2016年 5月22日(日曜日)
左の御仁は某超大国の人気キャラの
スパイダーマンじゃないよ~タコでっせ♪
9時46分
サザンぴあに到着
タコの頭に被さってるのは水ナスかな?
内部はこんな感じです
過去に何回か来た事ありますけど
なかなか繁盛してる感じですかね~
建物の裏はこんな感じです
異様に白い石が敷き詰められておりまする
海の向こうに見える長い橋は
りんくうタウンと関空を結ぶスカイゲートブリッジ
残念ながら原付1種2種では渡れません
ほんでもってこれが今回の目的のイベント会場です
唐揚げとノンアルコールビールでも飲んで
無料プロレス観戦いたしましょ!
泉南市のマスコットキャラ
泉南熊寺郎
この御仁も試合をするらしい
さてはて、着ぐるみでどこまで戦えるのか
なかなかに興味深いもんですね
対戦相手は ・ ・ ・ ・
あの!獣神サンダーライガーにそっくりな
珍獣サンダーライガー
コスチュームとかめちゃくちゃパクってるけど
ライガー本人から許可はもらってるんやろうな?
で、この珍獣さんと戦う泉南熊寺郎ですけど
さすがに着ぐるみでは戦いたくないのか
妖術で分身体を造って戦うと言い出しやがった
なるほどね~そういう手で来ますかw
分身体の泉南熊寺郎が荒々しく登場!
手に持っているのは、泉南の海で捕れる
名物の穴子みたいです
どうも頭部がリアルな熊マスクになってますね
シンプルに怖いw
いかにも生臭そうな息をしてそうですな
試合開始~!
早くも首を絞められる珍獣さん
掌底で反撃開始~!
お約束の場外乱闘の巻
生臭そうな分身体の戦いを見守る
泉南熊寺郎がキュートやね♥
チャリンコで対戦相手を轢こうとする珍獣さん
ゲスの極み!
子供の三輪車を強奪する珍獣さん
鬼畜の所業!
戦いの舞台は白いビーチの方へ
カウント取ってんのか?
このまま関空まで泳いで行けばおもろいけどねw
絶対9時のNHKのニュースに出るよね~w
凄絶なる死闘を観戦する子供達の位置が
思いのほか近距離過ぎて面白かったとです
結局この死闘はノーコンテストになりました
5分以上も場外乱闘してたらからねぇ~
リアル泉南熊寺郎とスカイゲートブリッジの2ショット
そういや~この熊寺郎の服装は「るろうに剣心」の
主人公の服装に似てるなぁ ・ ・ ・ ・
空手の本気組手も見れましたよ
打撃音が鈍くて痛そうでした
さっきの化け物どもの不毛な場外乱闘とは違って
ピリッとした空気がリング周囲に漂ってましたよ
最後の試合は泉南名物世界一決定を決める
仁義なきバトルロイヤルでございます
しかし ・ ・ ・ ・
泉南名物なのに世界一なのは意味不明やなw
泉南名物の
泉州玉ねぎ
水ナス
泉タコ
仁義なき死闘が展開されるが ・ ・ ・ ・
温い死闘に乱入してきた巨体のキャラ
誰ですのん?
兵庫県は淡路島の玉ねぎの化身でした~
淡路島の玉ねぎは全国的に見ても有名ですよね
この後、巨体を生かしたパワフルな攻撃で
泉南名物たちをフルボッコしてました~w
劣勢の泉南軍団を助けに泉南熊寺郎も
乱入してきたよ
さすがに4対1では淡路島玉ねぎも分が悪い
駆逐できるか~兵庫県の刺客?
兵庫県第二の刺客が現れた!
どうも明石のタコさんらしい
明石のタコにタコ殴りにされる水ナス
かわいそう ・ ・ ・ ・ ・ w
最後は3人まとめて圧殺されましたとさ
兵庫県産の名物 ・ ・ ・ ・ ・ 恐るべし!
13時53分
無料プロレスを見た後は~
犬鳴山方面へ向かいました
真っすぐ家に帰るのもなんですしね
山道の方をちょこっと走ろうかという算段です
府道62号線から林道「犬鳴東手原線」の方へ
さっきまで見ていた泉南名物たちの殺伐とした
死闘の後に見る山の緑はええもんですなぁ♪
山の上にある売店で休憩した後は
林道「牛滝線」で山を下っていきました
麓まで下った後は寄り道せずに
無事に大阪市に帰還しました
おしまい!
ひと押しよろしくです~
にほんブログ村
追記を閉じる▲
2016年 5月22日(日曜日)
地味な海辺の道に、カブはよく映えますな~♪
7時46分 岸和田某所にて
この日は大阪府の南部に位置する
泉南市まで向かいました
今回の目的は泉南市のりんくう南浜のサザンぴあ
という道の駅みたいな物産販売所で開催される
地産知笑★特産品プロレスを見物いたします
観覧無料なので見とかないと損でしょ!
とはいえ、そのイベントは10時に開催なので
それまでどこかで適当に時間を潰さないとね~
泉南市からお隣の阪南市にある男里川を越えて
河口と海の境界線付近にやってきました
ちょいと気になってたポイントなんですわ
スマホのGoogle地図で見たらば
ちょっと変な地形なので ・ ・ ・ ・
リトルカブを止めて海の方を探索の巻
海の向こうに見えるのは ・ ・ ・ ・
関西国際空港
直線距離で何キロくらいやろか ・ ・ ・ ?
お ・ ・ ・ これは潮だまりというやつかな?
魚が取り残されてますな~クサフグか?
満潮時に脱出できると良いね
なんだいこれ?ブヨブヨしてますな
おそらく ・ ・ ・ クラゲでしょうなぁ?
向こうの住宅街、なんとなくフランスの
モン・サン・ミッシェルに似てるような気が ・ ・ ・
建物の高低差が全然足りないけどねw
再びカブに跨り、海沿いの道を進んで行きました
海沿いを進んで行きたかったんですけども
車両通行禁止の区間(自転車は可)が
ありましたので、路地の方を進んで行ったら
なかなか渋い街並みを発見しました
尾崎駅近くにこんな渋い街並みがあったとは
ちょっと驚きましたね~
再び海の近くへ
さて、そろそろ戻るかな
鳥取の荘駅近くまで来たとこで引き返しました
次回に続く!
ひと押しよろしくです~
にほんブログ村
追記を閉じる▲
2016年 5月08日(日曜日)
ゴールデンウィークの最終日
戦国時代末期に日の本一の男と言い伝えられた
赤備えの凛々しい武将に和歌山県の九度山で遭遇!
7時49分
この日の目的地は和歌山県の九度山!
「道の駅 柿の郷くどやま」で催される
真田まつり で展開される真田軍の武者行列と
今年の大河ドラマ 真田丸 で真田昌幸役の
草刈正雄氏のパレード&トークショーを見物する事が
この日の最大の目的でございます~♪
まずは大阪市から堺市、そして泉北方面へ
泉北道から大阪府道61号線に進入
そこそこ悪名高き?大阪府道61号線の
ダート区間はまだ健在の様で何よりです
出ると噂の塩降トンネルを抜けて~
ダム湖が見える快走区間へ
このまま和歌山まで走り易い快走路が続けば
良いんですけども ・ ・ ・ ・
そんなに世の中甘くないってね!
快走区間から~クソ狭い狭路区間へ~♪
こんな寂しい山間の道ですけども
夏場は対向車が結構来るので御用心です
沢を流れる水の音と新緑の匂いが心地良いね~♪
蔵王峠を越えて和歌山県へ進入の巻
眼下に見えクネクネ道を駆け降りて行きまっせ~
お、この車 ・ ・ ・
この前の奈良カブの倉庫内で見たやつと同タイプっぽいね
奈良カブで見たやつはボロボロに朽ち果ててたけど
こいつはまだまだ現役で活躍してるみたいですな~
紀ノ川を渡って和歌山県道13号線に合流
東の方へ少し進んで行くと ・ ・ ・ ・
9時35分
「道の駅 柿の郷くどやま」に到着
県道側からも良く見える無数の来場者達!
想像してたよりも人が多く来てて少し驚きましたよ
開催時間の10時前にも関わらず凄い人やね~
この先もさらに来場者は増える事でしょう
色々と店舗も展開されてましたよ
とりあえず柿カレーでも食いますかね
良い塩梅にフルーティーに甘くて美味し♪
辛口好きな人には少し物足りないかもね
ノンアルとポテトも美味しくいただきました
興味深いポスターを発見
国際合戦フェスティバル?6月5日に開催?
ガチ甲冑合戦 ・ ・ ・ ・ほうほう!
真田丸攻防戦 ・ ・ ・ ・おもしろそうやん
カブ乗りも参加できるんかな?
なるほど、徳川軍と真田軍に別れて戦うのね
参加するとしたら真田軍やなぁ~
徳川はどうも好きになれんからね
ほぅほぅ、決戦の地は橋本市ですか
これは参加しないとしても見物には行きたいかもね
西洋甲冑を着こんだ外国人も参加するみたいですし
なかなか楽しみなイベントですなぁ
数日後、メールで参加希望をお願いしたら
真田軍として合戦に出ても良いと言う許しをいただいた
徳川軍 ・ ・ ・ ・ 真田の槍で串刺しにしてやろうぞ!
(早くも真田軍きどりw)
西洋甲冑を着こんだ欧米人の連中も
初期のスト2で昇龍拳の練習台にしていた
ザンギエフみたいにボッコボコにしてやろうかね
(逆にやられそうやけどw)
これはなんとも凛々しい武将でんがなw
この日は良い天気で気温も高かったからね
中身の人はさぞ暑かったでしょうな
リアルタイプの武将も居てはりましたよ
この構えは牙突ですかい?
ステージの方で踊るのは地元の方々かな?
武者行列が練り歩くのはまだまだ先ダス
道の駅周辺をブラタモリする事に ・ ・ ・ ・
坊さんメッチャ居たよ
高野山から降りて来はったのかな?
3月に完成した真田ミュージアムでも行きますかね
めっちゃ人が多そうやけど ・ ・ ・ ・
予想通り来場者で混雑してますわ
今回は中を見るのは止めとこうか
て言うか、4月に一度来た事あるしね~
(↓その時のツーリング記事でおます)
九度山の真田ミュージアムへ行こう!
秋頃に再び来館しましょうかね
九度山の町を散策~
九度山焼きで作成された「米金の金時像」
夜に見たらちょっと怖そう ・ ・ ・ ・
今日はホントに人が多いねぇ~
大河ドラマの影響は凄いわ!
昌幸パパ 「柿食うかね?」
世にも珍しい真田くまプー
民家の倉庫みたいなとこでジオラマが展示されてました
難攻不落の大坂城
大坂冬の陣後に外堀が埋められて無ければ
落城する事は無かったかも?
これが、徳川軍を散々苦しめた真田丸の外観か~
真田丸内部に配置される真田軍の皆さん
さてはて、幸村さんはどこに居てるんかな?
ちゃ~んと居てはりましたw
真田カブ
いやいや、ごく普通の地元の方のカブでしたw
適当に九度山の町を徘徊した後は
道の駅の方に戻りました
道の駅の近くをウロチョロしてると見かけましたよ
まだ武者行列の準備段階みたいでした
前の方は幸村公の役かな?
ほぅ、真田十勇士の幟!
馬もスタンバイしてましたぜ
幸村さんの人や昌幸さん役の人が乗るんでしょうな
13時19分
いよいよ武者行列の時間でおます
お巡りさんも交通整備に忙しくなってきたよ
橋の上に陣取る無数の人々
な~んか坊さんも集まりだしましたな?
まずは真田昌幸パパの御登場~
続いて真田(信繁)幸村公の御登場~
いささかお年を召されてるのは気のせいでしょう
この武者行列は南海本線九度山駅の近くで
真田昌幸公(草刈正雄)をお出迎えするらしい
その後、再び道の駅に戻ってくるみたいです
真田十勇士も出陣!
ちびっ子真田軍も出陣でござる
この方も昌幸パパみたいでした
今回は九度山の真田軍の他にも、信州は上田の
真田軍の方々も援軍として馳せ参じてるらしい
別の場所に移動して、道の駅に戻ってくる
武者行列を待ち構えまする~
少し上から撮影できるナイスな場所を見つけてラッキー♪
ボンネットに六門銭が施された赤い車が登場~!
手前の車に乗っている若いイケメンの方は
豊臣秀頼役を演じている俳優の中川 大志さん
まだ大河ドラマに登場してない人物の役やから
ミーハー心がイマイチ湧きませんね~
凄まじく爽やかなイケメンやけどね♪
ほんでもってその後ろの赤い車に鎮座する御仁は~
真田安房守昌幸役の草刈正雄さん!
さすがは元祖イケメン!カッコイイねぇ~♪
スーツ姿がなんともダンディでございましたね
安房守~!と叫んだらこっちを見てくれましたよ
恐悦至極でございます!
パレード六門銭カーの後ろに続く真田軍
あの赤い羽織、欲しいなぁ~
真田軍に紛れる一輪車を持ちし普通の人
馬がだっふんだした時はこれで処理するんでしょうね
それを考えると以外と重要な役割と言えようか ・ ・ ・?
援軍は上田の真田軍だけではなかったですよ
戦国最強の鉄砲傭兵集団と恐れられた
雑賀衆の皆様も馳せ参じておりました
よく見ると火縄銃らしきものを持ってますな~
で、この後は~
道の駅に戻ってきまして~
草刈正雄氏のトークをありがたく聞きました
色々と撮影の裏話を聞けておもしろかったですわ
ちなみに、トークショーをしてる時のステージ上は
撮影禁止なので撮影はしませんでした
それでも撮影してた人は周りに一杯居てましたけどねw
15時49分
さて、帰ろうか
道の駅で色々と買い物をして~
毎度お馴染みな感もあるR480鍋谷峠ルートで
大阪府に無事に帰還しました。
おしまい!
ひと押しよろしくです~
にほんブログ村
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
のりまき 九度山、盛り上がってますね。
草刈正雄さんのポスターを、自分の部屋の天井に貼っていました。大人になれば、ああなると思ってたのに、人生の誤算です。男の渋さが加わって、ますますかっこいいですね。
子供の時読んだ「真田十勇士」で、伊賀忍者・霧隠才蔵が好きになりました。
行列の霧隠才蔵も、かっこいい方が選ばれているようで嬉しいです。
のりまきさんへ
かぶずきん 九度山、大河ドラマの影響で良い感じに
盛り上がっておりますよ
草刈正雄氏は今もそうですけど
80年代の若い時とかは日本人離れした
端正な顔立ちでしたよね~
霧隠才蔵は美形のイメージがありますよね
名前もミステリアスな感じで人気が出るのも
頷ける人物ですかね~
2016年 4月24日(日曜日)
先月の下旬に奈良県の桜井市で開催された
奈良カブミーティングに行って来ました
この日は奈良の桜井市で開催される
奈良カブを覗き見太郎する事に~
まずは国道166号線(竹内街道)で竹内峠を越えまして~
峠を越えた先で南阪奈道路の横にある側道の方へ進入
この道、アップダウンが激しくてね~
なかなかスリリングでございますよ
ギュイ~ンと下っていって
グワッと登坂~♪
これが良い!
たまにジョギングしてる人が居ますので
走られる際は~ご注意あれ!
ジェットコースター側道を楽しんだ後は
高速道路テイストな高田バイパスを駆け抜けて~
10時15分
奈良カブ会場である カブの駅 に到着
奈良カブとは言え、カブ以外のバイクで来場しても
問題無いみたいナッシ~!
開場して1時間も経ってないけども
予想外に来カブ数が多かったですね
クロスカブ良いよね~
次にカブを買うとしたらコレかなぁ?
奥まった所にある倉庫内にもカブが駐車されてましたよ
今はガラガラやけど、直に満車になる事でしょう
今回もあった某コンビニにクリソツなベンリィマート♪
カブにクリソツなヤマハのメイトもありましたよ
こんな車もありましたよ
ミゼットっぽいけど違うよねぇ ・ ・ ・ ?
色々と飲食店も出店しておりましたよ
とりあえずガパオライスを美味しくいただきました
今回の奈良カブでは無料でプロレスを観戦できるみたい
そこそこ楽しみだったりします♪
カブも良いけど、このラビットも素晴らしかった~!
ボディのサビの風合いが絶妙でおますなぁ~♪
なんかよくわからんけどカッコイイ車?もありました
キカイダーが乗ってたやつに似てるかな?
11時04分
ディープなカスタムカブを見てたら
目がチカチカしてきました
気分転換に奈良カブ会場周辺を
徒歩で適当に散歩する事に~
ほぅ、安部文殊院ですか
なんか聞いた事があるなぁ
せっかくなのでお参りする事にしましたよ
文殊院 西古墳
どうも中に入れるみたいです
入り口から6メートルほどで行き止まりでした
さて、そろそろ会場の方に戻りますか
カブもさっきより多くなってる事でしょうね
カブ以外も色々多く集まってますなぁ~
ピカピカで美しいリトルカブでおますなぁ
なんとも羨ましいこってす!
お~ラビットが御開帳状態!
なんとも味わいのあるエンジンですな
しかし ・ ・ ・ ・ リアショックが渋すぎる!
まるでロボコンの腕みたいですがな
(昭和レトロな例えですまぬw)
ちょっと欲しい気もするモトコンポ
今回の奈良カブで一番驚いた素晴らしいカブ♪
エンジン部分以外はカブの面影が無いよね~
チョッパー系カブの最終形態とも言えようか?
さて、そろそろプロレス試合を見させていただこうか
残念ながらロビンマスクは出場しておりませんでした
なら万葉プロレスの皆様
お疲れちゃんでした~!
プロレスを見た後は、特に寄り道する事も無く
大阪市内の住処に帰宅しました
おしまい!
ひと押しよろしくです~
にほんブログ村
追記を閉じる▲
2016年 4月06日(水曜日)
カブで大坂城へ花見に行きました~♪
この日は早めに仕事も終わったのでね
大坂城公園まで桜を見に行く事にしました
で、この赤い路面電車は ・ ・ ・ ・
数年前からよく見かけるキン肉マンがペイントされた
特別ラッピング車両でございます
キン消しを集めてた20世紀の少年以外は
あまり関心がない車両かもしれませんねぇw
たまたま見かけたキン肉路面電車はさておき
大坂城を目指して行きましたが ・ ・ ・ ・
さっき見かけた車両が戻って来たので~
踏切付近で待ち構えて激写する事に
う~ん、イマイチな写り ・ ・ ・ ・ ?
14時20分
大坂城公園に到着
橋の傍に ・ ・ ・
めっちゃゴールドな船が!
観光船的なアレかな?
なるほど、これか~
そういや秀吉さんは黄金が好きやったらしいね
橋を渡ると、なんとなくペルーっぽい音楽が ・ ・ ・ ?
なんか笛吹いてる人が居ましたわ
見た感じ外人っぽいな?
どうもモノホンのペルーの人みたいです
「コンドルは飛んでいく」を吹いてたからね~♪
いざいざ大坂城へ攻め込まん!
今年の大河ドラマの幟がありましたわ
コンクリ製の模造天守とは言え立派なもんです
以前も紹介したお土産屋さん
見るだけでもなかなか面白いっす
外国人観光客は多いし
忍者も忍んでるし
刀と甲冑も販売してるしね
甲冑は30万円ぐらいですけど
刀の方はお手頃価格?
逆刃刀か~
切れない刀は要らないかな~
村正は欲しい気がするかな~本物ならねw
お堀の下を覗いてみると ・ ・ ・
さっき見かけた金色の船が ・ ・ ・
欧米系の外国人には受けそうやな
て言うか~少し乗りたい気もするなぁ
お次は秀吉さんを祀ってる神社の方へ
この秀吉さんの銅像、個人的に前から見るよりも
背中からの方がカッコいいな~と思ってまする
神社の裏手の桜は見事な咲きっぷり♪
外堀の方に咲く桜も素晴らしいね~♪
ここから望む大坂城がベリーナイスでしたよ
桜の海に浮かぶ大坂城みたいな~?
天気が良ければもっとナイスな光景やったんですけどね
まぁ、こればっかりはしょうが無いですわな~
さて、この後は ・ ・ ・ ・
こてこてな看板が渦巻く
このブログでもよく登場するディープな空間
新 世 界 へやってきました
当初は、大坂城に桜を見に行くだけのライトな
プチツーリング記事にしょうと思ってたんですけども
冒頭にマッスルな路面電車を紹介したのでね~
帰りもマッスル風味にしようと思い立ちました
新世界の外れにあるスパワールド
ここに伝説の超人達が ・ ・ ・ ・
中に入って左側に数歩進んで行くと ・ ・ ・ ・
80年代に少年だった世代には涙ものの光景が!
(ちょっと大袈裟かw)
左側にはこのメンツ!
この3人はシングルやタッグで死闘を繰り広げたよね~
これでサンシャインが居てたらねぇ
はぐれ悪魔コンビVSザ・マシンガンズで
完璧なんですけどね
て言うか~キン肉マンの事を知らない世代は
おいてきぼりな展開になって申し訳ない ・ ・ ・
思いのほかムキムキ過ぎるキン肉マンですな
実際はこんなに筋肉無いと思うんやけどねぇ~
実は、左足が義足のテリーマン
まさかそのおかげで、悪魔将軍と同格の
ジャスティスマンの必殺技に耐えきるとはねぇ~
これはキン骨マンに感謝せんとね!
最近のキン肉マンを読んでない人には意味不明な
説明で申し訳ない ・ ・ ・ ・
魔界のプリンス アシュラマン
腕が多いけど取れやすいし脆いのよね~
ジャスティスマンに合計12本も腕を破壊されてるし ・ ・ ・
背後から見るアシュラマン
背筋が妙にキモいのねんw
続いて登場は超人師弟コンビの
ロビンマスク&ウォーズマン
無駄に別角度で撮影の巻
ベアークローがヤバいなぁ
こんなのが頭に刺さったら死ぬよなぁ
ラーメンマンはギリギリ生きてたけど ・ ・ ・ ・
さぁ、そろそろ帰ろうか
この辺で記事も終わりにするはずでしたけども
帰路でもマッスル路面電車に遭遇したのでね
もう少しだけ続きますw
左上のウルフマンはいらんなぁ~
ジェロニモの方が良いんじゃない?
悪魔将軍とマンモスマンが戦ってるみたいな配置は
何気にテンション上がるかな~?
唐突におしまい!
ひと押しよろしくです~
にほんブログ村
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
のりまき 5月最初の日曜日に、家内とタンデムし、阪堺電鉄沿線史跡めぐりを島した。
今宮戎を出発し、通天閣~堺。
阪堺電鉄の車両と何度も遭遇しましたが、通天閣界隈同様、派手なラッピングが大阪らしかった。
この派手さが、大阪の文化ですよね。
のりまきさんへ
かぶずきん 堺の方に行かれたのなら「さかい利晶の杜」や
利休の屋敷跡にも行かれたんでしょうか?
阪堺線の車両のラッピングは多種多様ですよね
最近の新世界の派手さはやり過ぎな感もありますな~
看板の規制が厳しい京都とは大違いですね
| ホーム |