大切な日々 思いっきり幸せひとりごはん
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大切な日々 思いっきり幸せひとりごはん

2201na.exblog.jp
ブログトップ

友人と自宅で宝塚鑑賞 町会の春祭り

空気はひんやりしてるけど好天に恵まれた日曜日。
家の前の公園の桜はまだまだ3分咲。
今日はこの公園で町会の「春祭り」開催、午前中だけ。

コロナ前は「春の餅つき大会」でしたが高齢化した町会役員が総引退で餅つきも復活せずに終了です。

言葉は悪いけど正直「老害一掃」の感覚です。
だって皆さん80歳前後です。若い人に引き継ぎたいとは口ばかりでさりげない皮肉で嫌な感じ。私もいびられたひとりです。
総入替が条件で若返りました。
前回(20年以上前)も総入替でした。歴史は繰り返します。
今の役員は50代が中心です。


昼過ぎに友人がお弁当持参で来てくれました。
筍ご飯のお弁当。
インスタントの味噌汁、プラカップにペットのお茶と手間を省いての会食です。


友人と自宅で宝塚鑑賞 町会の春祭り_b0417696_09271923.jpeg

以前は手料理でもてなしてたけど左手親指の痛みで洗いものが困難、自分の食事もレトルトや出来合い多用してるので仕方ない。
私もずっと座ってビデオ見たいし。
お客様が来ると以前は調理器具や皿がシンクに山盛りだったけど今日は味噌汁のお椀だけです。

御座候の今川焼きも赤白2個おやつに食べてやっぱり食べすぎ。


下は友人からのお土産のカレンダー3種類。
友人の友人が大量購入したスターさんのカレンダーのお裾分けのお裾分けです。
友人と自宅で宝塚鑑賞 町会の春祭り_b0417696_20083519.jpeg

これからが季節です。お花見に持っていきたい。
↓↓↓

#筍ごはん弁当




#筍ごはん弁当



 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ








# by 2201na_m05 | 2025-03-30 22:00 | 宝塚

ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮

3月最後の土曜日はしとしと雨で寒い。
午後から1週間の締めの体操、皆さん傘をさしながらの参加です。通信のスクリーンを見ながらの簡単な体操ですがプロの考案の体操なので身体がほぐれる。

帰りはだいぶ小降り、ほとんどやんでました。


3/29土曜ランチ
ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮_b0417696_00031199.jpeg
ハムエッグマフィン
ミニトマトとツナのサラダ
オニオンクリームスープ

目玉焼き美味しそう。
マフィンには粒マスタードが塗ってあります。

ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮_b0417696_00041897.jpeg


3/29土曜夕食
ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮_b0417696_00090944.jpeg
鶏つくねと大根の和風スープ煮
豚肉団子の黒酢あん
モヤシのナムル
きのこと野菜の味噌汁

鶏と豚肉の団子揃い踏み?
なんとなく食べたくてこんなメニューになりました。
鶏つくねはあっさり生姜風味の和風スープ煮です。
大根に鶏と鰹節の旨みがしみてます。

ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮_b0417696_00123683.jpeg
 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ








# by 2201na_m05 | 2025-03-29 22:00 | 自炊

チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴

午前中は体操、それから浅草橋に行くので急いでカンタンランチです。


3/28金曜ランチ
チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09323360.jpeg
チーズトースト
カボチャとチキンのミルクあふれるクリームシチュー
カフェ・オ・レ

またまた便利で美味しいレトルトです。
電車に乗るのでカフェ・オ・レはいつもの半分以下の量です😅


3/28金曜夕食
チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09361866.jpeg
米久の黒酢肉団子 野菜を追加
トマトとツナ缶のサラダ 玉ねぎドレッシング
べったら漬け
きのこと野菜の味噌汁

右が肉団子
野菜は玉ねぎ、人参、ミックスパプリカ、蓮根。
タレに酢を加えて煮ました。

チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09391357.jpeg

たっぷり歩いたし翻訳アプリが思うように使えなかったりで疲労感😓
甘酢が疲れた身体に美味しい。


先日の叔母のお通夜で履いて行った靴が劣化してポロポロ崩れてしまったのでとりあえず買いました。
冠婚葬祭用ではないけど一応黒です。

履き心地はものすごく良い、皮もしんなり柔らか。
長時間歩いたらどうかな?

日常に履くことはないと思う。また靴箱で劣化させちゃうかも😅

チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09582348.jpeg


チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09583520.jpeg


チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴_b0417696_09585251.jpeg

 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ








# by 2201na_m05 | 2025-03-28 23:50 | 買い物

翻訳アプリがいざと言う時につかえなかった

住んでいる土地柄、外国の観光客が多いので役に立つかなと思い無料の翻訳アプリを入れて事前に練習していました。
まぁ半分は興味があってお遊び気分でした。

翻訳アプリがいざと言う時につかえなかった_b0417696_01104366.jpeg

隅田公園からの帰り浅草から地下鉄に乗ったら外国の観光客でかなりの混雑、コロナ前だったら座れたのに大きなスーツケースに囲まれ立つことに。
やっと座れたと思ったウトウト居眠り💤乗り換えの京急蒲田直前で目覚める。
昔むかしのOL時代、終電近い夜更けの電車内で酔った男性が目覚めてきょときょと周囲を見る仕草、私もやっちゃいました。

下車の身構えをしたらいきなり目の前にスマホの画面が😵

40歳くらいのアジア系の女性が大きなスーツケースを脇に立ってました。

ビックリ‼️
翻訳アプリで確か「羽田空港に行くにはここで乗り換えですか?」
英語も喋ってたな。とりあえず「イエス」
一緒に満員の人をかき分けて下車、10代の娘さんもいました。

身振り手振りで長いエスカレーターを一緒に降りて空港行きのホームへ。

前置きが長かったけど
私が伝えたかったのは
翻訳アプリがいざと言う時につかえなかった_b0417696_01220830.png

この程度が伝えられない情けなさは置いといて、、、
実際に使おうと思ったら日本語以外の言語になってて焦った。
彼女達母娘に安心してもらおうと思ったのに。

彼女は中国の方で彼女の翻訳アプリで色々話しかけてくれました。

「乗り換え、難しい」と。
知り合いも「京急で羽田には行きたくない」と言うほどで日本人でも大変です。
直通に乗れば簡単なんだけど乗りこなせない。

同じホームで品川方面行きを2本見送り3本めの空港行きに乗車できました。

別々の席に座って私は途中下車、降りる際に手を振って挨拶したら母娘で「サンキュー‼️」

会話ができなくてもわたしのアプリで意識の疎通ができたら心細い思いをさせずにすんだのにと複雑な気持ち。

帰宅して言語を指定して試したら簡単にできました、はぁ😥


普段から慣れていたい翻訳アプリ
↓↓↓

#翻訳アプリ

 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ








# by 2201na_m05 | 2025-03-28 23:00 | 心の呟き

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き

カヌレと紅茶でゆっくり休憩で体力回復。

この後は浅草橋から桜祭り開催中の隅田公園へ行く予定。
股関節の調子次第だけど無理なら地下で帰ろう、、、と軽い気持ちで歩くことにしました。

あっけなく到着。
暑くてチュニック風ジャケットを脱いで半袖Tシャツ一枚に。
太もも腰まわりが恥ずかしい😅

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00044494.jpeg

人出はこんな感じ、桜も🌸人もぼちぼちです。
着物姿の外国からの旅行客が多い。

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00071105.jpeg

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00085872.jpeg

対岸、スカイツリー側の方が咲いてそう。

タリーズ、テラスもありここだけ世界が違う。

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00102716.jpeg


鮮やか!
桜ではなく桃でした😅

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_09370839.jpeg


隅田公園から浅草寺へ。
伝法院通りや仲見世通りな方が人が多い。
抹茶やメンチカツのお店が大繁盛です。

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00115630.jpeg

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_16134540.jpeg

商店街をぐるっと回って雷門へ。
曇天で残念だったけど川風は気持ちいい。
疲れたけど何故か股関節が軽い。
痛みがでるのは一晩寝てからかな。湯船につかり股関節周辺をマッサージします。

蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き_b0417696_00425221.jpeg

10年くらい前、友人のひとりが大衆演劇のファンになり始めの時にお付き合いで木馬座に何度も来ました。
私が宝塚が好きと知ってのお誘いだったのですが深入りするほど興味がわかず。
カルチャーショック😨が強すぎました。
それから私は観る回数が減り徐々に疎遠になりコロナ以降は連絡を取り合うこともなくなりました。
彼女どうしてるかな?
大衆演劇、なぜかまた観たいとは思わないのです。


満開はお預けでした
↓↓↓


 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ








# by 2201na_m05 | 2025-03-28 22:00 | 街歩き