2023年04月 - ももじろうEX

反応がいいね(笑)

こんにちは♪


今朝は朝からマブダチれおくんのオウチに寄って、二匹で元気に追いかけっこしてました。
途中『ハァーハァー💧』疲れて休憩するタイミングも一緒でしたよ。(笑)


で・・・
今日もお昼寝の合間のおやつタイムは絶対に忘れないももじ。
シャキーンとお目覚め。(*ノ∪`*)

で、早速食い付きがいいこの顔!!(笑)
見たこと無いおやつにはワクワクするらしいー。

IMG_3479_20230427135849acf.jpg

私もはじめて買ってみました。
意外と小さい!?(#^.^#)

IMG_3483_20230427135849d3a.jpg

ちゅるビ〜というおやつ。
ちゅ〜るは買ったことあるけど、なんだかこの写真につられて・・・
あと少しだけお値段がお安くなっていたので。

なんか〜コロンっていうグリコのお菓子みたいだわー。(´∀`*)
ささみ(中)と焼きささみ(外)のダブルささみなのね。

IMG_3484_2023042713584639a.jpg

香りはまるでシーチキンみたいな感じ。
ちょっと私も食べてみたいくなりましたけどね。(笑)

ちゅうちょ無く大きなお口を開けて待ってます。

IMG_3485.jpg

どうよ、新しいおやつは・・・?
『ペロリ〜』は美味しかったのサインです。
ももじくん、あまりお好みでないと・・・キョトンとしていますから。(笑)
食いしん坊はわかり易いですよね。(´∀`*;)ゞ

IMG_3487_20230427135731a38.jpg

それぞれ個包装なのがいいね。
食べきりサイズってやつ!
このおやつはこの前の日曜日にお出かけした時持って行こうと思っていたのに、すっかり忘れてももじのおやつの箱の中に入ったままでした・・・ダメだわね。(*ノ∪`*)

IMG_3489_20230427135729739.jpg

こんな効果もあったみたいで・・・
ももじのウンチ、そんな『強烈に臭いっ!』って感じではないですが、
少しは効果があるなら、スゴいなぁ、なんて思いますけど。

IMG_3490.jpg

なごり惜しいももじくん。
どこかにかけらが落ちていないか・・・必死で探してます。(笑)
ごはんでもおやつでも、お腹いっぱい食べてみたい!
常にそんな願望でいっぱいなももじです。(*ノ∪`*)

IMG_3492_20230427135725f96.jpg

ようやく諦めのトボトボ・・・

IMG_3494_2023042713554465d.jpg

午後の部のお昼寝開始みたいですよ。

IMG_3495_20230427135544795.jpg

おやつの余韻にひたりながら・・・の顔。(´∀`*)

IMG_3498_202304271355414e0.jpg

数分後・・・
暑くなったのか恒例のこの場所へ移動。
う・・・滑り止めのカーペットは足で蹴散らされております。(*ノ∪`*)
気温が上がると、床の冷たさが心地良いみたいですね。

IMG_3499.jpg

で、顔は?
ひょっこり、こっち側。(笑)
も『まだ行かないでしょ?散歩。』『ボク寝るから〜ZZZ』

IMG_3500.jpg

今日は24℃ちょい手前まで上がっております。
お散歩の頃には心地良い風が吹いてくれるといいよね〜🎐🎐

日曜日のお出かけ〜♪

こんにちは♪

日曜日は少し前から約束していたお出かけへ♪
マブダチれおくんちと一緒に長野県の安曇野方面でランチ&お散歩です!
もちろん、朝のお散歩はいつもどおりそれぞれ済ませております。

ワンコOKのお店をれおママさんが幾つかチョイスしてくれました。
そして今回選んだのはココ『キッチン ヤマナミ』さん。
営業日は金・土・日のみ。

IMG_3315.jpg

お庭がお花やハーブでいっぱい♡
ムーミンと仲間達の置物も一緒ですよ♪

IMG_3321.jpg

よく見ると・・・おやおやれおくんも仲間入り。(´∀`*)
柴犬の置物かと思っちゃったわっ♡

IMG_3287.jpg

ワンコはテラス席ならOKらしいです。
建物前のテラスとこちらのパラソル席。
(まだ順番待ちですが、空いているのでしばし座って待たせて頂いている状態 笑)

IMG_3290_2023042414362814e.jpg

全然暑くはないので(16℃〜17℃)ぐらいだったかな。
私達にとっては少し風が肌寒いくらいでしたね。
ワンコにはちょうど良かったのではないかな♪

二匹で待っていると退屈しなくていいね!!

IMG_3292_20230424143630f3c.jpg

いつまでも寛いでいたい、素敵なお庭でしたよ。

IMG_3305_20230424143633208.jpg

外で順番待ちしている他のお客さんにもナデナデされまくりの2柴なのでした。
なぜか?縦一列並びに?(笑)

IMG_3302_20230424143719fa0.jpg

お次は横一列に。(笑)
他のワンちゃんが来る度に興味津々の2柴。(#^.^#)
(左がれおくん、右がももじ)
IMG_3307_20230424143721ae2.jpg

ようやく順番に〜♪
狙い通りのお席へ案内されました。
広くていいね。
そしてメニューはパスタとういよりまさにスパゲッティ♡
美味しそうなトッピングや、大盛りにすることも出来ます。

お値段もとってもお得な感じ。
お食事された方はなんとコーヒーか紅茶、またはウーロン茶が100円で頂けます!
そりゃ付けますよね〜(´∀`*)

IMG_3308_2023042414372174f.jpg

こんな感じで一番右側のパラソルのお席
なんだか眠くなりそうなほど景色と気温が心地良かった〜♪

IMG_3318.jpg

れおくんテーブルの向こうからひょっこり♡
おやつでも食べながら待っててね。(笑)

IMG_3314.jpg

で、こんな感じ、来ました来ました。
私達は普通盛りのミートソース、懐かしい感じでグリンピースがのってる〜♡
お隣はカツのせ大盛りのミートソース!!(おやじ〜の)
そもそもお皿の大きさが違うものね。(笑)

私の前のれおパパさんはデミグラスハンバーグがのっている大盛りかな。
お野菜もたっぷりです。

IMG_3325_20230424143812bc3.jpg

ほらね、カツがドーンと、そんなに分厚いわけではなかったみたい(笑)IMG_3327_20230424143815683.jpg

『いいなぁ〜いい匂い♡』
覗くように眺めている二匹です。(#^.^#)
でもね、この時ももじはちょこっと睡魔が襲って来ていたみたい。
時々オメ目がしょぼしょぼに。

食いしん坊だから食べるのを最後まで見届けたかったみたいですよ。(笑)
ココ、スイーツのケーキも美味しそうでした。
しかも、お安い♡
また是非食べてみたいよね。

IMG_3332_202304241438153fa.jpg

ではでは・・・
そこから移動することしばし、『国営アルプスあずみの公園』に到着です。
広くて大きな駐車場に停めて、ゲート入り口まで歩きます。
ほぼ日陰なので、テケテケ歩けます。
途中二匹ともクンクン隊開始〜 ⤴⤴(*ノ∪`*)

さぁ、目的地までもうすぐですよん。

IMG_3336.jpg

我が家は今回がはじめて・・・
ワンコ連れは一筆書き物があるようです。

IMG_3338_202304241438188ab.jpg

で、ワンコは無料ですが、入場券を購入!!

IMG_3476_202304241439149b1.jpg

ゲートを出て、展望台なんかもありました。
う〜ん、広そうな公園ですね。

IMG_3342_2023042414391774f.jpg

ワンコ連れも多くすれ違います!!
春のお花がキレイな時期、写真もいっぱい撮れますからね!(笑)

IMG_3347_20230424160141e70.jpg

いきなりのチューリップ畑に圧倒されまくり!!

IMG_3349_20230424143917679.jpg

見渡す限りのチューリップに感動!!

IMG_3355.jpg

とにかく種類が多いこと、それに初めて見る色のチューリップも。
パンフレットには117品種・27万本・5,200㎡と書いてあります。

IMG_3357.jpg

これは植えるのも大変だわ〜((((;゚Д゚)))))))
濃い紫のチューリップなんて昔はなかったような・・・(苦笑)

IMG_3361_20230424144025d95.jpg

で感動している中、2柴くん達は興味無さげにどんどん・・・
ようやく2柴で並んだのがこんな感じで、あくびしまくり〜(。-_-。)

IMG_3367_2023042414402815d.jpg

後ろにはどこでもドアが3つ。
ほんとはあそこにも並んで撮りたいけど・・・行く気ないよね、キミ達は。
いつも自分たちのお庭ではキメキメで撮れるのにね〜。

IMG_3371_202304241440316c8.jpg

黄色いチューリップの向こうには八重桜がまだ咲いています。
お団子のように大きな桜の花が風に揺れてキレイでしたよ🌸

IMG_3380_2023042414403110b.jpg

今だ!!・・・
そんな感じでワンショット!!
ぼーっとして居られませんよー。(´∀`*)

IMG_3405_20230424144127542.jpg

穂高も入れた風景はまさに絶景〜!!
長野らしい一枚ですが、ちょっと陽が陰ってしまってぼんやりな一枚に。
こういう時にももじくん、キリっとしてるじゃないですかー。(笑)
『やれば出来る!!』(^∇^)

IMG_3416_2023042414412974b.jpg

写真よりおやつ♡(花より団子は仕方がないよね)
春はモデル率高いことを知っている2柴。
『もう花も写真もけっこうです!!』・・・そんな感じでしょうね。

IMG_3424.jpg

ほらほら、八重桜、長野にはまだ咲いててくれました。

IMG_3434_202304241441319f4.jpg

なかなかチューリップをバックにしてくれないももじ。
『キメキメカメラガン見でポーズ』・・・それは既に諦めですかね。
さりげないショット!に切り替え〜(#^.^#)

IMG_3438.jpg

最後に色々な色のチューリップごちゃまぜスポット〜(笑)
も『ねぇ、まだ撮るの?』
れ『いい加減疲れたよなぁ・・・』
そんな会話があてはまりそうですが。

IMG_3442.jpg

れ、も『おっ、いいもん出た出た♪』(またまたおやつ作戦)
おーい、背中しか見えてませんけどぉ〜2柴さん💧💧

IMG_3444.jpg

で、ようやく撮れたツーショット。
お疲れさまお二人さん。(*´~`*)

IMG_3447_202304241442323e5.jpg

帰り際、もう一回パチリ🌷🌷🌷
ほんとに見事です!!

IMG_3456_2023042414423440f.jpg

何気に帰りは足早になる2柴くんたち。
並んでなにかゴニョゴニョ文句を言っているのだろうと。(笑)

IMG_3464_20230424144234280.jpg

そうそう、入口付近に鯉のぼりも。
風が強くないので、だらっとしたままですが・・・
そばで見るとかなり大きい鯉のぼりでしたね。
200匹も吊るされているらしい・・・(°_°)
そんなに居たかな?

IMG_3466_202304241443164e5.jpg

鯉にはさらに興味のないももじくん、
来た道を帰るのも早い早い💧💧


IMG_3467_202304241443193a3.jpg

ゲートを出て、またちょこっと遠い駐車場までお帰りです!!
少し下り坂のせいなのか?
帰りに向う2柴の足取りは軽かったみたいですよ。(´∀`*)
(きっと車の中でグデっとお昼寝したかったのかも 笑)

IMG34700.png

その後はママ達のお買い物を少し・・・↓ ↓
一番近くの道の駅と高速のサービスエリア(梓川)に寄って・・・
解散となりました。

IMG_3475.jpg

ワンコにはとっても良い時期に一緒にお出かけ出来ました。
また機会があれば行きたいね♪


一緒にお散歩〜♪

こんにちは♪

今日の午後散歩、わけあってご近所犬のノブくんと一緒〜♪
ももじくん、すでに知っていたようにオウチへ向ってます。(#^.^#)

20230422_155750.jpg

ノブくん、大歓迎で待っていてくれましたよ〜。(#^.^#)
ではでは出発〜⤴⤴

ももじは時々後ろからちょっかいを出してましたけど、途中から順調に歩く歩く〜♪
ももじくんいつもながら後から着いて行くタイプ。(笑)

20230422_160607.jpg

ももじより少し大きいので、走ると引張られていた誰かさん。(笑)

ももじくん、早々もようして来たみたい。
この後無事ふんばり完了!!

20230422_160651.jpg

と、ノブくんも同じエリアで踏ん張り完了だったみたい。
朝も午後も快調だったのかな。
イイ笑顔でましたね♡

20230422_160835.jpg

と、も『ボクも出たっ♪』・・・ノブくんに報告!?(笑)
ノブくん『早かったねっ・・・』
ははっ、確かに、ももじにしては今日は超早便。(笑)

20230422_160840.jpg

ではではご褒美におやつタイムと致しましょうかね。
ノブくん・ももじ『賛成!!\(^o^)/』
そりゃニコニコになるでしょ!(笑)

20230422_160841.jpg

ご期待どおり・・・おやつをもらってご満悦なノブくん♡
しっぽフリフリ〜のペロペロ〜♪

20230422_160836.jpg

その後もももじと楽しくお散歩続行〜♪
午後散歩はそんなに歩かないらしいノブくんですが・・・
ももじと一緒なので、今日は長めに歩く気になってくれたみたい!
楽しんでくれて何より。(#^.^#)

20230422_161341.jpg

無事我が家の庭まで帰って来て、お水を飲んでからノブくんオウチへ戻りました。
今日はちょっと長めのお留守番だったので、午後はももじと一緒のお散歩となりました。

歩くのもノブくんの方が少し早いのですが、途中ちゃんとももじを待っていてくれましたよ。
また一緒にお散歩に行こうね♪

〆は必ずこれこれ・・・

こんにちは♪

病院で採血されてから、数日が経っておりますが、ももじくん完全復活!(笑)
ケロッと忘れて元気元気です!!

結果はたぶん来月の狂犬病予防注射に行った時に教えてくれるのだと思いますが。
何かあればきっとすぐに病院から電話があるはずなので・・・
(勝手にそう思っている私ですがね 笑)


さて、最近日中の気温がグングン上昇気味のももじ地方!
4月だというのに、夏日が続いております・・・。(*ノ∪`*)

そんな中でもお散歩後の運動は欠かさず!?(笑)
相変わらず、いくつになってもボール大好きももじくん🎾🎾

ボールで遊ぼうオーラ全開ですよ。

20230417_164003.jpg

昔より、持って帰って来てくれるようになりました。(笑)
でも、あと一歩で私の目の前じゃん!って位置でボトっと落とします。

『お前も動けよ!!』・・・そう言われている気がして。(´∀`*;)ゞ

20230417_164100.jpg

庭で遊ばなかった日はもちろんリビングでも。(#^.^#)
すでにボールのすぐ横に。(笑)
イイ笑顔ですけど、走り回ってケガしないでくださいよー!!
ウチの中ではなかなか蹴る方向も悩みどころ・・・
走って突っ込んでも大丈夫そうな方向へ⤴⤴

IMG_3264_20230420113947786.jpg

ココでスタンバるのが好きみたいで。
玄関前の廊下から蹴るボールをドアの前で待つスタイル。
決して廊下側に出ません。(笑)

手前でボンっと跳ね上がるボールをキャッチするのが楽しいらしいですよ。

IMG32660.png

で、こんな感じで廊下側から程よい感じで蹴る私・・・(#^.^#)

IMG_3265_202304201139500f6.jpg

ドアの桟のところでほらほら一度跳ね上がりますよね、
これをワンバウンドなくキャッチするのが決まり事みたいですよ。(笑)

とれなかった時はすごく悔しそうな顔をします。
そしてまたそこにスタンバる感じ・・・
『え?意外と負けず嫌い!?』(笑)

IMG32670.png

ボールをキャッチしてご満悦でソファのまわりを一周〜♫
シニアになっても遊びに頑張るももじです。

IMG_3268.jpg

なので、夜のオシッコ散歩後はこのとおり・・・
豪快寝😴(笑)

なんかバナナ🍌🍌みたいになってるし。(^∇^)
ぐっすり寝て下さいなっ♪

20230419_225907.jpg


そん中・・・!!
なんだコレ〜!?((((;゚Д゚)))))))

昨日の朝、庭で発見。(前の日の夕方は見なかったけど・・・)
ぎょっ💧もしやこれは鳥の雛ですかー(汗)
見付けてしまったのは私なので、仕様がない私が片すしかありません・・・。
うー、気持がワルっ。(ノ_<)
でも庭でももじが遊んでいる時、突いたりクンクンしても良くないので。
とりあえず、穴を掘って埋めることに。

20230419_074136.jpg

で・・・
シャベルのようなもので、そおっとすくいあげながら掘った穴まで。
コロン〜と穴に落とした瞬間、まん丸になっている反対側が上に・・・
あれ?なにこれ?
てっきり丸くなっている雛・・・だと確信していたのですが、
反対側が見えると・・・なんと空洞で鳥らしき雛の姿はなく。(*ノ∪`*)

ただただ鳥の毛が何層にも重なって丸まっていただけだったみたいです。
・・・なんて紛らわしい!!プンヾ(`・3・´)ノプン
でもこんな状態で抜けてることある?
ちょっと疑問でしたけど。(苦笑)

ちょっと長めのチックン!

こんにちは♪

今日は朝から冷たい雨が降っています。
お散歩に行ける止み間があるといいけどね〜 (´・_・`)


さてこれは昨日のお話。
朝散歩後の寄り道〜♪
マブダチのオウチにお邪魔したしたももじ〜。
れおくんもちょうどお散歩から帰って来たところでした。

20230414_082416.jpg

いよいよ芝生が青々して来ていいね♪
れおくん、まだ眠そうだわ。
ももじはもうもうれおママさんからおやつを頂こうと必死。(*ノ∪`*)

20230414_082420.jpg

日当りが良いので、日陰に移動。(笑)
何が嬉しいのやら、ももじくん笑顔が止まらず。

20230414_082956.jpg

ママ達がお話している間に・・・あらまっ♡
二匹でいい感じにポージング〜(まるで記念写真用 笑)
すかさず一枚パチリ。

20230414_083938.jpg

しばらくするとれおくんは・・・自分の世界に入ってしまいました。
芝生よりココが好きみたいだね。

20230414_084417.jpg

も『あれれ?れお〜!!』ポツンと残されるももじ。(笑)
柴犬は、それぞれマイペースが一番!!(´∀`*)

20230414_084456.jpg

そして・・・
昨日は夕方からももじくん予定が。(#^.^#)
早めに色々と仕度している私をじーっと見つめています。

すでに何かを察したみたいですね。(苦笑)

20230414_142029.jpg

その用事のため、昨日は芸術の森公園でお散歩〜♪
午後は曇って来たので、お散歩し易かったです。

この時すでに午後4時はまわっています。
お仕事も完了してスッキリ笑顔で・・・
ではでは、目的地に向いましょうか!(#^.^#)

20230414_162107.jpg

帰り際、あれれ?どこかで見た柴わんが・・・(^∇^)
3柴仲間のはやとくんに偶然遭遇〜♪

超超久しぶり〜!!(笑)

20230414_162458.jpg

はや『おばちゃん、おやつ・・・』
はやとくんすでにオケ毛がかなり抜けておりました〜
ほっそりじゃん!(´∀`*)

お互いワチャワチャは全然なく・・・マッタリでおしまし。(笑)
皆、元気で何よりです!!

20230414_162633.jpg

ではでは、予約は午後5時。
ちょっと休憩して出発しましょう〜!!
まだまだ、余裕の顔してますけどね。(笑)

20230414_163318.jpg

無事駐車場に到着!!
そうです、昨日はももじくんこの時期から始まるお薬(ノミダニ・フィラリア)も頂きに。
お年頃なので、今回は何項目かの血液検査をしてもらう予定で来院。

いつものように呼ばれるまで、車内で待機!
可愛い〜♡ブザーには柴ちゃん。

20230414_165509.jpg

はははっ、もうもう緊張が始まってますよ。
ももじのドキドキが聴こえて来そう。
さっきの余裕はどこへやら・・・固まってますねこれは。(#^.^#)

20230414_165514.jpg

しばらくしてお呼出〜!!📢
診察室のドアを開けておいてくれたので、抱っこして一気にGOです!(笑)
先生は?昨日はとっても忙しかったご様子。
色々と準備に駆け回っておりました。
お立ち台に早めに乗せられたももじ、どこからともなく・・・
『カタカタカタ・・・』地震のような揺れる音。
だんだん大きくなって・・・その原因はももじが揺らしているからで・・・。(*ノ∪`*)

そうこうしていると、看護師さん(お姉さん)にガッツリ押さえ込まれ、右の前脚から先生が・・・
『チックン!!』その衝撃でももじくん中腰になってしまいました。(伏せの手前ぐらい 笑)
支えているお姉さんはさぞかし重かっただろうなぁ〜と。(´∀`*;)ゞ

採血なので、いつもよりじーっとしている時間も長かったです。
その間、ももじくんは・・・先生の顔をひたすらずーっと見つめておりました。
『そんなに見つめないで・・・。』先生に言われてましたね。(笑)

20230414_170907.jpg

ようやく終わって、ももじは先に車で待機。
もちろん、お薬も購入!

20230414_171659.jpg

私が車に戻った途端、後部座席で久しぶりに始まりましたよ。
今回はかなり激しい八つ当たり。(笑)
何回も何回もホジホジワシワシ。
帰りの車の中でもまだ興奮さめやらずな感じでした。

ウチに着いて車から降りた時、この青いお座布団は後部座席のドアの隙間に放り出されて落ちてました。(*ノ∪`*)
その八つ当たりはガウガウでもワンワンでもなく無言で・・・ちょっと笑ってしまいましたけど。

20230414_171755.jpg

で、ひととおりの八つ当たりでスッキリ解消したらしく・・・
も『ふぅー』オウチに帰ってほっとしたみたいです。
ちょっと放心状態ともいう〜(*ノ∪`*)

20230414_180318.jpg

この後何事も無かったように、ご飯をモリモリ食べておりました。
良い子で頑張ったので、ちょこっとおまけもね。(#^.^#)

とりあえず、お疲れさま。
来月もう一回チックンあるけど・・・いつものだから大丈夫、頑張ろうね!!

一緒に家潤(家康)笑

こんにちは♪

そうそう、ただ今全国巡回展 開催中のこちら・・・(´∀`*)
我が地域では13日まで。
ということで、嵐大好き松潤大好きのれおママさんにお誘い頂き、NHKまで行って参りました♪

ずらりと家潤?松潤? 家康・・・(笑)

20230412_110243.jpg

で、ドラマの見どころを紹介するパネルや衣装、小道具や出演者のサイン色紙などなど・・・
こんなパネルもね・・・(これは一緒に写真撮るよね 笑)
それにしても阿部ちゃんの信玄公、デカっ!!(#^.^#)

こういうのって〜なかなか楽しかったですよん♪

20230412_112240.jpg

で、なにやら北口駅前付近がとっても賑やかな感じ。
警備の方達も沢山・・・

お馬さんも〜こんなに居る居る〜!!(°_°)

20230412_113532.jpg

そうなんです!
今日、4月12日は武田信玄公の命日。
なんと4年ぶりの賑わいだとか。(信玄公祭りとはまた別のお祭り)

武田ニ十四将騎馬隊の半分は全国から抽選の末選ばれた方々がらしいですよ。

20230412_113851.jpg

今回、信玄公役に選ばれた方、なんと女性でした。
青森県の方だとか。
横に座っている山本勘助役の方が大きかったので、とっても可愛らしい感じの信玄公でしたよ。
先ほどのお馬さんに股がった騎馬行列が武田神社から駅前まで往復している姿を夕方のNHKニュースで見ました。(#^.^#)

20230412_113855.jpg

思わぬお祭りに遭遇出来ました。

その後はランチタイムです♪
私的にはワン友さん達と行ったのが一番最後。
今回また久しぶりのお友達とのランチでしたね。(*´~`*)

20230412_122747.jpg

沢山おしゃべりして沢山食べて・・・
お腹いっぱいになりました。

20230412_124228_2023041220593387b.jpg

で、余裕のお散歩時間前の帰宅です。(笑)
珍しく、お出迎えしてくれたももじです♡
いつもなら知らん顔で寝てるのにね。(笑)

たぶん、車の停まる音で気付いたのかな。
れおくんも一緒に来るかな?なんて思ったかも知れませんね。

IMG1401290.png

も『なんか食べて来たでしょ?』・・・オメ目がそう言ってますね。(笑)

ボクもそろそろおやつタイムなんだけど?
これはおやつの催促なんでしょうね。(´∀`*)

20230412_140554.jpg

ハイ、ももじにお土産!!
も『うん?これは?家潤じゃないですかー』

20230412_143301.jpg

で、なぜかぺろぺろ〜(笑)
ももじも松潤ファンだったとはねー!(^∇^)

20230412_143307.jpg

で、これはチコちゃんのシール♡
ナメませんね。(笑)
チコちゃんの顔、怖かったかな。
『ボーッと生きてんじゃないわよ!』って言われちゃう。(笑)

20230412_143334.jpg

あとはひたすら私に張り付き見張ってました。
きっと、美味しいものを食べるはず・・・ってね。(苦笑)

20230412_144155.jpg

正解!!
北口駅前のシャトレーゼ(YATSUDOKI)で購入した
スイーツを食べてましたっ!(´∀`*;)ゞ

ももじのお鼻がピクピク動いてましたけど。(笑)
既にももじは美味しいおやつを食べ済みのはずですけどね。

20230412_144615.jpg

午後のお散歩は4時近くに行きました。
雨が降りそうなそうでもないような・・・
お帰り途中にマブダチれおくんに遭遇〜♪

20230412_164502.jpg

どちらもお留守番、ご苦労さまでした。
れおママさんからおやつを頂きました!!
ごちそうさまです♪

れおくん、イイ顔してよくカミカミしておりました♡

20230412_164504.jpg

で、よく似た横顔で・・・『おかわり〜♪』(´∀`*)

20230412_164517.jpg

いい子でお留守番、ありがとね!!

早くも新緑〜!!

こんにちは♪

週末はこんな感じ、
土曜日はそれぞれ用事があり、日曜日は県議選があるため、遠出することもなく。
それでもお天気が良かったので、昨日の午後散歩は芸術の小径散歩(れおくんと〜♪)以来の『芸術の森公園』へ。

いつも出だし好調なももじです。(笑)

IMG_3070_20230410095615041.jpg

我が家の近所の桜はもう葉桜になってしまいましたが、芸術の森公園内はまだ少し残っている感じ。

IMG_3072_20230410095618b51.jpg

ヤマザクラと書いてありましたが(八重桜ともいうらしいです)
ソメイヨシノより遅めに咲くのでしょうね。

IMG_3074_202304100956186ca.jpg

あえて桜の木前は避けて通るももじ!?
そりゃそうだわ〜今年も『桜とももじ』沢山撮ったからね。(#^.^#)

前をお散歩しているのは柴犬のさくらちゃん♡
ももじと同じ年ですが、なかなか歩くのも早い早い。
全然気付かれもしませんでしたけど。(笑)

IMG_3075.jpg

いつもの芝生の広場が見えて来ると・・・
なんだかもうすっかり緑一色!新緑の景色です。

IMG_3076_2023041009562199f.jpg

先にどんどん進んでいたのは私だけ・・・(。-_-。)
なんか着いて来ないなぁ〜と思ったら、あらあら?もう?

IMG_3077_202304101001230be.jpg

風が少しヒンヤリですが気持が良かったので、遊んでいるご家族も多かったですよ。

IMG_3079.jpg

ひたすらお散歩道のみ歩くももじ。
横の芝生広場はワンコはNGなんですよね、残念ながら・・・。

IMG_3080_2023041010012683e.jpg

今回はゆっくり歩くももじ。
なぜなら、まだバラ園には花が咲いていないから〜(笑)
バラが満開の時期は写真を撮られそうなので、ものすごい勢いで走って通ろうとするんですよ。
それがまた笑える光景なんですがね。(*ノ∪`*)

IMG_3082.jpg

今回は珍しく・・・この作品前で座る(笑)
『四つに分かれた横たわる人体』(ヘンリー・ムーア)

横から見ないとよくわからんよぉー。(´∀`*)

IMG_3083_20230410100320c8d.jpg

お天気が良いので富士山もひょっこり🗻

IMG_3085_2023041010032222f.jpg

公園内の春の小さなお花も咲いております!
『ヤマブキ』と書いてありました。

IMG_3087_2023041010032564d.jpg

水道の所に寄り道したので水分補給したかったみたいです。

IMG_3086_202304101003258db.jpg

午後散歩は全然お仕事する気なし・・・
ぐるっとお散歩して戻ってきましたよ。

あれれ・・・ブログの主役はももじくんなんですけどねー(笑)

IMG_3091.jpg

ももじもキョトン顔で見てます見てます。(*ノ∪`*)

寝起きのマッサージ(笑)

こんにちは♪

引き出しの整理をしていたところ・・・
あるものを見付ける!(´∀`*)

へへっ、そうだっ♪

うん?どこ行った?・・・あっ、ひっくり返ってました。(笑)
も『なになに?イヤな予感・・・💧』

IMG_3014.jpg

見付けたのは、フェイスラインや首筋あたりをコロコロするもの。(笑)
そういえばあったこんなの。(^∇^)

で、すかさず・・・
ももじくんお試しタイム〜♪(笑)
あらら、意外と気持がいいらしい〜♡

IMG_3023_2023040713415093c.jpg

ではでは・・・
フェイスラインもマッサージしてみますか〜♪

も『そこはね、タプタプしているぐらいがワンコはちょうどいいのっ!!』って顔。
でも、なんだかココも気持がいいらしい〜♡
(全然嫌がらず、そのまま固まってます 笑)

IMG30310.png

お次は・・・
じゃこのあたり、お散歩で凝っているかも〜
やはり、いい感じに気持が良かったみたい♡
じーっと、うつむいております。
時々グーってももじから逆押しして来ることもあるんですよ。
ワンコも意外とお疲れなのですね。(#^.^#)

IMG_3034_20230407134147177.jpg

突然のマッサージタイム、いかがだったかな?
フェイスラインに変化は・・・!?(笑)

IMG_2896_202304071341449e3.jpg

でもちょっとすっきりしたみたいですよ!
リラックスして良いお顔になりました♪

IMG_2895_20230407134147c49.jpg

華やかさを満喫♪

こんにちは♪

4月最初の週末、お天気も良かったので、ドライブがてらお散歩へ。
到着したのは中央道上り線『釈迦堂PA』
売店に寄るのは後回し。(´∀`*)

ここから少し歩いて、反対側(下り線側)にある『釈迦堂遺跡博物館』まで行きます!

IMG_2904_202304041055571b3.jpg

桃の花もすでにいい感じですね♪

IMG_2905_202304041056002a8.jpg

さぁ、陸橋を渡って行きますよん。
どこどこ?興味津々、またまたクンクンが止まりませんが。(*ノ∪`*)

IMG_2908_202304041056003e8.jpg

ほらほら、ちょうど高速道路上りも下りも見える!
ももじの位置からはちょっと見えないよね。




IMG_2909_2023040410560342d.jpg

で、反対側に到着。
車を停めた上り側の『釈迦堂PA』が見えます。

IMG_2910_202304041056034aa.jpg

遺跡博物館前にも大きな桜の木が・・・・
ちょうど満開で綺麗でしたよ〜🌸🌸

IMG_2912.jpg

遺跡博物館周辺はワンコもお散歩大丈夫らしいです。
(でも、ちゃんとマナーは守りましょうね!)

IMG_2915_202304041057453c2.jpg

高台にドーンと『釈迦堂遺跡博物館』
もちろん、館内はワンコ連れはダメですけどね。

IMG_2913_20230404105745a30.jpg

キレイに整えられた入り口付近はこんな感じ〜
ハナモモがちょうど見頃でした。
この辺り一面がパーッと華やかでしたよ。

IMG_2918_202304041057476a5.jpg

も『ねぇ、おやつ・・・。』
ももじのおやつ要求は、すごーく急なのです。
なぜ今?なぜここ?ってことがよくあるあるです。(*ノ∪`*)

IMG_2917_20230404105750a12.jpg

以前もこの辺りをお散歩に来たことがあったので・・・
博物館裏側へ行ってみると、ハナモモ畑がスゴくキレイでしたよ。

ご自由にお散歩どうぞ!ということなので、
(畑の持ち主の方にワンコ連れでも歓迎です!)と先に確認済み。

なんかテンション上がりましたよ〜🌺🌺

IMG_2922_2023040410592764b.jpg

お散歩されている方、皆さんが『わぁ〜キレイ』
なんて声を上げておりました。

IMG_2925.jpg

こちらは畑なので、博物館前のような感じにはなっていません。
白・濃いピンク・薄目のピンク・紅色などなど。
『ももじ、ハナモモに囲まれる』そんな感じでしょうかね。(笑)


IMG_2928_202304041059304fe.jpg

高さもまちまち。
桜とはまた違った華やかさと可愛らしさがありますよね。🌺

IMG_2952.jpg

その奥にはまたまた見頃の桃の花が・・・・
一面に広がっております。+゚。*(*´∀`*)*。゚+

IMG_2934.jpg

今年は桜とハナモモと桃の花、一気に開花ですね。

IMG_2936_2023040410593441b.jpg

農道大好きももじ。(笑)
周辺を少しお散歩⤴⤴

IMG_2938_2023040411005637c.jpg

近くで見るとすごく勢いのある桃の花ですよね。
一気に上向き〜な枝がまた見事です。

IMG_2940.jpg

『桃畑と柴犬』・・・実にのどかだわ〜(´∀`*)

IMG_2941_20230404110059307.jpg

帰りもまたハナモモ畑を通って帰ります!
このぐらいのピンク色が可愛いかな♡(好みは人それぞれ 笑)

入り口でハナモモの切り花を一束300円で売ってくれていたのですが・・・
帰りに買おうなんて思っていたら、なんと売り切れちゃいました。(T_T)
残念・・・

IMG_2953_20230404110059d0c.jpg

そしてコチラにも・・・ご自由にお散歩どうぞ!の看板が。
どちらも博物館の周辺。

コチラはハナモモと菜の花のコラボです。
すでにももじは・・・おやじ〜とスタスタ先へ行ってしまい、ワンコ抜きの写真となりました。(。-_-。)

IMG_2957_2023040411023196a.jpg

反対側はハナモモとスイセンのコラボ。
ピンクと黄色、まさに春の色ですよね♪

IMG_2958_2023040411023384a.jpg

苗木や草餅を売っていた売店横で一休み。
草餅はすでに売り切れでしたー。
春の花に囲まれて心身共に癒されたことでしょう!(#^.^#)

IMG_2960_20230404110236bab.jpg

高速道路の途中にお散歩がてら立寄れる・・・ということで、けっこうな賑わいでしたよ。
最後に遺跡博物館前の階段で笑顔でパチリ✨
なぜかおやじ〜も写ってるし。(苦笑)

あ〜そうそう、あまりの可愛さと華やかさに引かれ、苗木を買いました。(笑)
それを大事そうに見つめるおやじ〜♡(^∇^)
庭に植えるのはいいけど、是非とも可愛らしいサイズでとどめておいておくれよぉー💧
切に願う私ですぅ。(。-_-。)

IMG_2962_20230404110236fcb.jpg

ではでは今度こそ!ももじのみでパチリ✨
イイ笑顔出ましたね♪

IMG_2969.jpg

もと来た道を帰ります。
さっき前を通過した大きな桜の木も見送ってくれましたよ🌸

IMG_2970_20230404110425a4c.jpg

で、買った苗木とカメラを持つのは・・・私。(ノω`*)ノ

IMG_2971_20230404110428b49.jpg

車がちょうど通過した後に、ももじくん静かに踏んばる。
無事お仕事も完了です!
博物館周辺エリアでなくて、これまたウン(運)が良かった!?(笑)

IMG_2974_2023040411042886d.jpg

上りのPAに戻ってしばし休憩タイム〜♪
売店に売っていた美味しそうなスイーツとお茶とコーヒーを購入!
このどら焼き少し冷やしてあるので歩いた後はとっても美味しかったですよん♪

IMG_2976_20230404110431844.jpg

も『ねぇ、ボクにはぁ〜!!』
持って来たまぐろキューブをほとんどたいらげてしまったらしいももじなのでした。

止まるたびにあげてはいけませーん。(ノ_<)

IMG_2977.jpg

帰りは途中お買い物してオウチに帰りました。


シャンプー前の寄り道

こんにちは♪

3月の最終日は、月一のシャンプーの予約日でした。
いつもどおりご近所散歩をブラブラ〜お仕事も早めに済ませ・・・
なんとも中途半端な時間帯に戻って来たので、
ではではどうせなら公園で少しまたブラブラして時間つぶそう。((^∀^*))

ここ一週間はソメイヨシノが満開でキレイでした〜🌸🌸
最初にけっこな雨降りだったので、あまり保たないかと思っていましたが、
なんのなんの・・・満開の桜をかなり長く楽しませてくれています。

20230331_180011.jpg

もったいないほどの満開振りなので・・・
お約束の一枚!?や二枚三枚ですかね(笑)
いきましょう!!(´∀`*)

南アルプスも遠くに見えていい感じですね。

20230331_085951.jpg

ももじくん、準備はいいですかね?
も『朝からまたか・・・💧』
で、『おやつでお願いしますよ!』のひと言で心が動いたらしい。(^∇^)
頼んでもいないのに、ちょっと笑顔で。(笑)
よく心得てくれております。

20230331_175651.jpg

じゃ今度は立ち上がったままね〜
カメラ目線でまたまた営業スマイル!?(笑)
まぁ良く出来ております。(#^.^#)

20230331_175947.jpg

反対側もキレイなんだよ〜
あれれ・・・ちょっと仏頂じゃん。(*ノ∪`*)

20230331_090040.jpg

少し離れて、朝から陽射しが良く当たる桜の木もまだまだ満開🌸
お散歩している人がほぼおらず・・・
あずまやにおじいちゃんが一人だけ。

20230331_090510.jpg

近くで見てもお団子のように固まって咲いてました。

20230331_090536.jpg

そろそろ時間だね。
じゃ車に戻る前に最後に一枚パチリ!
今度はニッコリ♡
さすがももじだわ〜キマッテマス。(^∇^)

20230331_180147.jpg

で、公園から5分もかからず・・・車でブ〜ンと。

あっという間にこんな感じで準備万端!
も『はぁ〜来ちゃった来ちゃった💧』あくび出ちゃいました。

ちなみに、公園の写真の後はちゃんとおやつをゲットしたももじ。(#^.^#)

20230331_093006.jpg

で、昨日はみっちり二時間。(°_°)
けっこう抜けたようでしたね、
暑くなるからどんどん脱がなきゃだわ。

車に乗って安堵のべぇ〜😚
シャンプー後はふわふわなので、抜けた感がわかり辛い(苦笑)

20230331_115649.jpg

で、オウチに帰って・・・
またまたお約束の一枚をパチリ。📷✨
も『どうよ!』

20230331_120854.jpg

キレイにしてもらって良かったね♪
残念ながら、シャンプー後のギュギュ〜♡はさせてもらえませんでしたけど。(*ノ∪`*)

プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる