フランクフルトからローテンブルクへ行く際の鉄道チケット締切済すぐに!
-
-
by ぽこぱんさん
- Q&A投稿日:2023/10/16
- 4件
皆さまご教授くだはい。
11月にフランクフルトからローテンブルクへ日帰りする予定です。
アクセスの方法は分かったのですが、ドイツの鉄道は州で異なったりチケットの種類が多く、結局どのチケットを購入すれば一番お得なのかが分りません。
・人数は2人、その日はローテンブルクしか行かず、途中下車は予定しておりません
・ジャーマンレイルパスは3日間からしか購入できないとのことなので、自身は対象外になると思います
・9時前から乗りたいので、ヘッセンチケットも対象外だと思います
別日にフランクフルト→リューデスハイムをGruppnetageskarte 5 Persで行こうと思うのですが、このチケットはローテンブルク行きでも使えるのでしょうか?
それともDB早割りで買うのがお得でしょうか?
分からないことばかりですみません。
よろしくお願い致します。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(4件)
-
-
-
by Allyさん(フランクフルトでの回答数:1件)
- 回答日:2023/10/18
- 実体験:あり
ぽこぱんさんへ
はじめまして、Allyと申します。
8月に丁度、ローテンブルクやリューデスハイムに行ってきました!
フランクフルトからローテンブルクは、DBのウェブサイトからの早割購入が1番安く済むと思います。
私達はヴュルツブルクに滞在したので、ローテンブルクへはバイエルンチケットを購入して行きましたが、フランクフルトからだと多分DBチケット一択かなと。
ただ、私たちにはウェブ購入がハードル高かったので、ジャーマンレイルパス等、旅程内のチケットは全て窓口購入しました。
フランクフルト~リューデスハイムはgruppen5perチケットが1番お得で(と思うな…フランクフルトに戻るんですよね?)、私達もこれでリューデスハイムに行きました。
このチケットはヘッセン州のみ使用可能なので、ローテンブルクへは行けないです。
でもその代わり、マインツに寄れますよ!
シャガールブルーが美しい教会を堪能できます。
晩秋のドイツ、楽しみですね!
美味しいものがたくさんのドイツ、来年も行きたいと思うくらいです。
ぽこぱんさんのドイツ旅が素晴らしいものになりますように!
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Rail Starさん(フランクフルトでの回答数:33件)
- 回答日:2023/10/17
- 実体験:あり
返信ありがとうございます。
「ヘッセン・チケット」も、オンライン購入は、RMVのアプリのみになったんですね。DBのサイトを見て、わかりました。以前は、DBのサイトで、eチケット(自宅でプリントする紙チケット)が買えたと思っていたのですが。
「アプリ」を使ったことはないのですが、アプリにダウンロードするチケットには、「QRコード」か「バーコード」があると思いますので、検札時にはその画面を見せることで何も問題はありません。もちろん、改札があっても、画面タッチで大丈夫と思いますが。
「Gruppentageskarte5Persには、曜日によっての使用可能時間の制限がない」という点が、「ヘッセン・チケット」との主な違いです。また、「Gruppentageskarte5Pers」は、州が違うと利用できないのではなく、大雑把に言うと、交通連合「RMV」が管轄している範囲外は使えないと理解されておけばいいと思います。「フランクフルト=ヘッセン州」ですが、「マインツ=ラインラント・プファルツ州」でも、RMVの管轄範囲なので利用できます。
前の回答でも書きましたが、どちらのチケットも、当日でなくとも券売機でも窓口でも購入できます(もちろん紙媒体のチケットだと思います)ので、「券売機の操作が不安」「窓口は混雑していそう」ということであれば、時間に余裕のある時に駅に行って試して見られたらと思います。(日本語はありませんが、英語バージョンに切り替えられます)
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by クレモラータさん(フランクフルトでの回答数:64件)
- 回答日:2023/10/16
- 実体験:あり
長距離は早割でしょう。DBの場合、高速(直距離)列車が含まれていると、在来線(地方路線)の料金まで安くなるので、早期購入割引が一番です。地域特化型の切符は鈍行(ローカル線)のみなので、時間を金で買う極東からの旅行者がそれを使うのは、鈍行だけで行けるエリアを旅する時だけでしょう。
ICEを使って三時間弱。Super Sparpreisが使えます。
Nur Direktverbindungenなら、Kein Angebot gefunden!
なので、無理やり早朝で出させると、
Normalpreis 44,20 €
www.rmv.de
Ihre Fahrtmöglichkeiten
von Frankfurt (Main) Hauptbahnhof nach Rüdesheim (Rhein) Bahnhof
で時刻と料金を出し、Tageskartenをクリックすると、
Bitte beachten Sie:
Tages- und Gruppentageskarten sowie das Hessenticket erhalten Sie ab dem 01.01.2018 wie gewohnt in der RMV-App als HandyTicket, jedoch nicht mehr hier im RMV-TicketShop.
Tageskarte € 26,70
Tageskarte SparPass nur mit RMV-SparPass € 20,00 有料会員料。
Tageskarte € 15,80書かれていないが子供料金。
Gruppentageskarte 5 Personen € 37,50
なので、確かに安い。
Übersichtskarte Tarifgebiete
Übersichtskarte Tarifgebiete (Tarifgesamtplan)をご覧あれ。Rothenburg ob der Tauber De-Rothenburg ob der Tauberは明らかに範囲外です・・・。
なお、船は、1. April bis 20. Oktoberで、船の寄稿に便乗して昼間だけ繁栄している街です。それはご存じなのですよね。- 質問者からのお礼
-
クレモラータさん
料金まで細かく有り難うございます。
DBの早期購入割引が一番お得というのが分かりましたので、そちらで購入しようと思います。
有り難うございます! by ぽこぱんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Rail Starさん(フランクフルトでの回答数:33件)
- 回答日:2023/10/16
- 実体験:あり
こんにちは。
まず、「フランクフルト(ヘッセン州)⇔ローテンブルグ(バイエルン州)」と移動しますので、いわゆる「州別のデイ・チケツト」は利用できません。「9時前に出発して日帰り」とのことなので、「フランクフルト→ヴュルツブルグまでICEで移動、乗り換え→普通列車でシュタイナッハ、もう一度普通列車に乗り換えて、ローテンブルグ」という経路なら、ドイツ鉄道(DB)のサイトで、仮に1か月先を検索してみると、8時台の列車なら、2人2等片道(早割)で、51.8ユーロと65.8ユーロがありました。往路も含めて、ドイツ鉄道(DB)のサイトで日時を入れて検索してみてください。
◆https://int.bahn.de/en/
「別日にフランクフルト→リューデスハイムをGruppnetageskarte 5 Persで行こうと思うのですが、このチケットはローテンブルク行きでも使えるのでしょうか?」については、もちろんこのチケットは利用できません。
この「Gruppnetageskarte 5 Pers」は、フランクフルト近郊周辺をも同一運賃体系で運営する交通連合「RMV」のチケットなので、券売機で当日購入されたらと思います。事前にRMVのサイトからオンラインでも購入できますが、RMVのアプリをモバイルにダウンロードしておかないと購入することは出来ません。つまり、オンラインでは「紙媒体のチケット」は、購入できないということです。
この区間は、「ヘッセン・チケット」も利用できます(2人なら価格差は、+0.5ユーロ)ので、条件が合えばそうされたらと思います。
良いご旅行を。
- 質問者からのお礼
-
Rail Starさん
とても分かりやすい丁寧なご説明有り難うございます。
Gruppentageskarte5Persは、州が別だと利用ができないのですね。
ローテンブルグへはDBのサイトで早割予約で行こうと思います。
追加の質問で恐縮なのですが、ヘッセンチケットはRMVアプリからのみ購入可能だと思うのですが、Gruppentageskarte5Persとの違いがあまりよく分からず…
Gruppentageskarte5Persはオンラインで紙媒体のチケット購入ができないとのことですが、乗車するときに紙媒体として必要になるのでしょうか?(オンラインで購入後、現地で引き換える等?) by ぽこぱんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-