのこの言葉を読者の皆さんに改めて強調して本日の美人さん紹介とさせていただきます(50s.online編集部)。
三重県津市の夢叶片付けコンサルタント…
「今日の美人さん」企画では、写真の掲載についてはご本人様からの了承を頂いております。画像・動画の無断使用は禁じられていますのでご注意ください。