2019.1.30
11年乗った三菱ai
初めて見た時その形が気に入り一目惚れして決めました。
昨年から冬ウインドウがスムーズに開閉しない、
CD のディスクが取り出せない、最近になって
クラクションが鳴らない等の不具合が。
ボディーカラーが赤だったので紫外線による色の変色が
塗装部分で著しくバンパーなどのプラスチック部分との
色の差が出てしまいツートンカラーになってしまい
ました。
車のことは全く知識のない私ですが
ホイールベースが長いので運転しやすいらしい。
本当にそれはもう、自由自在ってこのこと⁉️って
いうくらい運転しやすかった☀️
でもあちこち修理して使うにはこれから先お金が
かかるということで思いきって新車に。
aiちゃんには本当にお世話になりました。

あら、若い頃のりさちゃん、可愛いこと(笑)❗
りさがわが家に来たときからずっとここ。
あちこち試してここになった特等席です。

ガスが来てからはりさの前に。
お買い物の間も2匹ここで待ってます。
🐶も私も出掛けるときはいつもai。

お別れの日、なんだかしょんぼりして見えました。
私もポツンと涙が出ちゃった🙇

一緒に走った83850㎞。楽しかったね。
16年勤めた職場を辞めた日も、新しい職場に出勤の日も
aiで。
今は亡き父や母もこの車がお気に入りでした。

aiちゃん、ありがとう。そしてさようなら。
今度はどんな人を乗せて走るのかな?
そして今日からはダイハツ ムーヴ キャンバスです。
ホンのチョッピリ(?)お年寄りの仲間入りなので
スマートアシスト機能付きに。
だってこれから何があるかわからないもの😵
駐車場でバックと前進を間違えたら教えてくれるとか
高速道路で走行車線をはみ出したらブーとかピーとか
鳴るらしい。
目の前のパネルやハンドル回りにはいろんなボタンや
表示灯があって説明されたけどまだよくわかんない😵
事故の際の記録のために
ドライブレコーダーもつけてもらいました。


さて、君とはどんな思い出を作ろう🎵