天使のゴムパッキン 2016年02月
FC2ブログ

Flashカレンダー


プロフィール

ぜぜまん

Author:ぜぜまん
りさガスママ・67歳
ガス・トイプードル 12歳 
夫・67歳

令和5年3月でお仕事リタイア
キャンピングカーで
夫婦と愛犬•ガスと一緒の旅へ
リタイア後の新しい生活を
楽しんでます





  


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ソックリさん

2016.2.15
牧場のお友達のライ君。



生後7ヶ月になりますが最近、なんだかグングン
大きくなってきたと思ったら5.4kgですって。
ガスちんは5.1kgだから超えちゃったよ!
おててがガスより大きいから
まだちょっと大きくなる!?



こっち向いてえ~!・・・と言ってもなかなか
向いてくれない(笑)。



チョット!



服を着せないでいるとどっちか解らないね(笑)。
カットもほぼ同じなのです。
これからが楽しみな2匹です。
ライ君、ガスをよろしくねえ~!










ありがとう、Kさん

2016.2.11
7日の母の一周忌前日の6日、
親友のKさんが亡くなりました。
26年来のお付き合いでした。

Kさんはかつての上司でした。
開業間もない病院の病棟管理者として
当時不安定だった病棟を立て直すのに尽力し
互いに夜遅くまで働き笑ったり泣いたり
しながら同じ方向を向いて頑張ってきました。

互いに言いたいこと言い放題の関係でした。
求められたことは全力で協力しました。

彼女から教えられたことは
人は誰でもその場所における役割があるという事。
資格やキャリア、立場を超えて。
大事なことはそれをちゃんと認識して行動すること。
初めて出会った時30代そこそこの彼女は
誰からそれを教えられたのだろう。

彼女のご家族とは子供たちが小さな頃から
一緒に旅行に行ったりたくさんの思い出があります。







器用な彼女は我が家のワンコにたくさんの
服を作ってくれました。



完成するとこうしてぬいぐるみに着せた
写メが届きます。
ぬいぐるみのスタイルが全然チガウと言ったら
中身の綿を抜いて縫い縮め直すという手の込めよう。





(笑)









どれも愛情たっぷり、可愛く
本当にたくさんの服を作ってくれました。



我が家のわんこも彼女が大好き。



かつて彼女が飼っていたコニーちゃん。
会えたかなあ?

2013年の暮れ、胆嚢癌が見つかり病気との闘いが
はじまりました。
3回に及ぶ手術、痛みによる苦痛や死への
恐怖と闘いながらも頑張り通しました。
病気を通して彼女の子供たちの
新しい家族との距離が縮まった事は
言うまでもなく彼女は病気と闘いながらも
私と子供たちを繋ぐという役割をちゃんと果たしてくれたのです。



2月6日、静かに眠りにつきました。
60才という若さでした。
私が定年になったらのんびり旅行しようと
話していたのに。早すぎない・・・?
・・・母の一周忌前日に逝くなんて。
きっと「続いていた方が忘れないでしょ」・・・
なんて言うに違いない。
合理的な彼女らしい。
いつもこうやったら早いとか、便利とかを
考えてくれる人でした。

私の人生、あなたがいてくれたことで
なんと素敵で楽しいものになったか。
お互いずっと元気で過ごしたかった。
まだまだ一緒にやりたいことイッパイあったのに。





小さな声しか出せなくなってお話も
ままならなくなったある日、
「私もいつかあなたの所に行くから。」
・・・と言ったら彼女は微笑んで
「あなたが来たときすぐわかるように
大旗振っているわ」・・・と言いました。
じゃ、私はあなたがすぐ私を見つけられるように
あなたの作ってくれたわんこ服を棒に結んで
振って待っているわ。



それまでさようなら・・・。
ありがとう。
たくさん、たくさんありがとう。











シアワセ

2016.2.8
わんこと暮らす幸せってどこでカンジますか?





こんな可愛い寝顔をみてるとき?





ちゃんとお留守番していると思って帰ったら
こんな悪戯してくれちゃってたとき?



元気に走って遊んでいるのを見るとき?

そばにいてくれるだけで癒される存在。



先日クッションの「ぜぜまん」にゲボした
奴がいてお洗濯した。




こんなわんこ見るのも頬がゆるんでしまう。

ウンチを見てもカワイイ。
夫は「ウンチして来る。」・・・とか言うことが
ありますが、アンタのはウンチじゃない、
ウンコでしょ~(笑)。全然チガウから!





 | ホーム |  page top