Route66 in California :Los Angeles 2
4月16日(金)13;18(現地時間)Los Angeles空港(LAX)到着。
Los Angelesに到着してから、19日(月)の朝、Route66の旅に出るまで、
到着日含めて、2日半、ロスでのんびりと過ごしました。
これは色々な準備(主に食料調達と資料や道順などのチェック)と私の時差ボケを治すため、そして一緒に行くはずだったKさんのスケジュール上のこともあって。
でもこの間に、ロス市内のRoute66関連のところを回ったり、ロスの市内観光をしたり。
ちょっとRoute66からは外れますが、ここらも思い出しながら、以下。
ロスの空港(LAX)はともかく広い!
飛行機降りてからIMMIGRATIONまでの動く歩道の長いこと。
むこうの先が見えない。
大きい、広いアメリカに着いた~!とこれだけで感激!

長~い長~い動く歩道。
IMMIGRATIONは911以降、チェックが厳しくなって時間がかかると聴いてたが、やっぱり。
一人一人にかなり時間をかけて、パソコンにパスポートをスキャンし、両手と親指の指紋もスキャン。
順番を待っている間に検査官のブースの壁面にかけてあったポスターを隠し撮り。
(こんなところで撮ってはいけないんだろうけれど。)
「We Are the Face of Our Nation」(我々は我が国家の顔です;)
「Pledge to Travellers」 (旅行者の皆様への誓い)

アメリカらしい!
やっと順番が来た。
ESTAのチェックが入るかも思ってたらそれも無く、心の準備をしていたのにスキャンもない。
今まで見ていた人全部、手と指のスキャンしてたので、拍子抜け。
大丈夫なんかな~?と半信半疑ながらもどうにか通り抜けた。
アメリカ入国!
随分と遅れたが出口の所でHさんが出迎えてくれ、
彼女の車でまずはSanta Monicaへ。
街中からFree wayを走って、なつかしのSanta Monica。
何年ぶりだろう?

Californiaの青い空がまぶしい!

Los Angelesに到着してから、19日(月)の朝、Route66の旅に出るまで、
到着日含めて、2日半、ロスでのんびりと過ごしました。
これは色々な準備(主に食料調達と資料や道順などのチェック)と私の時差ボケを治すため、そして一緒に行くはずだったKさんのスケジュール上のこともあって。
でもこの間に、ロス市内のRoute66関連のところを回ったり、ロスの市内観光をしたり。
ちょっとRoute66からは外れますが、ここらも思い出しながら、以下。
ロスの空港(LAX)はともかく広い!
飛行機降りてからIMMIGRATIONまでの動く歩道の長いこと。
むこうの先が見えない。
大きい、広いアメリカに着いた~!とこれだけで感激!

長~い長~い動く歩道。
IMMIGRATIONは911以降、チェックが厳しくなって時間がかかると聴いてたが、やっぱり。
一人一人にかなり時間をかけて、パソコンにパスポートをスキャンし、両手と親指の指紋もスキャン。
順番を待っている間に検査官のブースの壁面にかけてあったポスターを隠し撮り。
(こんなところで撮ってはいけないんだろうけれど。)
「We Are the Face of Our Nation」(我々は我が国家の顔です;)
「Pledge to Travellers」 (旅行者の皆様への誓い)

アメリカらしい!
やっと順番が来た。
ESTAのチェックが入るかも思ってたらそれも無く、心の準備をしていたのにスキャンもない。
今まで見ていた人全部、手と指のスキャンしてたので、拍子抜け。
大丈夫なんかな~?と半信半疑ながらもどうにか通り抜けた。
アメリカ入国!
随分と遅れたが出口の所でHさんが出迎えてくれ、
彼女の車でまずはSanta Monicaへ。
街中からFree wayを走って、なつかしのSanta Monica。
何年ぶりだろう?



Californiaの青い空がまぶしい!
