『若草かおる大和路へ・・花の 岡寺 / 長谷寺』飛鳥(奈良県)の旅行記・ブログ by puttannさん【フォートラベル】
飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW4泊5日 京都・奈良旅の なか日 5/ 6 花手水の 岡寺と ボタンの長谷寺編です<br /><br />岡寺の 花手水を知ったのは 何の機会だったかしら??<br />ちょうど行ける♪と言う事で まる1日使える 5/6を充てました<br /><br />初日の京都で カメラが壊れて 慣れないスマホ撮影で ストレスたまるわぁ~

若草かおる大和路へ・・花の 岡寺 / 長谷寺

22いいね!

2022/05/06 - 2022/05/06

298位(同エリア954件中)

旅行記グループ 2022 GW 京都奈良 4泊5日

0

54

puttann

puttannさん

GW4泊5日 京都・奈良旅の なか日 5/ 6 花手水の 岡寺と ボタンの長谷寺編です

岡寺の 花手水を知ったのは 何の機会だったかしら??
ちょうど行ける♪と言う事で まる1日使える 5/6を充てました

初日の京都で カメラが壊れて 慣れないスマホ撮影で ストレスたまるわぁ~

  • さて・・・奈良市街とはチト離れた 岡寺に行くのはどうしたか? 近鉄にお得な切符が有りました。<br />https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/A20003.html#nara<br /><br />私が買ったのは『 奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩・吉野コース』3050円 京都⇔奈良 + 奈良観光に必要な近鉄 + 奈良市内バス  3日間全て賄えました。大阪からとか 種類豊富なので 今後行かれる方 ご参考に・・<br /><br />近鉄奈良→樫原神宮前 ⇒(赤かめバス)岡戎前■ 岡寺 ■ / (赤かめバス)岡寺前 ⇒ 樫原神宮前 → 近鉄長谷寺 ■ 長谷寺 ■ → 近鉄奈良<br /><br />あれ?JR奈良駅横のホテルにした意味が無かったネ<br />でも 3日間フリーパスって とっても楽ちんでした。京都駅では 近鉄から新幹線の乗換も近くて便利だったし・・<br />

    さて・・・奈良市街とはチト離れた 岡寺に行くのはどうしたか? 近鉄にお得な切符が有りました。
    https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/A20003.html#nara

    私が買ったのは『 奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩・吉野コース』3050円 京都⇔奈良 + 奈良観光に必要な近鉄 + 奈良市内バス  3日間全て賄えました。大阪からとか 種類豊富なので 今後行かれる方 ご参考に・・

    近鉄奈良→樫原神宮前 ⇒(赤かめバス)岡戎前■ 岡寺 ■ / (赤かめバス)岡寺前 ⇒ 樫原神宮前 → 近鉄長谷寺 ■ 長谷寺 ■ → 近鉄奈良

    あれ?JR奈良駅横のホテルにした意味が無かったネ
    でも 3日間フリーパスって とっても楽ちんでした。京都駅では 近鉄から新幹線の乗換も近くて便利だったし・・

  • 樫原神宮駅でバスを待ってる間に 3名の女性と知り合う 私を含め4人とも一人旅 (^^ゞ 3名とも大阪からの日帰り女性でした<br /><br />で・・・そのうちのお一方が教えてくださった 岡戎前バス停から岡寺までの道で 民家のブロック塀に 乗ってた七福神?この界隈の風習らしい

    樫原神宮駅でバスを待ってる間に 3名の女性と知り合う 私を含め4人とも一人旅 (^^ゞ 3名とも大阪からの日帰り女性でした

    で・・・そのうちのお一方が教えてくださった 岡戎前バス停から岡寺までの道で 民家のブロック塀に 乗ってた七福神?この界隈の風習らしい

  • 着きました♪  ■ 岡寺 ■山の中腹にあり、正式名は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」<br />真言宗豊山派に属しており西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所です<br /><br />

    着きました♪ ■ 岡寺 ■山の中腹にあり、正式名は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」
    真言宗豊山派に属しており西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所です

  • 山門をくぐれば手水舎(お参り前の手を清める水)がありますが  これ!これ! ここのは花手水

    イチオシ

    山門をくぐれば手水舎(お参り前の手を清める水)がありますが  これ!これ! ここのは花手水

  • GW期間中のみの 装いなんです

    GW期間中のみの 装いなんです

  • ダリア(和名 天竺牡丹)で 埋め尽くされた華の池

    ダリア(和名 天竺牡丹)で 埋め尽くされた華の池

  • ダリアって花期が長いんですって・・・

    ダリアって花期が長いんですって・・・

  • ダリアって咲いてる枝姿は地味なイメージですが、集めるとこんな艶やかになるんですネ

    ダリアって咲いてる枝姿は地味なイメージですが、集めるとこんな艶やかになるんですネ

  • 西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所の幟がたなびく

    西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所の幟がたなびく

  • とっても由緒正しきお寺なんです 「 日本初の厄よけ霊場 」

    とっても由緒正しきお寺なんです 「 日本初の厄よけ霊場 」

  • お地蔵さまも  すましたお顔をなさってますが テンション上がってるでしょうネ

    お地蔵さまも すましたお顔をなさってますが テンション上がってるでしょうネ

  • 階段脇にも・・・

    階段脇にも・・・

  • 樹齢500年のツツジの樹があるそうですが、これかしら?<br />ツツジは 少し過ぎてしまってました 残念っ (&gt;_&lt;)

    樹齢500年のツツジの樹があるそうですが、これかしら?
    ツツジは 少し過ぎてしまってました 残念っ (>_<)

  • あ~しまった! 花毬?だけ アップで撮ればよかった・・・

    あ~しまった! 花毬?だけ アップで撮ればよかった・・・

  • ここにも手水鉢?

    ここにも手水鉢?

  • サプライズが あちこちに・・

    サプライズが あちこちに・・

  • よく見ると いろんな種類の花 これ期間中ずぅ~っと差替え無しの同じ花? どなたかのブログで 地味目な色合いになっていて「あ~枯れ始めてるんだな・・・私は 早い時期に行けて良かったな♪」って 思ったの

    よく見ると いろんな種類の花 これ期間中ずぅ~っと差替え無しの同じ花? どなたかのブログで 地味目な色合いになっていて「あ~枯れ始めてるんだな・・・私は 早い時期に行けて良かったな♪」って 思ったの

  • 巨大な厄よけ観音さまがいらしゃる本堂

    巨大な厄よけ観音さまがいらしゃる本堂

  • 本堂前の『 龍玉願い珠 』  紙に書いた願い事をたまの中に納め、蓋をし境内に吊り下げて奉納<br />

    本堂前の『 龍玉願い珠 』  紙に書いた願い事をたまの中に納め、蓋をし境内に吊り下げて奉納

  • 持ち帰ってもいいそうです

    持ち帰ってもいいそうです

  • 飛鳥を荒らす悪龍を 法力により石の蓋をもって池に封じ込め 改心した善龍は今もこの池に眠る。この池を「龍蓋池」と名付け 龍蓋寺と名付けたのが 龍蓋寺(岡寺)の始まりと言われる

    飛鳥を荒らす悪龍を 法力により石の蓋をもって池に封じ込め 改心した善龍は今もこの池に眠る。この池を「龍蓋池」と名付け 龍蓋寺と名付けたのが 龍蓋寺(岡寺)の始まりと言われる

  • 広い境内を散策します 『 十三重石塔 』

    広い境内を散策します 『 十三重石塔 』

  • 稲荷社

    稲荷社

  • 奥之院石窟

    奥之院石窟

  • 永代供養のお墓のようですが、右の女性像が不思議・・・

    永代供養のお墓のようですが、右の女性像が不思議・・・

  • 本堂を見下ろす

    本堂を見下ろす

  • 『 大師堂 』お大師さま幼少期のお姿の『稚児大師像』と 四国の地を巡り修行していた頃の『修行大師像』、身体健全などを祈願しながら おみ足を皆様なでてお参りします

    『 大師堂 』お大師さま幼少期のお姿の『稚児大師像』と 四国の地を巡り修行していた頃の『修行大師像』、身体健全などを祈願しながら おみ足を皆様なでてお参りします

  • これは 花を傷めないための日よけです

    これは 花を傷めないための日よけです

  • 青もみじとのコントラスが美しい

    イチオシ

    青もみじとのコントラスが美しい

  • 帰る前にまた 写真を撮っちゃいます

    イチオシ

    帰る前にまた 写真を撮っちゃいます

  • あぁ~ カメラ壊れていなかったらなぁ~ (T_T)

    あぁ~ カメラ壊れていなかったらなぁ~ (T_T)

  • カメラ有っても ヘタクソだから言い訳になって良かったのかも?(^^ゞ

    カメラ有っても ヘタクソだから言い訳になって良かったのかも?(^^ゞ

  • 毎年 多少の装いが違うようですネ

    イチオシ

    毎年 多少の装いが違うようですネ

  • 岡寺 とっても素敵♪でした 花手水に惹かれて 由緒正しきお寺に参拝できて 感謝デス 

    岡寺 とっても素敵♪でした 花手水に惹かれて 由緒正しきお寺に参拝できて 感謝デス 

  • 岡寺を出て 長谷寺に向かいます 室生寺 or 長谷寺 で迷いましたが 長谷寺の方がアクセスが良かったので・・近鉄長谷寺駅から 15分ほど歩く途中 なかなか風情ある街並み

    岡寺を出て 長谷寺に向かいます 室生寺 or 長谷寺 で迷いましたが 長谷寺の方がアクセスが良かったので・・近鉄長谷寺駅から 15分ほど歩く途中 なかなか風情ある街並み

  • 到着 ■ 長谷寺 ■ 西国三十三ヶ所観音霊場の第八番札所です 先ほどまで居た 岡寺が七番札所でしたから順当ですネ

    到着 ■ 長谷寺 ■ 西国三十三ヶ所観音霊場の第八番札所です 先ほどまで居た 岡寺が七番札所でしたから順当ですネ

  • 長谷寺は真言宗豊山派の総本山です

    長谷寺は真言宗豊山派の総本山です

  • 『 仁王門 』大きな藁草履だこと・・・

    『 仁王門 』大きな藁草履だこと・・・

  • 出ましたぁ~!! 仁王門から本堂まで続く登廊(重要文化財)この景色有名ですよネ?

    出ましたぁ~!! 仁王門から本堂まで続く登廊(重要文化財)この景色有名ですよネ?

  • あれ? 思ったよりボタンが少ない? 今年の『 ぼたんまつり 』は 4/16~5/8なので この日 5/6は かなり終盤です でも間に合って良かった♪

    あれ? 思ったよりボタンが少ない? 今年の『 ぼたんまつり 』は 4/16~5/8なので この日 5/6は かなり終盤です でも間に合って良かった♪

  • 長谷寺のぼたんは、唐の皇妃、馬頭夫人が観音さまの霊験を得たお礼に牡丹を献木したのがその始まりと伝えられ千年余り前に遡ります

    イチオシ

    長谷寺のぼたんは、唐の皇妃、馬頭夫人が観音さまの霊験を得たお礼に牡丹を献木したのがその始まりと伝えられ千年余り前に遡ります

  • 以来多くの御献木により数が増え、現在では約150種・7,000株にも及ぶぼたんがあります

    以来多くの御献木により数が増え、現在では約150種・7,000株にも及ぶぼたんがあります

  • 登廊は本堂に直結していますが これは別の側 本堂は吹き抜けのような造りですネ

    登廊は本堂に直結していますが これは別の側 本堂は吹き抜けのような造りですネ

  • 『 本堂 』境内には約60名の僧侶が在山しており、早朝勤行・11時からの定例法要・夕勤行(毎日)の他、年中行事も数多く、「僧侶の息づく寺」、「読経の漂う寺」として評価もあります

    『 本堂 』境内には約60名の僧侶が在山しており、早朝勤行・11時からの定例法要・夕勤行(毎日)の他、年中行事も数多く、「僧侶の息づく寺」、「読経の漂う寺」として評価もあります

  • 舞台造の本堂(国宝)は徳川家光による再建だそうで 近くで見たかったんですが・・・本堂には上がれないので・・・

    舞台造の本堂(国宝)は徳川家光による再建だそうで 近くで見たかったんですが・・・本堂には上がれないので・・・

  • ようやくアップでとらえたら 平安絵巻じゃなくて 木に描かれてるんですネ

    ようやくアップでとらえたら 平安絵巻じゃなくて 木に描かれてるんですネ

  • 山の中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造)されています

    山の中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造)されています

  • この紋は?

    この紋は?

  • これぞ長谷寺!な 一枚

    イチオシ

    これぞ長谷寺!な 一枚

  • 『 五重塔 』端正で美しい 戦後日本に初めて建てられた五重塔で、昭和の名塔と呼ばれています

    『 五重塔 』端正で美しい 戦後日本に初めて建てられた五重塔で、昭和の名塔と呼ばれています

  • ここの手水も お洒落にアレンジしてありました 今はコロナで従来のような手水は機能できないけれど 風習が消えてしまうと悲しいですネ

    ここの手水も お洒落にアレンジしてありました 今はコロナで従来のような手水は機能できないけれど 風習が消えてしまうと悲しいですネ

  • 帰路に向いまた登廊を下る。楕円形の灯籠は 下りの方が美しいかな?この石段 399段ですって 美しいから全然気にならなかったわ (^^ゞ

    帰路に向いまた登廊を下る。楕円形の灯籠は 下りの方が美しいかな?この石段 399段ですって 美しいから全然気にならなかったわ (^^ゞ

  • ぼたん見納めです ぼたんまつりのあとは 紫陽花も美しいそうです

    ぼたん見納めです ぼたんまつりのあとは 紫陽花も美しいそうです

  • ■ 法起院 ■ 同行した方が 御朱印収集してらして 駅への帰路に寄れますヨ・・と長谷寺で案内されました 西国三十三所観音霊場の番外礼所<br /><br />今回の旅で 京都も奈良も アクセス便利な定番観光 + で ちょっぴり離れているけれど見所満載な所を 加えるのが puttann 流  時間の流れも 充実感も 合ってます  さて次は いつどこへ行こうかな?

    ■ 法起院 ■ 同行した方が 御朱印収集してらして 駅への帰路に寄れますヨ・・と長谷寺で案内されました 西国三十三所観音霊場の番外礼所

    今回の旅で 京都も奈良も アクセス便利な定番観光 + で ちょっぴり離れているけれど見所満載な所を 加えるのが puttann 流  時間の流れも 充実感も 合ってます  さて次は いつどこへ行こうかな?

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP