のほほん楽かぶロード
FC2ブログ
以前から興味があったカブを某ネットオークションで購入したオッサンの徒然なる日常&ツーリングの記録です
2018121123594992c.jpeg

ラーメン河の年末年始スケジュール
行かれる方はご注意を!

【2018/12/12 00:02】 | 未分類
トラックバック(0) |
201812112342184d0.jpeg

2018年12月11日の鍋谷峠

【2018/12/11 23:49】 | 未分類
トラックバック(0) |

IMG_4114.jpg
2017年 7月17日(月曜日)


今回の記事で当ブログは終了!


とは言え~これからもカブツーリングは

楽しんで行きたい所存でございます

IMG_4062.jpg
10時17分

国道168号線(十津川街道)から

奈良県道733号線(川津高野線)へ侵入


IMG_4066.jpg
このまま道なりにのほほんと進んで行きまして

奥千丈林道~龍神スカイラインを目指しまする


IMG_4075.jpg
ガードレールの途切れたとこに限って


IMG_4071.jpg
落ちたらまぁまぁヤバい場所なのはなんでかな~?


IMG_4078.jpg
進むたびに雲行きが怪しくなってきたな


まぁ、最悪土砂降りになっても水着はあるからね

寒さに耐えきれば問題無いと言えるだろうよ



逆に涼しくなるかもしれんが ・ ・ ・ ・ 




IMG_4079.jpg
ドンドン山道を登って行くリトルカブ


IMG_4081.jpg
ちょっとバーハンドルにしたい気もするなぁ

カゴ付けといてバーハンもどうだと思うけどね


カゴ付いたバーハンのリトルカブって斬新かも?


IMG_4083.jpg
10時57分

この地点で奈良県道733号線は終了

それと同時に舗装林道の奥千丈線が始まる


IMG_4085.jpg
路肩に散らばる細かい落石や砂利 ・ ・ ・ ・

ズルッと滑って転倒しないように気をつけないと!


IMG_4086.jpg


IMG_4088.jpg
雲が ・ ・ ・ ・ 降るんかい?



ちょっと肌寒くなってきちゃったから

降らないでほしいよね~


IMG_4089.jpg


IMG_4090.jpg
この廃屋 ・ ・ ・ ・ まだ落ちてなかったか

なかなかしつこいな~

てっきり崩壊してると思ってたんやがね


IMG_4091.jpg
なにせ真下部分がこんな感じになってるからね

崩落は時間の問題と言えましょうな


ちなみに廃屋の真下付近には ・ ・ ・ ・


IMG_4093.jpg
鉄製の風呂釜っぽいのが落ちてます


かつては廃屋の中の浴室にあったけど

床が崩壊した時にでも抜け落ちた的な?


この風呂釜らしき物体、まだ使えるんやったら

このまま朽ち果てるのは勿体ない気もするな


IMG_4092.jpg
しかし ・ ・ ・ ・ 窓から見えるあのタオル

3年前にこの道を通った時もあの状態やったな


何年前から干してるんやろうか?


そういや~この廃屋を初めて認識したのは

日没直前の暗い時やったなぁ

あん時は干されてたタオルが妙に怖く感じたな


おいおい誰か居てるんか~的な感じで(汗)


ちなみにその時のツーリング記事はこちらです
          ↓
黄昏の県道と闇の林道を往く


暇な時にでもどうぞ~



IMG_4094.jpg
しかしまぁ~こんな道を日没後に走ったもんだ

今思えば我ながら呆れる行為と言えようか


しかもバイク屋に借りてた代車で走るなんて(笑)


IMG_4096.jpg
イノシシと遭遇の巻

カブで低速で近づいていくと逃げやがったわ


向かって来られても困りますけどね~


IMG_4105.jpg
この崩落した路肩、3年前から放置プレーやな

修復される事はもうないんやろうか ・ ・ ・ ・


ちなみに右側の山の斜面は


IMG_4106.jpg
こんな感じでおました

大雨降ったらさらに崩れそうですな


IMG_4108.jpg
ガードレールの錆が妙に怖い


IMG_4110.jpg
赤コーンが今にも落ちそうね

今思えば~ちょっとカブを降りて、赤コーンの

位置を直しといたらよかったなぁ


IMG_4120.jpg
この奥千丈林道で一番眺望がナイスな

地点に差し掛かったのに ・ ・ ・ 


IMG_4117.jpg
霧が湧いてきやがったわ

おまけに風がまぁまぁ強く吹いてきて

なかなかの寒さになってきましたわ


IMG_4124.jpg
まぁ、雨に降られるよりかは良いんですが ・ ・ ・


IMG_4126.jpg


道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー


ここでちょい長めの休憩した後に


IMG_4127.jpg
高野龍神スカイラインをカブなりに爆走~♪


イマイチな天候のせいなんでしょうね

いつもよりオートバイは少なかった感じです


IMG_4128.jpg
13時27分

高野山に到着~

ここはいつも通り観光客で賑わっておりました



しばし休憩した後に酷道区間のR371の方へ


IMG_4131.jpg
もう少し暑かったら泳いでも良かったんですが

この日は天気のお陰で涼しかったのでね

川で泳ぐのは止めときました


IMG_4132.jpg
その代わりにR371沿いに営業してる

やどり温泉で旅の疲れを洗い流しました

IMG_4133.jpg
15時22分

いやしの温泉に浸かった後は

R371経由で橋本市~紀見峠経由で

大阪府へ無事に帰還いたしました





これにて当ブログの最終記事はおしまいです

長らくのご愛顧ありがとうございました





のほほん楽かぶの日々よ~さらばっ!




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


追記を閉じる▲

【2017/08/09 20:17】 | 未分類
トラックバック(0) |


ぴっちょ
お疲れ様でした?かな?
これからは教えてもらったセローの方のブログを楽しみにしてます。

大団円
ピクセル
最後の最後まで旅情をかきられてしまいましたなあ。
ごまさん・高野山辺りはまだ手付かずですので、イッチョかましてやりたいなあと思います。
この夏の豪雨で崩落が進まないことを祈るばかりですが。
今後ともヨロシクでございます。

ぴっちょさんへ
かぶずきん
労いの御言葉ありがとうございます

そのうちセローの方のブログにもリトルカブがしれっと登場する事でしょうw


ピクセルさんへ
かぶずきん
高野山や龍神方面はまだ行ってないんですか
それはもったい事ないですな
行けるうちに行っとかんとあきまへんなぁ~

紀伊半島、前日の台風の影響で残念ながら
通行できない区間が色々とあるみたいですね

こちらこそよろしくお願いいたします。


コメントを閉じる▲

IMG_4023.jpg
2017年 7月17日(月曜日)


のほほん夏カブツー2日目のスタート!

IMG_4018.jpg
6時55分

2017年 真夏の紀伊半島カブツーリング

最終日の始まり始まり~



さてさて~前日にレンズ内部に水が浸入してもうた

防水デジカメのコンデションはどんなんかな~?


2017_0717_065546-P7176312.jpg
あきまへんなぁ~

まだボヤッとした写りになってまんがな


ま、レンズの結露以外は普通に起動するだけ

マシな状態やとポジティブに考えておきましょうか


家に帰ってフタを開けた状態でドライヤーでも

吹き付けたら直るかもしれんしね



(実際、その方法で直りましたとさ!)


IMG_4019.jpg
ちなみに、1枚目の画像とこの画像は

スマホで撮影したものです


こっから先はすべてスマホによる撮影でございます


IMG_4020.jpg
さ~て、前日に行く予定であった

熊野本宮大社に参拝に行きましょうか



でもその前に~


IMG_4021.jpg
ここに来ました

大 斎 原


明治22年にこの地を襲った大水害以前は

この場所に熊野本宮大社があったらしい


IMG_4024.jpg
ここの鳥居は日本一の高さですってよ!


という事は~世界一の鳥居と言っても

過言ではあるまいて!


ちなみにこの鳥居の先は撮影NG

それなりに厳かな気持ちで大斎原を見学しました


IMG_4027.jpg
大斎原の次はすぐ近くにある熊野本宮へやって来た


IMG_4028.jpg
全国にある熊野大社の総本山

          熊 野 本 宮 大 社


IMG_4029.jpg
今回が初めての参拝だったりします

熊野本宮横の国道はよく通るのに

何故だか今まで素通りでした


IMG_4031.jpg


2017_0717_075840-P7176322.jpg
7時58分

熊野本宮大社を後にして~国道168号線で

和歌山県から奈良県の十津川村方面へ

トコトコと向かいました


IMG_4032.jpg
道の駅 奥熊野古道ほんぐう


ここで少しだけ休憩しました


IMG_4033.jpg
数年前に完成したR169のバイパス道路区間は

あえて今回は走らずに旧道区間を走る事に~


IMG_4035.jpg
山の中腹に見えるのがR168のバイパス道路


IMG_4036.jpg
旧道を走らないと見れない風景ですね


で、このバイパス道路の裏に隠れてるのが


IMG_4038.jpg
新たな道路により存在が薄れて往く運命の

国道168号線の旧道です


左側に見えるのがバイパス道路で

右側が旧道でございます


IMG_4039.jpg
逆のアングルからの撮影

右が平成の世に完成した現役国道168号線

左が昭和の時代に完成した旧国道168号線


IMG_4040.jpg
現役国道の方は結構な交通量でしてね

車やバイクがビュンビュン走っておりますけど

リトルカブの居る旧道の方は閉店ガラガラ状態


山深い国道区間とかでは割とよくある風景と

言えようか~どうだろうか?


IMG_4043.jpg
バイパス道路の下付近を見て気になった

橋脚と道路の間に挟まってる黒い物体 ・ ・ ・


IMG_4044.jpg
ゴムかな?


振動を吸収する感じの何かしらのモノである事は

ほぼ間違いないと思うんですがね~?


IMG_4045.jpg
8時27分

旧道区間から~現役国道区間へ


IMG_4049.jpg
温泉に入りたい気もするけども~今回は

十津川温泉スルーの刑でございます


IMG_4052.jpg
ひたすらR168を駆け抜けて行く ・ ・ ・ ・



IMG_4055.jpg
赤い素敵な「風屋大橋」


この橋の左側に見えるんは~


IMG_4054.jpg
風屋ダムっす


2011年に紀伊半島を襲った大水害の時は

あのダムの上から雨水が越流したらしい




IMG_4061.jpg
10時07分

このままR168で五条まで帰るんも味気無い

津越野トンネルの手前から県道733号線に

進路チェンジいたしました


この県道をひたすら進んで行きますると

自動的に眺望抜群ながらも落石危険の

デンジャー山岳路の奥千丈林道に合流できる

で、奥千丈林道をズンズン進んで行きますと

龍神スカイラインに合流できるっちゅう訳ですわ


IMG_4062.jpg
天気がジョジョに奇妙に悪くなってきてるので

途中で雨に降られちゃうかもしれないけど

せっかくここまで来たんやからね

紀伊半島でも指折りの長距離舗装林道を

楽しまない手は無いでしょうよ





次回に続く! 


にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


追記を閉じる▲

【2017/08/04 21:44】 | 未分類
トラックバック(0) |

2017_0716_160223-P7166281.jpg
2017年 7月16日(日曜日)


ワイルド素掘りダートをのほほん爆走よい♪

2017_0716_143031-P7166326.jpg
14時30分

さぁ、参りましょうか~

林道 安川大塔川線!


セローで何回か走破した事あるけども

リトルカブで走るのは初めてでおます


未舗装区間は概ねフラットなダートなので

リトルカブでも全然大丈夫でしょうよ


2017_0716_143408-P7166242.jpg
大塔川線を少し走ったとこで

良い塩梅の場所を見つけたので~


2017_0716_144057-P7166243.jpg
カブを放置して川の方へフラフラと

そんでもって~


2017_0716_144725-P7166246.jpg
ヘルメットを被ったままドボ~ンの巻

(一部ウソの巻)


2017_0716_144732-P7166247.jpg
こういう時に力を発揮するのが耐衝撃&防水カメラ

持ってて良かったオリンパスのTG-1!


2017_0716_145016-P7166254.jpg
真夏の川泳ぎは気持ち良しっ!

これだけは止められまへん♪


2017_0716_151421-P7166257.jpg
15時14分

川で泳ぎ過ぎて体がキンキンに冷えてやがる~!

(藤岡竜也風)


2017_0716_151853-P7166258.jpg
上半身は長袖を着てるけど、下半身は着替えるのが

面倒なので水着のままのビチョビチョでございます


2017_0716_152558-P7166263.jpg
転倒したら地獄を見るよね~♪

まぁ、ゴールド免許なので~転倒する事は

絶対ありえないんですけどね~

(自惚れの強い男降臨)


2017_0716_152216-P7166262.jpg
この橋の下


2017_0716_152211-P7166261.jpg
めっちゃ美しい~♪

ここで泳いだ方が良かったな~残念!


2017_0716_152837-P7166264.jpg
なかなか大迫力な一枚岩?

なかなか厳つくて素敵でおますなぁ


2017_0716_153239-P7166265.jpg
熊でてもゴールド免許なので大丈夫アルよ


2017_0716_153818-P7166267.jpg
このトンネルが暗くて微妙に長かったりする


この中で熊に挟まれたら少し焦るよね~(汗)


2017_0716_153933-P7166268.jpg
15時39分

待望のダート区間に到達の巻


2017_0716_154512-P7166270.jpg
マジDEコケたら痛そうなのでね

こっからは慎重に進んで行かないと!


2017_0716_154958-P7166274.jpg
プレハブ小屋か ・ ・ ・ ・

夜に見たら怖いかもなぁ



こんなとこ夜には来ないけどね


2017_0716_154814-P7166273.jpg
この林道は概ねフラットダートなので

カブでもゆっくり走ればだいじょ~ブイ!


ブイ!ブイ!ブイ!ビクトリ~♪

(BY 超電磁ロボ コン・バトラーV)



時たま、前輪に跳ね上げられた小石がエンジンに

コンコン当たるのが少~し気になるけどね


2017_0716_155731-P7166276.jpg
この大塔川林道名物と言っても差し支えない

荒々しい素掘りのトンネルが見えてきた


2017_0716_155749-P7166278.jpg
確か~素掘りトンネルは全部で5つあったかな?


これほどの数の素掘りトンネルを連続で潜れる

林道は近畿ではそうそうないでしょうな~


2017_0716_160119-P7166280.jpg


2017_0716_160719-P7166282.jpg
左側~断崖~要注意!


2017_0716_162749-P7166285.jpg
この素掘りトンネル、出口部分が少しだけ

中途半端に舗装されておりまする


出口部分は崩れやすいんかな?


2017_0716_162832-P7166286.jpg
このトンネル付近から大塔川が見えましてね


2017_0716_162905-P7166287.jpg
一度、あの辺で泳いでみたいもんです

問題はどうやってあそこまで降りるかですな


2017_0716_162914-P7166288.jpg
あの、川の段差は人工のモノでしょうな

あの段差の上をカブで駆け抜けたら素敵やん♪


仮面ライダー1号もやってたよな~確か?



おや、誰か居ますがな?


2017_0716_162925-P7166289.jpg
ほぅほぅ~釣り人ですかい!

どこから降りたんやろうか?

そういや素掘りトンネルの近くに車が駐車してたな

どこかに下の方まで降りれる登山道みたいなのが

あるんだろうか ・ ・ ・ ・ ?


2017_0716_162959-P7166291.jpg
さらば~ワイルドな素掘りトンネル!


2017_0716_163247-P7166292.jpg
未舗装路から舗装路区間へチェンジの巻


やっぱアスファルト路面は走り易しっ!


なんでもない様な路面を走れる事が

幸せだったと思う~♪


2017_0716_163749-P7166294.jpg
和歌山県道241号線で川湯温泉の方へ


2017_0716_164503-P7166296.jpg
16時45分  川湯温泉エリアに到着


この時間に熊野本宮大社に参拝に行くのは

なんかアレやなぁ~止めとこうかな

微妙に遅いし~参拝は明日にしよう


2017_0716_185128-P7166305.jpg
川湯温泉の町を撮影した時に気づいた事


画面がな~んかおかしいね?

白くぼやけてる感じでんがなこりゃ~


で、カメラのレンズを覗いてみたら

レンズ内部に水滴が滲んでおりました


あらら~カメラ内部に川の水が入ったか?

おかしいな~カメラの蓋が空いてた?

ちゃんと目視で確認したはずなんやけどなぁ


まぁ、購入して4年は経過してるからね~

全体的にガタがきてるのかもしれんが ・ ・ ・ ・


2017_0716_172105-P7166300.jpg
まぁ、カメラはともかく今は宿を探さないとね


スマホでちょちょいと検索して~

ええ感じのホテルの一室を確保できました

川湯温泉 まつや

素泊まり5000円くらいやったかな?


で、このホテルの裏には ・ ・ ・ ・


2017_0716_170408-P7166297.jpg
キレ~な川が流れてるんですわ


ホテルにチェックインした後に30分ほど

軽~く川で洗濯スイミングしました


泳いだ後はホテルの温泉に浸かりまして

その後はホテル近くの食堂で夕飯&ビール

ホテルの部屋に戻って~大河ドラマを見て

早めに就寝いたしました


カメラは一応フタを全開にしたまま

一晩乾かす事にいたしました

さてはて~翌日には直ってるのか

はたまた完全に壊れるか ・ ・ ・ ・ ・





翌日の朝に続く! 


にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


追記を閉じる▲

【2017/07/31 20:11】 | 未分類
トラックバック(0) |


ぴっちょ
はじめまして。カブブログいつも楽しみにしてたんですが終わりになさるみたいですね。残念です。セローの方でもブログされてるんですか?良ければそちらのブログを紹介して頂けませんか?

大塔川線
chiharu
先日私も大塔川線を走って来ました。
素掘りのトンネルは清流も含めて素晴らしい景色ですね。
ただ、高所が苦手なのでついつい山側を走って景色をゆっくりと見れませんでした(笑)

奈良の山は雄大なんでまた行きたくなります。

ぴっちょさんへ
かぶずきん
ぴっちょさん、どうも初めまして~

拙い当ブログを楽しみにしていただいて嬉しく思います

この「のほほん楽かぶロード」は終了しますが、8月以降のリトルカブでのツーリング記事は姉妹ブログの「エンジョイライド・ハッピーロード」に掲載していく予定です

当ブログの唯一のリンク先がセローのブログ先です
これからも暇な時にでも見てくださいませ~!

ちなみにツイッターもアレしてるんで~よければそちらも気が向いた時にでもどうぞw
ツイッターの検索で「しかずきん」と検索したら見れると思います。

chiharuさんへ
かぶずきん
そうですか~大塔川林道を楽しまれましたか

連続する素掘りのトンネルはワイルドDEナイスな光景ですが、崖の方は見事な景色ながらも落ちたら死にそうなのでナイスとは言いがたいですなぁ(汗)

あの辺を走ってると奈良か和歌山か分からん様になりますわ

個人的には奈良南部・三重南部・和歌山を一括りにして「紀伊半島県」とかにしていただきたいもんですよw

コメントを閉じる▲

2017_0716_142529-P7166239.jpg
2017年 7月16日(日曜日)


紀伊半島の奥深くへ ・ ・ ・ ・ ・

2017_0716_094328-P7166182.jpg
まだまだ快走R480!


このまま紀伊半島の海沿いに延びる

国道42号線の方まで行こうかどうかは

まだ試案中でございます


2017_0716_094600-P7166184.jpg
左側に見えるは有田川でございます


2017_0716_100646-P7166187.jpg
10時06分

小腹が空いたので、以前から気になってた

国道沿いの喫茶店でコーヒーブレイクの巻


2017_0716_100742-P7166190.jpg
喫茶軽食  鮎の里


一見、喫茶店とは思えぬ渋い外観 ・ ・ ・ 


2017_0716_100805-P7166191.jpg
昭和レトロな店内の雰囲気に癒されるわ~


土地柄なのか、喫茶の他にもおとり用の鮎や

梅干しのパックなどが販売しておりました




2017_0716_104122-P7166193.jpg
まだまだしつこくR480を快走~♪


チラホラと山の斜面にみかん畑が見えてきた

和歌山みかんの一大生産地である

有田に近づいてきた感じですわな~


2017_0716_104250-P7166197.jpg
和歌山と言えばこいつも見逃せない!


和歌山名物のVウサギちゃんでござい~


県内でちょいちょい見かける謎の標識でしてね

結構無茶な要望やハードルの高い理想を

ブッこんでくる困ったウサちゃんなんですわw


2017_0716_105013-P7166199.jpg
R480から~なんかよくわからん県道の方へ

適当に進んで行ってR42の方へ向かいました


それにしても前方に見える「酒」と「米」の看板

な~んの捻りもクソもないド直球の男らしい

デザインの看板ですことっ!(誉めてるからね)



2017_0716_110026-P7166200.jpg
有田ICから阪和道なんぞ乗りません

楽して先に進んでも面白くないっ!

(75ccのリトルカブは利用無理ぽこ)


2017_0716_110557-P7166202.jpg
湯浅の手前付近から~紀伊半島海沿いルートの

大動脈的存在の国道42号線に合流の巻


2017_0716_111049-P7166203.jpg
なかなか混んでたけどもスリムビューティーな

我がリトルカブには渋滞ゾーンも問題無いっす


す~りす~りぬ~けぬけってね♪


2017_0716_111910-P7166206.jpg
「めし」&「民宿」!


この看板もナイスですね

なんの飾りっ気もない質実剛健なデザイン

看板とはかくあるべきですな~♪


2017_0716_112215-P7166207.jpg
水越峠手前あたりから渋滞も消滅


2017_0716_121406-P7166209.jpg
12時14分

御坊の町の交差点にて撮影


以前から気になってる店のシャッターが

この交差点にありましてね


2017_0716_121415-P7166210.jpg
なんぞ懐かしいファミコンショップという表現

およそ30年ほど昔は、TVゲームと言えば

何でもかんでもファミコンて括りでしたかね


ゲームのことよくわからん昭和のオバはんは

「セガのファミコン」って言ってたあるある~的な?


ちなみに私のおかん、セガのマスターシステムの

事を「黒いファミコン」ってほざいてましたわ


2017_0716_121645-P7166211.jpg
それにしても海沿いのR42は~暑いっ!


山間部のR480の方は涼しかったよなぁ

R425で龍神の方にでも向かおうかな?

R42よりも涼しいやろうしね


しかし、龍神村あたりは最近セローで

ブラブラと彷徨ったばかりなのでね


このままもう少し南下して行く事にしました


2017_0716_122719-P7166215.jpg
以前から気になってる縦長の看板 ・ ・ ・ ・


2017_0716_122719-P7166306.jpg
かつお節発祥の地 ・ ・ ・ ・ ホンマかいな?

なんとなく四国の土佐がそれっぽいんやけどね


2017_0716_125219-P7166221.jpg
そろそろ田辺か

その先の白浜辺りは混雑してるんやろうなぁ


ま、連休やから当然と言えば当然ですがね


2017_0716_130614-P7166222.jpg
うむうむ~予想通りに混んどるね

左側の白浜方面の道を避けて次に向かうは~


2017_0716_131243-P7166223.jpg
13時12分

国道311号線(熊野街道 中辺路)に合流

さしあたってこの道で熊野三山が一つの

熊野本宮大社の方でも参りまひょっ!


2017_0716_134539-P7166226.jpg
途中のローソンで軽く栄養補給した後に

熊野本宮を目指して国道経由でGO!


2017_0716_134720-P7166228.jpg
と、思ったんですけどもね

このまま国道で行くのもな~んか味気ない

楽して本宮に到達するのは熊野三山にも

非礼にあたる(そんなこたぁ~無いw)


2017_0716_134811-P7166229.jpg
もう少し面白そうな道で行こうと画策しましてね

和歌山県道219号線~大塔川林道経由で

本宮に参じる事に決定いたしました


2017_0716_140040-P7166232.jpg
途中で見かけた謎の看板


もちつかぬ里?

お餅の事かね?


ま、どうでもいいかw


2017_0716_140550-P7166234.jpg
でも~やっぱ気になったのでね

あとでヤホーで検索して調べましたら

「もちつかぬ里」の謎が判明しました

気になる方は検索してくださいませ

(説明不足なブログですまぬ!)


2017_0716_140700-P7166235.jpg


2017_0716_141743-P7166237.jpg
この鉄橋の下に流れる川が


2017_0716_141752-P7166238.jpg
なかなか綺麗でございました

ここで泳ぐかどうか迷ったが

もう少し先の方に進んで行く事に~


2017_0716_142529-P7166239.jpg
さ~て、そろそろ県道219号線も終わりやね

その次は半分の区間が未舗装状態の

安川大塔川林道が待ち構えている


ちょいとばかし気を引き締めて参りましょうかね






次回に続く!



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村






追記を閉じる▲

【2017/07/27 21:33】 | 未分類
トラックバック(0) |