2024年11月 千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
 

千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2

夢の続きはまだありました。旧ブログはこちら

ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。千葉県ランキング にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ

栄町17 龍角寺 白鳳道

今回の栄町をはじめるにあたって、千葉県立房総のむらは行っておいた方がいいかな??と思っていましたが、子供の時に遠足で行ったことがあるし、今行きたい所には思えないしどうしよ。でも栄町を載せるなら行くべきだよな・・・。って事で消極的ながら千葉県立房総のむらに行きました。そこでドラムの里 コスプレ館の看板がありました。ここで急速に行きたくないモード発令です。コスプレと言えば・・・・。かれこれ10年位前になりますが、千葉市の青葉の森公園や稲毛の浜に行くと、数十人の男女のコスプレイヤーがいて、何をする訳ではないのですが、気持ち悪かったのを思い出してそこで足が止まり、その時は引き返しました。でも他に色々と調べていたら、白鳳道なる道があるのを知りました。古くからの道らしく、名前がそそります。そして後日出直しました。ちょっと前置きが長くなりました。
駐車場に車を止めて歩きます。この時は春です。森の先には旧御子神家住宅です。
_IGP5526.jpg
気分いい森の道を歩くと、房総風土記の丘資料館があります。ここだけでも見所はありますが今回は割愛して、
_IGP5448.jpg
白鳳道へ行きます。
_IGP5582_.jpg
古墳広場の傍らの道です。そしてこの房総のむらに嫌になるほどの古墳があります。
_IGP5588.jpg
ここで案内がありました。それによると龍角寺正面から真っすぐ南へのびている道だそうです。ちょっと混同しそうなので補足を。ここで言う龍角寺とはお寺の名前です。そして地名も龍角寺です。白鳳時代7世紀後半から8世紀初めに龍角寺が建てられた時から使われていた道と考えられている。そうでこれは紛れもなく古道と言ってもいいでしょう。その白鳳時代とは?正式な元号ではないようで、中世以降の寺社縁起等では672年〜685年の期間を指すものもある。 だそうで謂わば神社元号なのでしょうか。
_IGP5600.jpg
古墳広場の道はとても歩きやすかったです。
_IGP5607.jpg
どんどん歩くとアスファルトの道路に行き当たります。
_IGP5636.jpg
道路を回避する下り坂を進みます。
_IGP5647.jpg
_IGP5659.jpg
浅間山古墳の案内があります。ここは次回にやります。
_IGP5669.jpg
トンネルを潜ると
_IGP5677_.jpg
いにしえの道、白鳳道の趣です。
_IGP5693.jpg
_IGP5708.jpg
_IGP5721.jpg
_IGP5723.jpg
次回はこの通り沿いにあり、日本最後の前方後円墳の説がある浅間山古墳をやります。

[タグ未指定]
2573 [ 2024/11/24 08:22 ] 印旛郡栄町 | TB(0) | コメント(0)

栄町16 安食 旧成田みちと立嶋水神社

栄町に行くのに色々と前調べをしていたら、安食三社なるものがあると知りまして、それは大鷲神社(掲載済み)と駒形神社(これも掲載済み)ともう一つは立嶋水神社だと言う事でこれは行かなくてはなるまい。と車で進みました所、こんな石碑がありました。
_IGP1186_2.jpg
旧成田みちと書いてあります。どうやら成田山新勝寺に向かう道のようですが、成田街道と言っている人も多いようです。成田街道と言えば現在の国道296号線だと思っていたのでちょっと違和感がありますが、詳しい事は分かりませんのでこれ以上は触れるのは控えます。
_IGP1215.jpg
そしてあまりにも簡略な地図もありました。
_IGP1207_2.jpg
旧成田みちはこんなです。
_IGP1230.jpg
続いて立嶋水神社に行きます。
_IGP1183_.jpg
この時は2023年夏の終わり頃です。
_IGP1074.jpg
_IGP1029_.jpg
_IGP1127.jpg
_IGP1160.jpg
思いの他簡素な造りでした。
_IGP1080_.jpg
本殿はこのように覆われています。
_IGP1041.jpg
_IGP1062.jpg
_IGP1038_.jpg
_IGP1035.jpg
隙間から本殿が見えましたので撮っておきました。
_IGP1086.jpg
_IGP1091.jpg
その裏には何かの石碑がありました。詳しい事は不明です。
_IGP1112_.jpg
この地区からある古い神社だとは思いますが、創建などは全く分かりません。なにか分からないことだらけで申し訳ありませんが今回はこれで終わりにします。

[タグ未指定]
2572 [ 2024/11/20 20:23 ] 印旛郡栄町 | TB(0) | コメント(0)

栄町15 酒直 多宝院

酒直の多宝院です。天台宗のお寺です。古刹の様相のお寺ですが、思いの他資料が少なく創建などは不明です。
_IGP9920_.jpg
_IGP9935_.jpg
_IGP9943.jpg
_IGP0131.jpg
本堂右隣には観音堂です。
_IGP0114_.jpg
_IGP9976.jpg
_IGP0107.jpg
ここで個人的に印象に残った石碑群を載せておきます。
_IGP9995.jpg
古い石碑がひしめき合っています。ばらばらに建っていたのを後でここに集めたような気がしますが、断言は避けておきます。
_IGP0003_.jpg
中央部のお地蔵さん??は逆光でうまく撮れませんでした。
_IGP0010.jpg
なにか言葉は間違っている気がしますが、取り残されたかのような感があり、静かでほっとできるようなお寺でした。

栄町は神社は多いですけど、それに比べるとお寺の数は少なく感じます。その理由は・・・。
私に分かる訳はない。と言った身も蓋もない結論で今回は〆ます。

[タグ未指定]
2571 [ 2024/11/15 23:32 ] 印旛郡栄町 | TB(0) | コメント(0)

栄町14 龍角寺 亀の子池

栄町の亀の子池です。かつては釣り堀だったようです。
_IGP8610.jpg
_IGP8717_.jpg
へら鮒供養の碑です。
_IGP8603_.jpg
これはどなたかの墓のようです。
_IGP8618.jpg
池はこんなです。この時は暗く苦しい?晩秋です。
_IGP8594.jpg
池の奥の方にも行ってみました。
_IGP8656.jpg
_IGP8633_.jpg
_IGP8638_.jpg
_IGP8705_.jpg
池の上流部分にも池があるようですが、ここからは湿地帯にしか見えなかったです。ここまでは2022年の写真です。
_IGP8678.jpg
2024年の春にも行きましたが、立ち入り禁止なっていました。
_IGP6213_.jpg
_IGP6218.jpg
今回はこれまでです。

[タグ未指定]
2570 [ 2024/11/09 22:06 ] 印旛郡栄町 | TB(0) | コメント(0)

栄町13 酒直 木曳坂はどっち?

酒直台の住宅地が終わると
_IGP5244.jpg
木曳坂なるものが書いてありました。これは謂れがありそうなので写真を撮っておきました。
_IGP5241.jpg
_IGP5265.jpg
古道のような趣ですがただの山道のようでもあります。
_IGP5280.jpg
_IGP5286.jpg
_IGP5321.jpg
下まで行けばこんな感じで特に何も無かったです。
_IGP5312.jpg
坂道を引き返し元いた場所に戻ってきました。こっちは舗装された坂道です。そして木曳坂とはどっちの事を言うのでしょうか。あとで調べても分かりません。もう分からないので、坂道の名称が木曳坂で済ませます。
_IGP5329_.jpg
公園のような広場がありました。
_IGP5343_2.jpg
草は刈られていたものの、ほぼ使われてはいないようです。
_IGP5348.jpg
ここから富士山が見えるようですが、この時は見えず。
_IGP5337_.jpg
_IGP5424.jpg
傾斜は18%と結構な急坂でした。
_IGP5425.jpg
ここも特に何があるではなく、成田線の線路が見えました。
_IGP5376.jpg
なんとも冴えない回ですが、こんな所を載せていってこそこのくそブログだと思います。あてもなくウロウロしていても、いい所ばかりじゃないんですよ。

[タグ未指定]
2569 [ 2024/11/04 05:52 ] 印旛郡栄町 | TB(0) | コメント(0)
カテゴリ
月別アーカイブ