9月の奥入瀬締切済早めに!
-
-
by arataさん
- Q&A投稿日:2023/08/14
- 7件
都民です。気分転換にどこか旅行をしたいなと思っていて、奥入瀬を考えました。8月は暑いですから9月くらいかなと思いました。ただ、ネット検索すると新緑と10月の紅葉がよくヒットしまして、夏休みでもない9月は見かけません。9月に行くくらいなら、10月の紅葉に行けという場所なのでしょうか。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(7件)
-
-
-
by toshikunさん(奥入瀬・十和田湖での回答数:8件)
- 回答日:2023/08/15
- 実体験:あり
arataさん、こんにちは。
私は11月の初めに奥入瀬に行きました。旅行記はこちらです。
https://4travel.jp/travelogue/11398159
旅行記の写真を見てもらえればお分かりになると思いますが、十和田湖や、
城ヶ倉大橋、地獄沼のあたりは確かにもみじがきれいなのですが、奥入瀬
渓流はそれほどもみじはきれいではありません。だから、奥入瀬が目当てなら
なにも混雑するもみじの時期に行く必要はないと思います。
良いご旅行を。- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
by arataさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by にゃんこ姫さん(奥入瀬・十和田湖での回答数:1件)
- 回答日:2023/08/14
- 実体験:あり
奥入瀬に限らず、紅葉の時期は
年によって違うため、うまく行き当たるか
どうかは運次第ですね。
私は10月にも行きましたが、その時は意外に
天気が悪く、雨の中、渓流沿いを歩くのは、けっこう難儀でした。
今年は台風の当たり年?のようですし、もし
自由に日程が選べるなら、気象情報には気を配ったほうが
いいと思います。
紅葉はたしかにきれいでしたが、
紅葉が見られなくても、幾つもの滝や緑の樹々が美しく、
9月や初夏の旅でも、充分楽しめました。
十和田湖の遊覧船もお奨めかな。
どなたかも言っておられたように、10月は十和田・奥入瀬
方面はピーク・シーズンになるので、ホテルやツアー料金は
高くなります。
- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
色々と考えてみます。 by arataさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by まひなさん(奥入瀬・十和田湖での回答数:5件)
- 回答日:2023/08/14
- 実体験:あり
こんにちは
私は紅葉と新緑と迷って5月末で行きました。確かに綺麗でしたよ。人は多かったですが思ったほど混雑もしていなかったです。
紅葉も綺麗だと思いますが、目的が『紅葉』ではなく『奥入瀬観光』であれば、渋滞、混雑などを考えると紅葉前に行かれる方がストレスなしに行動出来るかと思いますよ。
紅葉でなくても森林なので綺麗だと思いますよ。
あとは9月でも上旬と下旬だと、朝晩の気温もグッと変わるのではと。
良い旅を。- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
気分転換の思いつきなので、良く考えてみます。 by arataさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by まひなさん(奥入瀬・十和田湖での回答数:5件)
- 回答日:2023/08/14
- 実体験:あり
こんにちは
私は紅葉と新緑と迷って5月末で行きました。確かに綺麗でしたよ。人は多かったですが思ったほど混雑もしていなかったです。
紅葉も綺麗だと思いますが、目的が『紅葉』ではなく『奥入瀬観光』であれば、渋滞、混雑などを考えると紅葉前に行かれる方がストレスなしに行動出来るかと思いますよ。
紅葉でなくても森林なので綺麗だと思いますよ。
あとは9月でも上旬と下旬だと、朝晩の気温もグッと変わるのではと。
良い旅を。参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by masapiさん(奥入瀬・十和田湖での回答数:1件)
- 回答日:2023/08/14
- 実体験:あり
こんにちは。
かなーり前の夏休みに奥入瀬に行きました。
青森駅から十和田湖へ行くバスで移動中でしたが、余りの渓谷と渓流の美しさに途中でバスを降りて、荷物を持ったまま、十和田湖までかなり歩きました。それ位美しかったですし、周りの樹木で日光が遮られるのと、渓流の涼が夏でもかなり心地良かったです。
https://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/
https://towadako.or.jp/towadako-oirase/oirase-keiryuu-season/
9月の情報が少ないのは、夏休みが終わり、紅葉シーズンまで落ち着いてしまう為、情報が少ないのかも知れないですが、逆に観光客が少なくなって良いかも知れないです。
ただ、8月(今もその状態ですが)から10月前半迄は台風シーズンになり、後半に東北エリアに被害をもたらす(収穫前のリンゴが落ちたニュースは何度か見ました)コースを通る可能性もあります。
まあ、台風の心配をしていると、その通過可能性エリアには何処へも行けなくなりますが、最悪はキャンセルも視野に入れての計画はありだと思います。
確かに、紅葉シーズンの風景はかなり良いのかも知れないですが、観光客の増大や道の渋滞を考えると、 9月も十分ありだと思います。- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
確かに台風はありますね。 by arataさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by haru04さん(奥入瀬・十和田湖での回答数:4件)
- 回答日:2023/08/14
- 実体験:あり
奥入瀬は、確かに10月に行く方が、紅葉が綺麗に見えますが、「紅葉」がメインの観光の目的ではないのなら,かえって9月に行く方が良いかも知れません。 10月の(特に週末)奥入瀬は、車や観光バスが、とても多くて、渋滞する事が分かっているので、もし 10月に行くのでしたら、週末だけは避ける方が良いと思います。
- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
渋滞まで考えると9月もありですね。私は修学旅行で行ったことがあるだけで、ほとんど覚えていないのできちんと見ておきたいなと思ったのです。 by arataさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by comameさん(奥入瀬・十和田湖での回答数:1件)
- 回答日:2023/08/14
秋の奥入瀬はきれいでしょうが、
紅葉渋滞して、人も多いでしょうね。
9月なら涼しくなっててちょうどいいかもしれません。
春夏秋冬それぞれにいい時期で好みもあるので
なんとも言えないというところでしょうか。
9月なら少し紅葉が始まってると思います。
季節先取りもいいかもしれないですね。
ホテルの値段も気になるところです。
(夏と冬は行った事があるので、違う季節に行ってみたいです。)- 質問者からのお礼
-
回答有り難うございます。
ホテルの値段のことは気が付きませんでした。混雑状況の推定もできますよね。調べてみます。 by arataさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-