2015.1.30
1月ももう終わり。
ツイこの間明けましておめでとう・・なんて言ってたのに。
最近は忙しくて自分のことが何もできない。
ブログも今月はサッパリ

先日もお休みだったけど朝から予定が
イッパイでりさガスはお留守番。
何か起きそうと思っていたら・・
ウッカリ食卓の椅子を出し忘れていて
不在の間に椅子からテーブルにあがり
キャンディーをゲットしたらしい…

あ、コレは以前の写真ですがこの
このキャンディーをいくつも食べたらしく
吐いた物にキャンディーの袋が・・
元気はいいのですが吐く頻度が多く
心配になって時間は夜10時を過ぎて
いましたが病院へ。



ガラーンとした病院で。
いつになくおとなしいけど。
結局異常は今の所見あたらず様子を見ることに。
採血、レントゲン撮影、お薬を処方してもらって
時間外料金を含め二匹で27594円なり


スゴイ高い事になったけれど、
「ママさん、大事なワンコなんだから気をつけて下さいよー」・・っていう戒めなんでしょうね。
・・あー、気をつけなきゃ

あれ以来嘔吐もなく元気です。ヤレヤレ・・
高いお留守番デシタ。

オイオイ、りさこねえさん、シッカリ頼むよ~!
しかし何事もなくてよかったわあ。

そんな事あった数日後、
夕方夫から電話が。
「オイ、二階のボイラーの配管から
水漏れ起こして一階の天井が落下しているぞ!」
・・ナヌ!?


我が家のお風呂は二階にありますが
お風呂の前にあるボイラーの配管が劣化し、
接続部分が腐食して断裂を起こし漏れた水が
一階のキッチンの天井部分にたまり
天井が落下したらしい。
しかも蛍光灯のカバー部分に水がたまり落下、
床はびしょびしょ、ムロの中の食品はほぼ全滅。
ワンコはお留守番でしたがウロウロしていたらしい。
翌日夕方ようやく業者さんにボイラーの
応急処置をしてもらいなんとか水まわりが
復旧しました。
お水がでるって当たり前ではないことが
ヨーク分かりました。
さあ、これからボイラー交換、天井部分の工事ですが
想定外の出費です。
我が家の家財保険は水道管の水漏れによる
トラブル対応にはなっていませんでした。
ガッカリ(笑)。
考えても仕方なく笑うしかない。
二つの事件からいろんな事を学びました。
お金かかるう~!!



そんなこと関係なくクッションの取り合い。
アッシにはカンケイのない事でござんす。・・ワタシも犬になりたい・・(笑)。