天使のゴムパッキン 2019年03月
FC2ブログ

Flashカレンダー


プロフィール

ぜぜまん

Author:ぜぜまん
りさガスママ・67歳
ガス・トイプードル 12歳 
夫・67歳

令和5年3月でお仕事リタイア
キャンピングカーで
夫婦と愛犬•ガスと一緒の旅へ
リタイア後の新しい生活を
楽しんでます





  


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

床のリフォーム

2019.3.29
🔨7年ほど前、壁紙のリフォームをしたとき、
一緒に床もと考え進めていたのですが
夫が「前の🐶の思い出なくなっちゃうの?」
なんて言い出すものだから急遽床は中止。
リフォームや修繕に関しては我関ぜずの人で
いつも「ここをこうしたい」と言ったら
業者さんの手配だけしてくれ後は私に全部お任せ、
という夫なのですがこの時ばかりはいつもと違ってた。
「今さらなんだよ〰️😵」と思う反面、
「思い出、そうだよね〰️😢」とも思い
壁紙の貼り替えだけにしたのですがここ数年で
さすがに床材の劣化がひどく裸足にはなれず
チビ助🐶のケガのことも考えこの度リフォーム
することにしました。





半端なくガタガタでしょ❗





ストーブの前なんか、熱による影響もあって特にひどいの。
4月から新しい職場に変わる前にやっちゃおうということで今日から❗





昨日、1日がかりで工事しやすいように
準備しましたが家の中はゴチャゴチャ😱





工事は8時半からの予定。
ガスちんは工事の方に吠えまくりが予想
され置いとくわけにはいかない。
開始時間がが早いのでドックワンさんに預けるには
間に合わずライ君のところにお願いして2日間
保育園をしてくれることに。
本当に助かりました(泣)。
ママさん、ありがとうございます🐤

そんでもってりさこは置いてきぼりを食ったと
面白くないらしい。
ナニを言ってるんだ‼️









階段もきれいになって。
階段の下には🐶が滑らないようにマットを🎵


ほんとは外靴仕様の床材らしい。
5色の縞模様をランダムに組み合わせた床材で
室内が明るくなりました。
その分小さなゴミも目立つけどね😁







りさは連日2階のベットの上で待機していたので
グッタリ👻





ガスちんはライ君ちの保育園で緊張したらしく
ご飯食べたら寝ちゃった😆





あ、保育園での様子をライ君ママが送ってくれました😆









ガスちんもライ君も可愛い〰️😃
元気だなあ〰️🙆

無事床の工事も終わり。
見違えるようになりました😆

ゼゼマン達の床の思い出は消えちゃったけど
この胸の中にイッパイしまってあるし。
忘れるわけないし。





階段の上で3匹揃って。
懐かしいなぁ😢

ねぇ〰️😃









新たな職場へ

2019.3.27
😒3月一杯をもって今の職場を離れ新たな職場に
移ります。
昨年3月から縁あって今の職場で頑張ってきましたが
元々股関節に「臼蓋形成不全」があり今の職場に
来てから、施設内が恐ろしく広いため股関節に
負担がかかり昨年末より痛みが出てきました。

「臼蓋形成不全」というのは生涯痛みも出ず
知らずに終わる方もいるそうですが私の場合
肥満が影響しているため悪化してこの先最悪
手術なんてことにもなりかねずそこまで悪くして
ここで働く意味はないだろうと考えるようになりました。

自分の体第一に考えるともう少しこじんまりとした
職場でもいいのかなと思い退職を決めました。

昨年3月入職して直ぐに父が亡くなり同僚に
色々とご迷惑をかけこれから頑張るぞ〰️、と
考えていた矢先の痛みの出現でした。

介護施設というところはどこも人材不足で忙しい
・キツイ等でなかなか辞めることさえ難しい所が多い中、
本当に現場には申し訳ない気持ちでいっぱいですが
でも、私自身は自分なりに一生懸命やりました。
今までの経験を充分生かせたと思います。

4月からは自宅からも近く10年前、1年10ヶ月程いた
所で今は17床の介護治療院というところ。
前回は高齢者看護をもっと学びたく退職して8年、
医療型療養病棟でジックリ終末期医療を含め
学んできました。
この度、施設の体制の変化に伴い人材募集しているのを
知り応募しました。
当時一緒に働いたスタッフは今もたくさんいて
気負わずに働けそうです。

体力以外は👄も頭も(ホントかなぁ(笑))まだ何とか
使えそう(笑)。
65才まで、頑張るつもりです。







今年りさこは13才、これからますますお金がかかります(泣)。
ガスちんはこれからもイケメンでいて欲しいし。
みんな元気でずっと一緒にいたいから✨

まだまだ年金生活に入るわけにはいきません😅

頑張るわ〰️😵



臼蓋形成不全








またまた美味しいもの

2019.3.9
🍴一昨日のお休み、またまた友人とランチ
してきました。
あ〰️、食べてばっかりでダメだわ😅

今日のお店は川端にある「スーリャ」さん。

スリランカのカレー屋さんです。
昔、駅前にESTAってデパートがあってそこの
レストラン街にあったカレーの専門店、
「タージマハル」というお店ではじめて食べた
ナンが衝撃的だった☀️
だからこの日カレーを食べに行こうとなった
とき美味しかったナンを思い出して。







ここのナンを見たとき大きくてビックリ‼️





ご飯は細っぽくて日本米じゃないようでしたが
美味しかった〰️😃
カレーはエビカレーとチキンとホウレン草のカレー。
サラダとタンドリーチキンがついて1080円❗
イヤイヤ、美味しかったわあ〰️☺️





セットメニューがいっぱいあってお得です。





辛さも選べます。





アジアンチックなインテリアも素敵でした。
食べ終わってお店を後にした帰りに
「晩ごはんにまた食べたい」と思っちゃった(笑)。

ごちそうさまでした☀️











女子会

2019.3.3
かけがえのないたくさんの友人達。
🐶友達、仕事仲間、同窓生。
それぞれに時々女子会をしては美味しいものを
堪能しながら
楽しいお話でストレス解消しています。

お友達の中には美味しいお店に詳しい人が
イッパイいていつもいろんな所を紹介してくれます。

この日は旭神町の「モローズ」さん。
食べ飲み放題で3,200円ほどのパックでした。





これはねえ〰️、ここの看板メニューで「ナダレヤキ」っていうらしい。
火を入れる前はこう。凄いでしょ✨







柔らかステーキ🎵
これは2回も頼んじゃった😁





黒豚丼🎵オイチー😁
他にキノコのハンバーグ、オリーブのオイル漬け、
サラミ、パフェ、アイスクリーム🎵
イッパイ食べてイッパイお喋りしてきました。

お友達からこんなのまでいただいちゃって。







さて、これはなんでしょう?
犬の加湿器🎵
お皿に入ってるのはお水です。
見ているだけで癒される、便利グッズです。
ありがとう〰️😃



3日ほどたって仕事仲間の友人と女子会を。





一人遅れてきたから先に乾杯を(笑)
あ、場所は「炉端焼 町屋」さん。
和食のお店でとてもモダンなインテリア🎵
久々に3ー6に行ってきましたよ。
(3ー6って、3条6丁目。旭川中心部にある
繁華街のことです。
実際の繁華街の範囲は広いのですが旭川で
3ー6で呑んできた…と言ったらあー、
町までいったのね、と。)









ここのお料理、盛り付けが素晴らしい😆
器がとっても素敵でインスタ映えする❗
お料理が運ばれてきたらいちいち感動でした😁







この黒いの、なんだと思います?
「じゃがバター」ですよ。
じゃがいもをマッシュして海苔でくるんであるの。
周りにバターソース。美味しそうでしょ〰️😃

撮り忘れたのが
スペアリブと鯛めし🎵
鯛めしは土鍋ごとくるの😱

今日も美味しいお料理と楽しいお話、シアワセ〰️〰️❤️










 | ホーム |  page top