★大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。
フロリダのケープカナベラル空軍基地で撮影されたユナイテッド・ローンチ・アライアンス社のロケット「デルタIVヘビー」の打ち上げの様子をグリグリ動画で。これはアメリカ国家偵察局の通信衛星を運ぶミッション(NROL-37)で今年の6月に行われたものです。グリグリ動画の見方。スマホの方は傾けて、パソコンの方は左上のコントローラーをクリックしてください。
★NASAが公開したスペースシャトルの積み下ろし作業の様子。シャトル輸送機スペースシャトル「エンタープライズ号」がニューヨークのJFK空港でボーイング747シャトル輸送機から下ろされる作業の映像です。ただの積み下ろし作業なんだけどシャトルってだけでカッコイイ映像になっちゃいますね。前回紹介したディスカバリー号が入れ替わりでスミソニアン博物館に展示される事になり。この一度も宇宙に行かなかったエンタープライズがマンハッタンのイントレピッド海上航空宇宙博物館に移動されたんだって。
Shuttle Carrier Aircraft – Enterprise First Test Flight – worth seeing
宇宙人はいるのでしょうか?
俺らも宇宙人だぜ
このとき、NCC1701エンタープライズと遭遇したって噂
地球人だろうがボッケ!
お前は、宇宙空間に住んでるのか?
馬鹿やな、宇宙でネット繋げるわけないやろ
宇宙生まれ日本在住にきまってるやんけ
人間という生き物は地球にしか居ないので、宇宙人というのは居ない。でも知的生命体は居るでしょ?
そうだね(こいつ友達いないんだろうなあ)
こんな手間かける価値のある宇宙船じゃなかったなあ
再利用で低コスト化が売りだったのに帰還したシャトルを修理するより普通の有人ロケット作るほうが低コストという
しかもペイロードも低い
それも含めての研究なのだが?
馬鹿はコメするなよ。
こういう知ったようなこと言う人って痛いなぁって思う
戻ってくるという点について考慮してないアホ
いくら御託を並べようがスペースシャトルは失敗だったけどね。得られた技術も多いけど、当初の計画から大幅にずれて金がかかる上に技術的に複雑すぎて飛行士を何人殉職させたことやら。
ほんとそうだよね。
使い捨てより再利用の方が低コストだろうと始まった計画だけど
結果はコストが膨れる一方で計画も終了。
まあ夢はあったけど。
実際やったら、思ってた以上にメンテで金かかってダメという、超単純だけどやらなきゃ分からない知見がえられたんだけどな
再突入を想定していないモノを持ち帰ることができるし、ペイロードも代替ロケット(デルタⅡ)と遜色なし、デルタⅣ派生型(現行機)の基本形式で500kg上回る感じみたいだから、ドヤ顔するほど低いってわけでも無い気がする
じゃあやってみて失敗作なのがわかったらさっさと計画凍結すればよかったのにね
せっかく作ったのがもったいないからって無駄に続けて何人殺したよ
そういやエンジンはついてんの?
帰還時のグライダー飛行で制御がきちんとできるかの
試験のようなものなので、ごらんの通りエンジン部分
にはカバーがしてあり、試験開始当時はまだエンジンが
完成していなくて搭載していなかった、ダミーバラスト
だったと思う。
子供の頃このプラモデル作ったことあるわ。
むかし、これのプラモデル作ったっけなー、シャトルのエンジンカバー取ると、ちゃんとブースターノズルが付いてたんだよ。なにもかも、みな懐かしい。
高くつく上に安全性も低いってのは結果論だからな。再利用出来るならコスト安くなるんじゃね?ってことで始めたもんだし。
実際、重量物を宇宙から持ち帰るなら比較的低コストな方法
持ち帰るだけの価値のある物が無いっていう話
あたりまえだけど降下しながらシャトルは操縦かん引いて切り離すんだな
???「その酒と引き換えに俺がレッカーに行くってのはどうだ?」
ロシア版スペースシャトル「ブラン」
ttps://www.youtube.com/watch?v=ikxwNCcKREY
最初はブレーキパラシュートはついてなかったのか
モハべ砂漠の乾湖にあるエドワーズ空軍基地の砂地滑走路に降りるからパラシュート使わなくても抵抗で減速できるからな。
宇宙に行ったコロンビアも最初の数回はここに着陸してた。
パラシュート使うのはケープケネディのシャトル専用滑走路に降りるときだよ。
ケネディでも最初はパラシュート使ってないんじゃなかったっけ
向井さんの2回目の時パラシュートの故障が早い内からわかってたけど元々は使ってなかったから大丈夫ってそのまま着陸してた。
追記というか訂正というか
元々発射時にドラッグシュート格納庫のドアが壊れてたんだな。
こんな高高度からグライドアプローチなんて凄い!
ギアも接地直前に下ろさざるをえないし、やり直しがきかないプレッシャーは相当な物だと思う。
ジャンボ機の上に載せる発想がアメリカだわ
うん、B-52でも良かった気がする
つかなにげにめちゃくちゃあぶねーなこの試験
いまなら別の方法考えそう
「スーパーマン」でこんなシーンあったな。
切り離しに失敗して、炎上。
スーパーマン登場。
今見ても未来を感じるデザイン
タイガーシャークII格好良いなぁ
兵装取り除いた民間機・練習機版って何て言ったっけ?
それを言うならダイガーⅡだろ?
タイガーシャークⅡてのもあるにはあるけども・・・
ttp://ja.avia.pro/blog/tigershark-ii-tehnicheskie-harakteristiki-foto
タロンだろ。
t-38 talonそんなこと知らないで、ムダ毛処理は無駄とか書き込むなよ。
科学は失敗の上に成り立っているんだよ。しかも100%の失敗の上にな。
まだNASAでタロン使ってるんだよね
宇宙兄弟で知った人も多いはず
一式陸攻に積まれた桜花
B52に積まれたベルX1
なんか思い出した
この画像の缶ペンケース持ってるよ
よく落ちないな機体が固定が凄い
イーグルドライバーだった油井さんはタロン操縦は問題ないだろうけど同じ元パイロットでもANA出身の大西さんは操縦してんのかな?
この映像は衝撃的だったぞ有名だし偉大なアメリカを感じた
宇宙時代の到来もな
この出来事からテレビも映画も漫画も全て影響された
エンジンがないグライダーって事知らない人多いよね、周回軌道から地球に落下し出した瞬間にもう落ちるしかない。
それなのに地球の数カ所にしか用意されてないたった4kmの滑走路に落とせるって 凄まじい技術だよな。
やり直し不可、数十分?大気圏滑空し、帳尻合わせて着陸。
ホント凄い。
たしか、スタトレの出演者が招待されていたはず。
今日も元気なウンコマン
タカシィ!ロクな使い方しかしないなら光回線は解約するからな!
747ってこんなでかい物も運べるということが驚き
スペースシャトルの翼力も多少はあるのだろうけど
ケープ・カナベラル以外に着陸した時は、こうやって
747の背中に載せて運んでたんですけどね。
つうかさ、この映像は、初めてのテストの映像として価値があるんだけど、747の背中に乗せて輸送するのは、テストの時だけじゃないよ。
なんか、勘違いしてねーか? このスレ転載した奴。
懐かしいな…。
エンタープライズ号。
空飛ぶ煉瓦という割に結構飛ぶもので。
失敗という輩がいるが、開発当時で考えると見当違いだよ(失笑レベルで)当時の開発者にしてみれば現状が想定外だよw>技術や人命優先にかかるコスト(黎明期の宇宙開発みてみ、人命安いからw)
技術はPCやスマホの技術と価格を20世紀で換算すれば、馬鹿でも解るよな?同様に製造業全般が使い捨てで採算ライン乗るようになったわけで。
日本語でおk
このテスト飛行は当時の雑誌で読んだなあ
映像見せてもらえてウレシミ
タイガーシャークの民生版の方に目が行ってしまった
お前ら英語ちゃんと聞こえているのかよ?