天使のゴムパッキン 2023年03月
FC2ブログ

Flashカレンダー


プロフィール

ぜぜまん

Author:ぜぜまん
りさガスママ・67歳
ガス・トイプードル 12歳 
夫・67歳

令和5年3月でお仕事リタイア
キャンピングカーで
夫婦と愛犬•ガスと一緒の旅へ
リタイア後の新しい生活を
楽しんでます





  


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

雪解け

2023.3.19
ここ1週間、旭川は暖かい日が続き、日中はストーブの
要らない日も。
道路はアスファルトが出ていますが歩道は夏靴はもう少しかな。
こないだガソリンスタンドで夏タイヤに交換してるのを
見かけたけど、チョイ早いでしょう(笑)

今日の空はドンヨリ。
夜は気温下がるらしい。









りんちゃんがお散歩から帰ってきたよ🎵







りんちゃんちの玄関も雪はもうないね。
お庭もあと少し。







ママさんのお散歩スタイルはまだフル装備。
でも、あと少しですね。
春はもうすぐそこ。





りんちゃんも冬のコートから春のコートに替わるのかな?




今日から専業主婦

2023.3.15
昨日でお仕事終わり。
ホントは31日迄ですが、年休消化期間です。
昨日は病院の院長•副院長、スタッフの皆さんからお花やたくさんの
プレゼントをいただきました。
ありがとうございました✨







昨年11月から週4日半日勤務になりましたが
それでもキツかったぁ〰️😆
スタッフのサポートがあってこそ。
本当に感謝しかありません。
そして45年間、大きな事故なく終えたこと。
本当によかったです。
なんだか嬉しいような、寂しいような。
複雑な心境です(笑)。

今日からはネイルやヘアカラーも自由。
やってみたかったんだ〰️(笑)
明後日から断捨離に入ります。
忙しくなるぞう〰️😵

ガスちん、これからはず〰️っと一緒にいるよ。









また不運❔

2023.3.14
私じゃなく夫の事。
日曜日の朝、前の晩飲みに出て
酔っぱらって寝ている夫の顎に血が…❔
脱ぎすててあったジャケットも血だらけだし。
「コイツ、転んだな⁉️」
午前中に月命日のお参りにお寺さんが来るので深酒せずに
帰っておいでと言ってたのに…。
元々お酒をセーブ出来ないタイプ。
これは遺伝だと思います。
私には理解できません。
ああ嫌だ❗
かなりの二日酔いにようやくお参りまでには起きてきましたが
聞くと「玄関先で転んだ」とのこと。
お昼になって「胸が痛い😖💥」
はぁ〰️?
酔っぱらって転んだんだから知るか〰️😵
私には「滑るから気を付けろ」とか言っておいて(笑)。
私の職業は看護師ですが、人の注意や忠告をきかずにあっちが痛いだの、
ここが具合悪いだの言う人には優しく出来ません。(モチロン患者さんには優しくしますが(笑))
夫はそういう時「看護師のクセに冷たい❗」…と言いますが「ふざけんな❗」です。
どっちが悪いんでしょう⁉️
肋骨折れたに決まってる。
顎も少し切れてるみたいだけどもう止血してるし。
湿布貼って、サビオ🩹貼って「明日病院行っといで❗」

翌日のメールです。





ヤッパリね。







実は昨年暮れにも、酔って転倒し翌日肋骨が痛いと言って
いたのに、
面倒だからと我慢していたら10日程で治った経緯があります。
あれもきっと肋骨骨折だったのでしょう。
3ヶ月の間に2回も。
これは不運とは言わないね。→「馬鹿
本人は不運だと思ってる(笑)
少しは懲りてもらわないと。

コチラは保険の保証対象になるそうです。
よかったぁ~😒





不運続き

2023.3.9
先週の土曜日。
お昼を食べてから、さあ、ラグビー🏉のリーグワンを
観戦しようとしていた時、何気なく視線が天井に…❔
何かキッチンの上のクロスが浮いてるし。
イヤーな予感😱

2015年の出来事…

ある日の出来事


「エ~ッ⁉️」
夫が天井を触って「あ、これ、水漏れだわ…」
…2回目め

直ぐに知り合いの設備屋さんに連絡し、来てもらいましたが
2階の浴室の混合水栓がユニットバスの裏側の配水管で
ピンホールの水漏れを起こしていました。

ガッカリ🙍

前回、家財保険は保証の対象外で使えなかったのに、
その後保険の見直しをしてなかった‼️
まさか2回目があるなんてね😢





はぁ〰️😵💨
今はこんなんです。
かなりの出費になりそうです。
笑うしかない(笑)
昨日、「保険の窓口」に行って来ました。
子供のいない私達夫婦がこの家に住めるのは後数年。
複雑な階段にした結果、膝の故障を起こした今、上り降りが
辛くなっています。
持ち屋である以上火災、家財保険は必須ですが
どこまでの保証を必要とするか、色々提案してもらいます。
我が家の加入する住宅の配管の水漏れ事故に関しては、
経年劣化で起こしたものは保証にならないそう。
保険の保証を確認するのは本当に大事ですね。
我が家は築30年、家の配管は前回の事故の際ほぼ交換しましたが、
ユニットバスの裏側の配水管は壁を壊さなければならず、
そこだけ交換できなかったのが今回の事故に。

実は昨年末から不運が。
12月、2階ボイラーから水漏れが。
ボイラーの中の配管がピンホールによる水漏れを起こし、
部品がコロナ禍で入荷がなく、ボイラー全部をそっくり交換
することに。
2月にはクレジットカード詐欺でしょ。
支払義務は発生しなかったものの、そして今回の事故。
全くお金のかかることばかり😵
やんなっちゃう(笑)




ヤられた😱

2023.3.2
2月末、カード会社から明細書が送られてビックリ😨






は❔
身に覚えありませんけど⁉️
直ぐにカード会社に連絡して、経緯を話しました。
同じお店から4日に渡り決済しています。
ネット通販はよく利用しますが、代金は極力先払いにし、
よほどの事がなければカード決済しません。

カードは紛失していないし、何故?…と聞くと、「犯人はパソコンを使い膨大な数字の中からヒットしたカードでこういうことするらしい」
カードは使えないようにしてくれました。
「気を付けて」といっても、どう気を付ければいいのか?
あー、ビックリしたなぁ~もう

使ってないカードは直ぐに解約し、2枚だけにしました。
毎月の明細書はチェックして使った覚えのない金額の記載があったら
カード会社へ連絡を。
他に何か出来る?






 | ホーム |  page top