ミステリー ラーメン シアター  2020年04月
FC2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ


鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月25日 錦糸町から新小岩~♪

少しだけ、ネタ切れ感が(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、25日限定!

20200426192157744.jpg

鴨とエビのつけ麺!

2020042619221383b.jpg

つけ汁は、鴨白湯ベースにオマール海老、伊勢海老、桜海老ブレンドで、全店舗の伊勢海老つけ麺に似たスープ! (^o^)

麺は平打ち太麺に、桜海老昆布水で、こちらの海老は香る程度! (^_^)v

トッピングは通常仕様で、特に変化なし(笑)

レモンは、やっぱり麺だね!(b^ー°)

そして、つけ汁ハイリシャス~☆

20200426192250fc2.jpg

鴨とエビそば!

少し冷やしチックで、見た目よりアッサリ爽やか~♪

これには、鴨そぼろがポイント! (^з^)-☆

アッサリとコッテリの融合! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

4月25日 今日は、錦糸町~♪

このところ、海老が続いていたな(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、25日限定!

金目鯛らーめん 塩!

2020042514521415b.jpg

得意の金目鯛使用の限定で、たまに登場する準レギュラー! (^_^)

金目鯛100%スープは、旨味が強く脂も乗っているね!(b^ー°)

トッピングは、燻製レアチャーシュー、金目鯛解し、青菜とシンプルにデフォ仕様! (^_^)v

無料薬味の山葵、柚子胡椒、生姜も、いいアクセント~♪

個人的にはNAKED以来の金目鯛! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月24日 九段下から新小岩~♪

冷やしも増えてきました(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、24日限定!

202004242022206ae.jpg

鴨とカニの冷やしクリィミーまぜそば!

202004242023103f4.jpg

クリーム仕立ての冷やし麺で、鴨出汁に生クリームに大量の蟹の解し身のウマウマ麺! (^o^)

麺は平打ち太麺で、シッカリした麺にクリームは堪らな~い!(b^ー°)

トッピングは、鴨ロースチャーシュー、蟹爪、イクラ、春菊、穂先メンマ等で、いつもより爽やか! (^_^)/

レモンの味変は、冷やしには鉄板だね~♪

久々のクリィミーシリーズ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

4月24日 金町から九段下~♪

初日とサイドメニューが変わりました(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

202004241922430bf.jpg

The End of the dream 金華豚と黒トリュフまぜそば&神豚焼飯!

2020042419231983a.jpg

基本は中太平打ち麺に、金華豚のガーリックオイルに、白醤油の味付けのまぜそば! (^o^)

黒トリュフの香りで、食欲が増すね~♪

これだけでもウマウマだが、金華豚のしゃぶしゃぶに自家製オイスターソースかけを混ぜると、サッパリからパワフルなまぜそばに変化し、旨さもグレードアップ! (^o^)v

他のトッピングも、鰆の竜田揚げ、椎茸と熟成マッシュルーム炒め、クレソンと菊の花、穂先メンマのマスカルポーネ白和えとミラクルなラインナップ! (^_^)/

焼飯は、神豚とマキシマムこいたまご使用のパラパラタイプで、シンプルながらメッチャウマッ! (^з^)-☆

残ったソースカケリシャス~☆

20200424192345b6b.jpg

金華豚と黒トリュフの餡かけ焼飯!

何だろう、この相性の良さは、元々のセットみたい(笑)

これ食べると、他の餡かけ炒飯食べれないね!(b^ー°)

このセット、神セットだね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








昭和29年創業の味 中華そば 幸楽苑 葛飾南水元店 @金町

4月24日 今日は、金町~♪

ラーメンチェーン店は、お昼混んでいるね(笑)

幸楽苑のご当地ラーメン 第1弾!

20200424173420c2e.jpg

酒田のふわとろワンタンメン!

2020042417344007a.jpg

酒田のラーメンを考える会監修の限定で、意外に雰囲気出ているね!(b^ー°)

スープは、煮干ベースのライトな出汁で、一口目は物足りない感じだが、後半の方が癖になる味わい! (^o^)

麺は、幸楽苑の通常の麺かな? 量はタップリだね~♪

トッピングは、三元豚のチャーシューに、極薄ワンタン、メンマ等で、ワンタンはシッカリした餡でウマウマ! (^_^)/

そして、好きなラーメンと組み合わせ自由なセット!

20200424173503f67.jpg

定番のチャーハンセット!

20200424173523d90.jpg

絶品半チャーハンと餃子3個のセット! (^_-)

チャーハンマシーンで作るチャーハンは、意外に好きなのよね~♪

餃子も3個だと丁度いい! (^_^)v

けど、お腹一杯(笑)

酒田市長推薦! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









渡なべ @高田馬場

4月23日 新小岩から高田馬場~♪

今年は、大々的にしないで、通常限定と同じ1週間程限定です(笑)

渡なべにて、渡なべ18周年記念限定らーめん!

20200423165533c7f.jpg

幻の渡なべ 2020年版!

2020042316555102d.jpg

開業当初、豚魚ともう一つ候補だった味わいのらーめんで2020年版は、そこから今の樹庵テイスト! (^o^)

スープは煮干ベースの複雑な味わいで、福島の煮干チックだが、旨味の深みがハンパない! (^_^)v

麺は低加水の極細手揉み麺で、最初は硬めのゴワ食感で、後半は少しモッチリ感が出るね! (^_^)/

トッピングは、焼豚、細メンマ、ネギとシンプルが堪らな~い!(b^ー°)

ご当地ラーメンの集合体みたい! 美味かった! \(^_^)/

18周年おめでとうございます! m(_ _)m

来年は、盛大にやりましょう! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月23日 淡路町から新小岩~♪

本日は、デフォなしです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、23日定休日限定!

20200423153313f9f.jpg

鴨と三大地鶏の醤油そば!

20200423153327c0b.jpg

先月の月限定の醤油バージョンで、ビジュアルは殆ど鴨出汁醤油そば(笑)

鴨出汁ベースに比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩地鶏をブレンドし、シッカリした醤油の味わいに負けないね!(b^ー°)

麺は手揉み太麺で、いつもと違いネギが別皿じゃないのがポイント! (^_^)/

別皿トッピングの春菊が、醤油スープにピッタリ!(b^ー°)

塩とは雰囲気が変わるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









鮮魚らーめん 五ノ神水産 @淡路町

4月23日 今日は、淡路町~♪

前の限定終了してないのに、新しい限定です(笑)

鮮魚らーめん 五ノ神水産にて、期間限定麺!

2020042315313862c.jpg

貝潮らーめん!

20200423153245538.jpg

五ノ神の準レギュラーと言ってもいい限定で、いつもは手揉み麺仕様だが、今回は細麺仕様で登場! (^o^)

スープは、浅利ベースに乾物ブレンドの和出汁系で、貝の旨味がガツンとくる! (^_^)v

更に、トッピングに浅利餡が乗っていて、徐々に混ぜると浅利の旨味倍増! (^_^)/

チャーシューは、鶏と豚で極厚で食べ応えある~♪

五ノ神にしてはストレート! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月22日 八潮から新小岩~♪

ラス2で、間に合いました(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、21、22日限定!

鴨トマトつけ麺!

20200422202540bd4.jpg

月限定の、濃厚鴨白湯つけ麺のトマトバージョン! (^o^)

漬け汁は、濃厚鴨白湯にトマトブレンドで、中にもトマトが入っている! (^_^)v

麺も同じ太麺で、この麺は噛むほどに味が増すから、そのままやレモンを搾るだけでウマウマ! (^_^)/

トッピングは通常だが、鴨そぼろや春菊は、トマトスープに入れると抜群の相性~♪

イタリアンチックな鴨つけ麺! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らあめん 花月嵐 八潮店 @八潮

4月22日 今日は、八潮~♪

しば田は、どの店舗も完売ですね(笑)

らあめん 花月嵐にて、期間限定!

202004221814262df.jpg

喜多方ラーメン はせ川!

2020042218151272d.jpg

喜多方ラーメンの銘店、食堂 はせ川の醤油ラーメンが、花月嵐コラボで登場! (^o^)

スープは煮干ベースの福島らしい味わいで、背脂が合わさり癖になるね!(b^ー°)

麺はモッチリした平打ち手揉み麺で、シッカリとした存在感がある! (^_^)/

トッピングはシンプルに、特製チャーシュー、メンマ、ネギと、喜多方テイスト~♪

そして、いつものギョウザセット!

20200422181651b25.jpg

いつも、何故か食べたくなっちゃう(笑)

当然、スープハイリシャス~☆

2020042218163715a.jpg

喜多方茶漬け!

和風スープだけに、卓上のゆかりはピッタリだね! (^з^)-☆

メッチャサッパリ茶漬け! (^_^ゞ

店舗は未訪だが、かなり仕上がっている! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

4月21日 淡路町から九段下~♪

限定数が多いからか、珍しく火曜日からのスタートです(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20200421211207ba3.jpg

江戸前あなごと花山椒のラーメン&高原ポークと黄金カレイのエンガワ マスカルポーネご飯!

202004212113139b7.jpg

ラーメンは、デフォメニューの黒ベースで、花山椒を合わした、アッサリウマッなスープにピリッとしたアクセント! (^o^)

細麺も黒仕様で、当然ね相性! (^_^)v

一際目につくのがセーターの穴子天で、黒のスープにはピッタリだね!(b^ー°)

他のトッピングも、レアチャーシュー、紅芯大根、レモン等と爽やかだね~♪

ご飯は、高原ポークの生姜煮と黄金カレイのエンガワと根野菜をマスカルポーネソースと合わせた物のダブル乗せ、一つのご飯で色々な味を楽しめる! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20200421211328064.jpg

穴子天茶漬け!

天ぷら茶漬けは、抜群の旨さだね! o(^o^)o

花山椒がいいアクセント! (^_^)/

唯一無二のセットメニュー! 美味かった! \(^_^)/

そして、21日限定ラーメン!

ベトコンラーメン ハーフ!

20200421211401eff.jpg

店内提供が1日だけで、明日からないから特別にハーフを作ってくれました! m(_ _)m

スープは、豚と牛テールに濃いめの醤油味、これにニンニクを合わせてベトコンスープ! (^o^)

八咫烏式だが、本物のベトコンラーメンに近い味わいで、少し上品な仕上がりが八咫烏式かな! (^_^)v

これに、細麺がバチッと合い、おもいっきり啜っちゃうね!(b^ー°)

トッピングは、高原ポークのトロチャー、野菜のナムル等で、辛味がアクセント! (^_^)/

明日からコロナに負けないベストコンディション! 美味かった! \(^_^)/

もう一つの限定も食べに、また伺いま~す! (≧∇≦)








鮮魚らーめん 五ノ神水産 @淡路町

4月21日 綾瀬から淡路町~♪

ワニ限定は、保留だそうです(笑)

鮮魚らーめん 五ノ神水産にて、期間限定麺!

20200421150838499.jpg

鰊(ニシン)ビター醤油らーめん!

20200421150908e71.jpg

五ノ神得意の搾り系限定で、鰊を使った鰊搾り! (^o^)

味わい的には超ビターな大人の味で、苦味も強いが癖になる味わい! (^_^)v

トッピングは、豚と鶏のコンフィ、数の子、三角メンマ、スナップえんどう等で、スープありきのオーソドックスな数々! (^_^)/

意外に、少しぬるくなったスープの方が良かった(笑)

搾りシリーズマニアには堪らな~い! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








陽はまたのぼる @綾瀬

4月21日 今日は、綾瀬~♪

火曜日の限定、気になってました(笑)

陽はまたのぼるにて、火曜日気まぐれ限定!

20200421132953dbf.jpg

海物語&貝飯!

20200421133008162.jpg

店主休みの火曜日に提供する月替わり限定で、今月は貝出汁のらーめん! (^_-)

スープは、蛤、ホンビノス、しじみ、貝ひも、鯛、昆布、煮干と海の幸満載! (^_^)v

味付けは塩のみで、少しボヤけているがシンプルな旨味が強い! (^_^)/

トッピングは、レアチャーシュー、三つ葉、海苔、ネギとシンプルだね~♪

貝飯は、貝の炊き込みご飯で、薄味の上品な仕上げで、らーめんのお供にピッタリ!(b^ー°)

当然、スープハイリシャス~☆

20200421133057aed.jpg

貝茶漬け!

この手の限定には、鉄板の〆で貝の旨味倍増! (^з^)-☆

大葉も、いいアクセント! (^o^)

海だらけの限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月20日 御徒町から新小岩~♪

まさに春の限定乱打(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、20日限定!

20200420212524abe.jpg

鴨カレーシーフード和えつけそば&小ライス!

202004202125414d9.jpg

先週2日に渡って提供したカレーシリーズで、第3弾はシーフード! (^o^)

ビジュアルと味わいは、スパイス鴨カレー和えつけそばとそっくりで、少しスパイシー感が増したかな! (。・ω・。)

つけ汁の鴨白湯は、アクセントにいい鴨~♪

肝心のシーフードは、丼の底のカレールーから浅利、海老、帆立、烏賊がゴロゴロ出てくる! (^_^)/

そして、トッピングの鴨ロースチャーシューと海苔、ライスでマキリシャス~☆

202004202125558f9.jpg

お馴染み鴨にぎり(笑)

次は、つけ汁ハイリシャス~☆

2020042021262278f.jpg

鴨カレーシーフード和えそば!

鴨白湯入れると、カレーの旨味の深みが強くなるね!(b^ー°)

更に、このスープカケリシャス~☆

2020042021263749d.jpg

シーフード鴨カレーライス!

シーフードたちは、ここで本領発揮! (^_^ゞ

カレーだけても、店出せるね! (^з^)-☆

食べ初めより最後の方が楽しい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 翔 御徒町店 @御徒町

4月20日 今日は、御徒町~♪

まさかのオープン同時に企画限定(笑)

13年の10月から始まった、The Ramen Magazine ラーマガ

ニコニコチャンネルの「ブロマガ」です!

ラーマガ限定は「かけラーメン」

e2d3f20953d9c0a7f51779786cded8a696ad0a51[1]

『ラーマガ』では毎月1軒のラーメン店とコラボレーションして、ラーマガ限定ラーメン「NAKED」を毎月月替わりで発表!

本日、御徒町ラーメン横丁にオープンした、麺屋 翔 御徒町店(75軒目)にて、4、5月のラーマガ限定NAKED #075!

79e8fd28dcf26bc68565840eecd5045f0e808c37[1]

塩かけ!

202004202010306c2.jpg

トッピングなしのラーメン企画!

出汁自体は、本店の塩と同じで鶏ベースの清湯で、御徒町では塩にこだわり、天外天塩、天塩、ロックソルト、ゲランドの4種類を使用したカエシ、 (^o^)

この柔らかで丸みのあるスープが、神の塩の由縁かな! o(^o^)o

麺は、デフォの麺より塩分濃度を上げて、スープとのマッチ感が素晴らしい! (^_^)/

今回は薬味はないが、スープと麺の完成度が高いから、満足感は強いね~♪

オープン初日からNAKED! 美味かった! \(^_^)/

オープンおめでとうございます! m(_ _)m

デフォも食べに行きます! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月19日 亀有から新小岩~♪

昨日は一燈が冷やしで、本日はこちらです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、19日限定!

20200419141152f32.jpg

鴨、海老、貝の冷やしそば プチライス丼付!

202004191412067f4.jpg

スープは、鴨ベースに海老、貝のバランス系冷たいスープで、ジンワリとした旨味の中にキレがある! (^_^)v

麺は平打ち縮れ麺で、力強さにスープの絡みもいい! (^_-)

トッピングは定番の、鴨ロースチャーシュー、春菊、穂先メンマ、海苔等のスタンダードスタイル! (^_^)/

レモンの味変も、冷やしに必須だね~♪

プチライス丼は炙り鴨ご飯で、数種の部位が入り、付け合わせと思えないゴージャスさ! (^з^)-☆

とりあえず、鴨チャーシューと海苔で、マキリシャス~☆

20200419141237ad7.jpg

鴨にぎり!

何か、癖になっちゃった(笑)

最後は、スープハイリシャス~☆

20200419141253bf2.jpg

冷やし鴨茶漬け!

シンプルな冷やし茶漬けが堪らな~い!(b^ー°)

いくらでも食べれるね! (^_^ゞ

夏本番が楽しみ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 一辰 @亀有

4月19日 今日は、亀有~♪

地元のお気に入りの店です(笑)

らーめん 一辰にて、塩ワンタン麺&半炒飯!

20200419141127661.jpg

個人的にお気に入りのセットで、スープ自体がブラッシュアップされていて、ボディに厚みが出た感じ! (^o^)

塩カエシも少し力強くなって、ボヤけた感じがなくなった! (^_^)v

通常ワンタン麺は、ワンタン5個入りだが、塩らーめんと自家製ワンタン3個で買えば、バランスがスッキリするね!(b^ー°)

ワンタンもレンコン入りの歯応えあるタイプで、毎回頼んじゃうよね~♪

炒飯は、シッカリと炒めたタイプで、卓上の食べるラー油の味変は、激辛だから入れ過ぎ注意! (^з^)-☆

派手さはなく地味にイケてる! 美味かった! \(^_^)/

こってりも気になります! また伺いま~す! (≧∇≦)









鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月18日 新小岩で、連食~♪

大雨だから、昼間もガラガラでした(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、鴨出汁塩そば!

2020041822072483b.jpg

4月になってリニューアルあるした塩そばで、ビジュアルは変わらないが、中身は別物だった! (^o^)

スープは、貝出汁がなくなり、鴨主体の力強い出汁になり、逆にカエシに浅利、帆立が入りジワーとした貝の旨味がくる! (^_^)v

麺は、細麺から手揉み縮れ麺になり、パワフルなスープに負けないね!(b^ー°)

別皿トッピングは変化なしで、鴨チャーシュー、鴨そぼろ、春菊、穂先メンマ等のラインナップ! (^_^)/

ブラッシュアップでレベルアップ! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 一燈 @新小岩

4月18日 今日も、新小岩~♪

Twitterで、呼ばれた気がしました(笑)

麺屋 一燈にて、CEOの第三の選択肢限定!

美味しい冷やし清湯!

20200418220511d9f.jpg

17日提供された限定の冷やしバージョンで、どうやら私向けらしい(笑)

スープは、まんま冷やしだが、しじみ出汁が効いているから冷やし向きで、ポルチーニオイルも冷たい方が合っている! (^_^)v

麺も、冷やしの方がコシがあり、小麦の旨さが際立つ~♪

トッピングは、吊るし焼きスモークチャーシューPREMIUM、鶏チャーシュー、鶏ほぐしと、冷やしに多少変更! (^_^)/

どちらかと言うと冷やしかな! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺屋 一燈 @新小岩

4月17日 恵比寿から新小岩~♪

この前の、月曜日に情報を聞いてました(笑)

麺屋 一燈にて、サイレント限定!

美味しい清湯 塩&あれキーマカレーver.!

20200417_175625.jpg

ベースは、昆布、しじみ、乾物に、鶏をかました清湯(ここまで、社長作)に、さらに鶏をかました(鶴ちゃんアレンジ)超淡麗スープ! (^o^)

このウマウマスープに、ポルチーニオイルが加わり、香りも抜群! (^_^)v

トッピングは、バラ煮豚、鶏チャーシューに、限定サイドメニューの吊るし焼きスモークチャーシューPREMIUMと贅沢仕様! (^_^)/ 

今までの美味しいシリーズとは、少し赴きが違い、レベルも高いね~♪

あれは、先日食べたキーマカレー(CEO悪ふざけの辛さ)の辛さ抑えバージョンで、いつもの炙り角切りチャーシューの相盛り丼! (^з^)-☆

辛さは抑えられているが、まだ辛い方だね(笑)

そして、スープハイリシャス~☆

20200417_180947.jpg

キーマスープカレー!

スープが旨いから、スープカレーもいいね!(b^ー°)

これで、辛さがいい塩梅だった! (^_^ゞ

店内コラボセット! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







焼きあご塩らー麺 たかはし 恵比寿店 @恵比寿

4月17日 今日は、恵比寿~♪

現場の斜め前です(笑)

今年の2月にオープンした、焼きあご塩らー麺 たかはし 恵比寿店!

20200417_115717.jpg

焼きあご塩らー麺&明太しらす丼!

20200417_120104.jpg

スープは豚骨出汁ベースに焼きあご主体の魚介ブレンドで、バランスがいい芳醇スープ! (^o^)

見た目は濃厚っぽいスープだが、かなりアッサリで焼きあごの旨味も強い! (^_^)v

トッピングは、バラチャーシュー、レアチャーシュー、太メンマ、水菜等で、トップの干し海老がアクセント! (^_^)/

卓上の柚子胡椒もいい味変で、爽やかさが増すね! (^_-)

ご飯は、PREMIUM PASSを使用しての白めし(小)からの変更で、明太子、しらす、青ネギ、海苔の堪らな~い組み合わせ! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20200417_121207.jpg

焼きあご塩茶漬け!

ちょっとした海鮮茶漬けで、明太子がいい塩梅~♪

卓上の山葵とアラレが大活躍で、山葵は全体を締めるね!(b^ー°)

たかはしで、温かいらー麺初(笑) 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








つけめん さなだ @北千住

4月16日 水天宮前から北千住~♪

この店も、行列なくなりました(泣)

つけめん さなだにて、平日のみ数量限定!

20200416_180158.jpg

大山鶏の中華そば&チャーシュー握り!

20200416_174908.jpg

ネーミングだけみて、清湯系だと思い込み訪問したが、出てきたら濃厚系だった(笑)

ただ比較的アッサリ仕上がりで、鶏出汁より節系の味わいが強い! (^_^)v

麺はモッチリ太麺で、食べ応えがあるね~♪

トッピングは、豚チャーシューに鶏チャーシューも加わり、太メンマ、海苔等と王道スタイル! (^_^)/

握りは、予想外にバラとロースの煮豚系チャーシュー使用、上にかかった山椒と付け合わせの生姜がアクセント! (^з^)-☆

さなだらしい限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







麺画廊 英 @水天宮前

4月16日 秋葉原から水天宮前~♪

裏楽しみでした(笑)

麺画廊 英にて、四月後半限定!

sakuraura.jpg

海老四重奏 冷彩 桜~さくら~ 裏&大麦三元豚ロース肉トリュフ仕立て&海老揚げ玉と柚子胡椒飯!

20200416_121701.jpg

今月の裏限定も冷やし仕様で、海老だから抜群の仕上がり! (^o^)

スープは、定番の和出汁に海老オイル、冷たいからひときわ風味が立つね!(b^ー°)

トッピングは、鶏チャーシュー、よし海老の素揚げ、干し海老等で海老ワンタンがワンタンの皮になったね(笑)

これ、海老三重奏じゃない? ww

追加トッピングのロースチャーシューは馬鹿旨で、いくらでも食べれそう! o(^o^)o

〆ご飯は、通常は洗い飯だが、ご飯として味わいたいから温かい方での注文! (^з^)-☆

そして、追加トッピングをご飯にノセリシャス~☆

20200416_121752.jpg

三元豚トリュフ仕立て丼!

このチャーシューだと、ご飯が無限に食べられるよ(笑)

柚子胡椒もいいアクセント! (^_-)

最後は、スープハイリシャス~☆

20200416_123205.jpg

冷やし海老茶漬け!

サッパリ系茶漬けに、海老の風味が堪らな~い!(b^ー°)

最後まで、満足感あるね~♪

冷やしの方がシックリくるね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺処 ほん田 秋葉原本店 @秋葉原

4月16日 今日は、秋葉原~♪

こんな時でも、大行列です(笑)

15日に、東十条から秋葉原に移転オープン!

20200416_102329.jpg

麺処 ほん田にて、醤油&スタミナ丼(卵無し)!

20200416_113040.jpg

メニュー自体もリニューアルされていて、新メニューは重厚清湯系! (^o^)

鶏出汁ベースの分厚いスープに、自家製麺のツルツルした食感が妙にハマるね!(b^ー°)

少し甘味のある醤油のカエシも、風味がいいね~♪

トッピングは、自慢の吊し焼きチャーシュー、メンマ等で、シンプルだが満足感高し! (^_^)/

スタミナ丼は、角切りチャーシューに、大好きな玉ねぎソースで、このソースがあればチャーシューいらない(笑)

当然、スープハイリシャス~☆

20200416_113837.jpg

スタミナ茶漬け!

スープとソースが混ざると、一段と旨さが際立つ! o(^o^)o

もはや茶漬けも、逸品料理! (^_^ゞ

知っているほん田とはかなり変わり、レベルアップしている! 美味かった! \(^_^)/

移転オープンおめでとうございます! m(_ _)m

塩も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








八咫烏 @九段下

4月15日 新小岩から九段下~♪

今回は、テイクアウトやデリバリーもあるらしい! (゚A゚;)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20200415_182632.jpg

八咫烏式和麺 vol.5 春を愛する人&和麺セット!

20200415_185135.jpg

ついに5弾目になった和麺、今回は牛ベースのまぜそば! (^o^)

先付けは馬告紅茶で、紅茶に台湾のレアスパイス馬告入りで、ピリッとした味わいが紅茶にアクセント! (^_-)

タレは、松阪牛と山葵昆布で、牛の味わいが強いウマウマモッチリ麺で、更に牛の呼び戻しトリュフクリームソースを混ぜればミラクルクリーミー! (^_^)v

トッピングは、サバの黒酢締めロースト、イベリコ豚ローストポーク、小松菜と竹の子煮浸し、大根の緑茶煮、炙りホタルイカとししとう串等で、華やか過ぎて豪華過ぎ! (^_^)/

付け合わせのレモンも、いい仕事をしている~♪

セットは、黒酢の手巻きと焼干しワンタンスープで、手巻きはレアチャーシュー入り、スープはメッチャウマッスープで、つけ麺風や箸休めにピッタリ!(b^ー°)

ワンタンも餡タップリジューシーで、スープだけでも満足度高い! o(^o^)o

そして、スープハイリシャス~☆

20200415_185946.jpg

和麺 スープver.!

トリュフクリームソース、焼干し出汁、牛脂が、意外にケンカせず上手く纏まっている! (^з^)-☆

3段階で楽しめるね! (^_^)

そして、残ったソースカケリシャス~☆

20200415_190505.jpg

風味が増し、複雑な味わいになる! (^_^ゞ

今回の和麺は、全ての人に食べて貰いたいらしい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月15日 今日も、新小岩~♪

3日連続です(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、15日限定!

20200415_144658.jpg

鴨と海老と貝の和えつけそば&小ライス!

20200415_145114.jpg

つけ汁は、鴨と貝の清湯スープで、鴨と貝のバランス感いい淡麗の塩味! (^o^)

麺は平打ちストレート太麺で、桜海老と昆布、貝の出汁に使っている! (^_^)v

スープに対して、麺の存在感が強く、麺を楽しむ方が合っている! (^з^)-☆

トッピングは、鴨ロースチャーシュー、春菊、穂先メンマで、合わないから鴨そぼろは入ってない! (^_^)/

そして、つけ汁ハイリシャス~☆

20200415_145447.jpg

鴨と海老と貝の冷やしそば!

爽やかな旨味に、サッパリした味付けが堪らな~い!(b^ー°)

毎回ながら、これかなり好き~♪

更に、前々回とのように、鴨ハサミシャス~☆

20200415_145554.jpg

鴨のライスサンド!

今回は、巻かずに挟んでみた(笑)

やっぱりウマウマ! (^_-)

最後は、スープカケリシャス~☆

20200415_150157.jpg

鴨と海老と貝の茶漬け!

サッパリ茶漬けだから、いくらでも食べれそう! o(^o^)o

春菊は、茶漬けの付け合わせに最高! (^_^ゞ

阿部店主らしい春の限定! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月14日 小川町から新小岩~♪

2日連続の限定です(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、14日限定!

20200414_142025.jpg

濃厚鴨カレーつけそば&小ライス!

20200414_144642.jpg

てっきり昨日の残りのカレーと、4月限定の濃厚鴨白湯つけ麺を合わせたと思って、スープ一口飲んだらビックリ! (゜ロ゜;

昨日のカレーとは全く異なる味わいで、店主阿部ちゃんに、同じ物出す訳ないでしょうと、どや顔された(笑)

今回は、スパイシー感が強く、今までのスパイスシリーズに近いかな! (^_^)/

麺やトッピングは、月限定と同じでした! (^_^)

そして、ライスにカケリシャス~☆

20200414_145959.jpg

スパイス鴨カレーライス!

スパイシーだから、トッピングをそのまま入れてアクセント! (^_^ゞ

カレーには濃厚スープの方が、コクがあるね!(b^ー°)

なめていてスイマセン! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








むぎくらべ(五ノ神製作所) @小川町

4月14日 今日は、小川町~♪

今週から時間短縮に加え、現金会計が出来なくなりました(笑)

日本初の国内産小麦アンテナショップ むぎくらべで、期間限定出店!

20200414_132511.jpg

五ノ神製作所にて、尾道ラーメン!

20200414_132944.jpg

広島県備後地方のご当地ラーメンインスパイアで、背脂醤油ラーメン! (^o^)

スープは、魚介が入っているタイプの尾道で、背脂が大振りでインパクトある! (^_^)v

麺は、尾道ラーメン特徴のストレート細麺で、小麦のシッカリした味わい~♪

トッピングは、煮豚、メンマ、ネギとオーソドックスで、地方の雰囲気が出ている! (^_^)/

少し今風な尾道ラーメン! 美味かった! \(^_^)/

次の出店も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

4月13日 東新宿から新小岩~♪

急な告知でした(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、13日限定!

20200413_175452.jpg

スパイス鴨カレー和えつけそば&パクチー増し&小ライス!

20200413_181622.jpg

月曜日限定の鴨白湯和えつけそばのカレーバージョンで、和えそばの部分がカレー! (^o^)

つけ汁は、月曜日限定と同じ鴨白湯で、濃厚な鴨の旨味! (^_^)v

麺は太麺仕様で、いつものスパイシー感より、カレー感が強く力強い味わい! (^_^)/

トッピングは、鴨ロースチャーシュー、鴨そぼろ、穂先メンマ、春菊、海苔等で、レモンの味変はカレーでもいい~♪

パクチーは、増しになっているがデフォには入ってないが、カレーとの相性ば抜群! (^з^)-☆

最初は、つけ汁ハイリシャス~☆

20200413_182236.jpg

スパイス鴨カレーそば!

パクチーを混ぜたのは正解、いいアクセントだね!(b^ー°)

そして、海苔が3枚あるから、ライスと鴨チャーシューを使ってマキリシャス~☆

20200413_182006.jpg

鴨にぎり!

写真は見ずらいが、見た目はスパムにぎりみたい(笑)

シンプルだけどウマウマ! (^_-)

最後は、ルーカケリシャス~☆

20200413_182905.jpg

鴨カレーライス!

何気に、鴨そぼろがいい仕事しているね!(b^ー°)

好み的には、ドンピシャのカレーだった! (^_^ゞ

鴨とカレーいいね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)

帰り際、某店に寄ったら、あれだけでもいいから食べてって、と言われて入店(笑)

キーマカレー!

20200413_184006.jpg

どうやらプラチナなんちゃらの試作みたいで、超魅力的なビジュアル! ヽ(´▽`)/

一口食べたら、恐ろしいほど辛かった(笑) ((((;゜Д゜)))

牛脂と辛味がナイス相性で、辛いが癖になる味わい! (^_^)/

クソ~ なんちゃら限定食べたかった! (`ω´)

次の限定に伺いま~す! (≧∇≦)









ラーメン餃子館 小次郎 新宿店 @東新宿

4月13日 今日は、東新宿~♪

予定の店が、雨で換気できないから臨休、前から気になっていた店でリカバリー(笑)

ラーメン餃子館 小次郎 新宿店にて、小次郎最強セット!

20200413_121623.jpg

ラーメン、チャーハンセット!

20200413_120609.jpg

スープはライトな鶏出汁で、昔ながらのザ・ラーメンといった醤油味! (^_^)

少し甘いカエシは、ライトな出汁にいいね~♪

麺は、かんすいタップリの細麺で、久しぶりに食べたような麺! (^_-)

トッピングは、バラチャーシュー、もやし、メンマ、茹で卵等で懐かしい! (^_^)v

チャーハンは超薄味のパラパラタイプで、ラーメンのお供にはありだな! (^з^)-☆

町中華のチェーン店! 美味いっす! (^_^)/

チャーハン、餃子セットが気になります! (≧∇≦)









 | ホーム |  次のページ»»