Route 66 on My Mind ( 愛しき Route 66 ) 2017年04月03日
FC2ブログ

Calico Ghost Town ; 寄り道 from Barstow California

<<寄り道 from Barstow>>

<<Calico Ghost Town>>
P.O.Box 638 Yermo, CA ( California に関してはこちら )
Website はこちら
Wikipedia はこちら
関連 Website はこちら&こちら&こちら


from Google

州の ” Historical Landmark “ で、
1881 年 銀鉱山の町として作られ、ゴールドラッシュ (ここは銀 ) に湧いたが、閉山となり、
その昔の鉱山跡地を Calico Ghost Town と名付けた郡の公園としている。
町の後ろの the Calico Peaks に大きな文字で書かれた CALICO の文字が I-15 から見える。
2005 年に当時の California 知事 Arnold Schwarzenegger が California’s Silver Rush Ghost Town と宣言した。


2013年9月撮影


2013年9月撮影


入り口の碑。後ろの山の中腹に CALICO の文字が。
2016年11月撮影


園内の説明板は英語、フランス語、ドイツ語、日本語で表示。
2013年9月撮影

1881 年 Grapevine Station ( 今の Barstow ) を旅立った 4 人の試掘者が、
山で銀を見つけ、the Silver King Mine を開いた。

ここは 1880 年代半ばに California 最大の銀生産で、シルバーラッシュとなり、
1882 年の初めには郵便局が造られ、週刊新聞 the Calico Print の発行も始まった。
すぐに 3 軒のホテル、5 軒の雑貨店、1 軒の肉屋、バー、売春宿、3 軒のレストラン、下宿も出来、
郡は学校区と投票所を建設し、また副シェリフ、二人の警備員、二人の弁護士、五人の事務官と二人の医者がいて、
Wells Fargo ( 今や世界最大の銀行 ) に、電話と電報サービスまでもあった。

1883 年から 1885 年の間の銀の生産高のピーク時には、
有名な鉱山、Odessa、Waterloo、Garfield、Maggie、Bismark などを含む 500 の鉱山があり、
銀を $ 8600 万、ホウ砂も $ 45 万産出。
人口は 1200 人にもなり、亡くなると Boot Hill 墓地に埋められた。

又ホウ砂の発見で、より発展し、
1890 年代の町の推定人口は、3500 人にもなり、
アメリカ人だけでなく、中国、イギリス、アイルランド、ギリシャ、フランス、オランダ等の国籍を持つ人達が働いていた。


廃鉱になった坑道ツアーの入り口
2013年9月撮影


鉱山の穴の中へ入って、疑似体験を。
2013年9月撮影


古い坑道の入口にある昔の労働者の様子を再現したマネキン。
2013年9月撮影

が 1890 年に the Silver Purchase 法が制定され、銀の価格が下がり始め、
1896 年にはその価値はトロイオンスあたり $ 0.57 まで下がり、
Calico の銀山の経済的な可能性はなくなり、
郵便局は 1898 年に打ち切られ、学校もすぐに廃校となった。

世紀の変わり目には Calico は全てゴーストタウンとなり、
1907 年のホウ砂鉱山の廃鉱で町は完全にゴーストタウンとなった。
多くの元々の建物は Barstow、Daggett、Yermo へと移され、
町を復活させる試みが、未処理の Silver King Mine の保証金からなされたが、効果は上がらなかった。

Knott’s Berry Farm を作った Walter Knott と彼の妻 Cordelia は、
この時 Newberry Springs に住んでいて、
1951 年に町を買い、
5 軒の残っていた元々の建物を 1880 年代風に全て改修し、
他の建物を移築、建設して、全盛期の様子を再現。
1966 年に San Bernadino County へ町を寄付し、Calico は County Resional Park となった。


2013年9月撮影


2013年9月撮影


園内の鉱山後地を見ながら走る CALICO & ODESSA R.R. 号
2016年11月撮影


急にショーが始まったり。
2016年11月撮影


2013年9月撮影


園内にある昔の学校
2013年9月撮影


2013年9月撮影

鉱山には入れないが、何か理由があれば行くことも可能。
Calico-Odesssa Railroad だけでなく、” Glory Hole “ を持つ Calico Jail もしくは Maggie Mine をチェック、
砂金を探す鍋や 1880 年代の学校のレプリカを尋ねることが出来る。

アメリカの監督 Joseph Losey’s の素晴らしいモノクロ映画 “ The Prowler ( 放浪者 ) “ ( 1951 年) は、
最後約 30 分間は Calico の廃墟となった建物で撮影され、ドラマチックな結末となっている。















<<The Calico Early Man Site>>



この地域が砂漠となった氷河期の終わりの更新世期から、ドライレイクとなっている考古学的な場所。
アメリカで最古の石器が見つけられた場所で、20 万年位前と言われているが、
この時代はアフリカにホモ・サピエンスもいなかった時代で、議論されている。



Website “ Route 66 on My Mind “
facebook group “ Route 66 on My Mind “
facebook group “ Nostalgic Chandler OK “
Pinterest “ Route 66 “
Route 66 上のまちについての情報 Blog。
まちの名前は<<< >>>で、
名所や建物などは<< >>で表示。
お気づきの点等はご指摘ください。

Illinois 州
Missouri 州
Kansas 州
Oklahoma 州
Texas 州
New Mexico 州
Arizona 州
California 州
ちょっと寄り道

⭐️How to use this blog
Songs of " Route 66 "
⭐️Route 66 Trivia (豆知識)
Coloring Book Selling Places
How to get Postcard Set
Translation
プロフィール

Mariko Kusakabe

Author:Mariko Kusakabe
走るごとに、その魅力に、その意味の深さに取り憑かれる。
Find on Route 66 what You Lost!
無くしたものが見つかる道。
Website "Route 66 on My Mind"

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
最近の記事
月別アーカイブ
最近のトラックバック
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる