天使のゴムパッキン 2015年01月
FC2ブログ

Flashカレンダー


プロフィール

ぜぜまん

Author:ぜぜまん
りさガスママ・67歳
ガス・トイプードル 12歳 
夫・67歳

令和5年3月でお仕事リタイア
キャンピングカーで
夫婦と愛犬•ガスと一緒の旅へ
リタイア後の新しい生活を
楽しんでます





  


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ある日の出来事

2015.1.30
1月ももう終わり。
ツイこの間明けましておめでとう・・なんて言ってたのに。
最近は忙しくて自分のことが何もできない。
ブログも今月はサッパリ
先日もお休みだったけど朝から予定が
イッパイでりさガスはお留守番。
何か起きそうと思っていたら・・

ウッカリ食卓の椅子を出し忘れていて
不在の間に椅子からテーブルにあがり
キャンディーをゲットしたらしい…



あ、コレは以前の写真ですがこの
このキャンディーをいくつも食べたらしく
吐いた物にキャンディーの袋が・・
元気はいいのですが吐く頻度が多く
心配になって時間は夜10時を過ぎて
いましたが病院へ。







ガラーンとした病院で。
いつになくおとなしいけど。
結局異常は今の所見あたらず様子を見ることに。
採血、レントゲン撮影、お薬を処方してもらって
時間外料金を含め二匹で27594円なり



スゴイ高い事になったけれど、
「ママさん、大事なワンコなんだから気をつけて下さいよー」・・っていう戒めなんでしょうね。
・・あー、気をつけなきゃ
あれ以来嘔吐もなく元気です。ヤレヤレ・・
高いお留守番デシタ。



オイオイ、りさこねえさん、シッカリ頼むよ~!
しかし何事もなくてよかったわあ。



そんな事あった数日後、
夕方夫から電話が。
「オイ、二階のボイラーの配管から
水漏れ起こして一階の天井が落下しているぞ!」
・・ナヌ!?





我が家のお風呂は二階にありますが
お風呂の前にあるボイラーの配管が劣化し、
接続部分が腐食して断裂を起こし漏れた水が
一階のキッチンの天井部分にたまり
天井が落下したらしい。
しかも蛍光灯のカバー部分に水がたまり落下、
床はびしょびしょ、ムロの中の食品はほぼ全滅。
ワンコはお留守番でしたがウロウロしていたらしい。

翌日夕方ようやく業者さんにボイラーの
応急処置をしてもらいなんとか水まわりが
復旧しました。
お水がでるって当たり前ではないことが
ヨーク分かりました。
さあ、これからボイラー交換、天井部分の工事ですが
想定外の出費です。
我が家の家財保険は水道管の水漏れによる
トラブル対応にはなっていませんでした。
ガッカリ(笑)。
考えても仕方なく笑うしかない。

二つの事件からいろんな事を学びました。
お金かかるう~!!











そんなこと関係なくクッションの取り合い。



アッシにはカンケイのない事でござんす。

・・ワタシも犬になりたい・・(笑)。




女子会

2015.1.18
お正月に新年のご挨拶をして以来
ブログを休んでいましたが私達は元気です。
今年も良いことがたくさんありそうな牧場。
年が明けてからいろんな事で忙しく
なかなか遊びに連れて行ってあげられないので
りさガスはストレス解消のため大暴れの巻き~!







お互いに何かを引っ張り合うのが大好きなのです。
結局横取りしても遊ばない・・・。



ね~、ほったらかしでしょ!?

今日は寒かったけど牧場へ。
Fさんはナディアちゃんを連れて札幌へ、
Mさんは体調不良が直った直後で不参加。
なので今日は初の女子会です。



牧場へ続く道はこんな風。



雪が深い日はスノーシューを履いて歩きます。
普段はFさんが朝夕ワンコを連れて行くので
大雪が降らなければ私たちが行くときは
一本道がついているので
スノーシューを履かなくても歩けます。





牧場ランチの時の荷物はソリの乗せて運びます。
今日は男性軍がいないので少人数かなと
思いオウチで作ったおでんと
sunママさんからのいなり寿司の
持ち寄りお弁当形式で食べようということに。



牧場が見えてくるとりさガスは一気に走っていきます。
嬉しいんだねえ~(笑)。







ほらー、見えてきたよ!



もう少しで着くぞ、というときにオーイ!・・・
と声をかけると二匹で戻ってきます(笑)。
これを何度もやるの。だって並んで走るのが
カワイイんだもの。





ワンコは大はしゃぎ。
今日のお友達は・・・



スタンダードブラックプードルのリロちゃん。
足に雪が付かないように羊カット(笑)。
今年は干支が羊だしね。



リリちゃん。
ここの冬は初めてです。



リリちゃんの息子のロッキー君。
ママより大きいんだよ。



sunちゃん。今日は普段よりイッパイ走ってた!

今日は男性軍がいないので女子(笑)、
・・・間違いです、オバサン達で火をおこす。



それがなかなかうまく着火せず時間がかかりました。
いつもはF・Mさんが早く来て火を起こして
いてくれますが今更ながら大変な作業なんだと
気づきました。
本当にありがとうございます!

リロママさん、sunママさん、りえさんの
お陰で無事炭も着火し安定しました。
女子会の始まり~!





おでん鍋は底が浅くたくさんは入らないので
大鍋で。がんもや揚げ類をイッパイ入れたので
出汁が濁っちゃったけど美味しいよ。





sunママはお稲荷さんの他に飾り寿司も。
やるう~!美味しかったんだから~(笑)。
リリママさんはお赤飯でお握りを。



リロママさんはスープを持ってきてくれました。
あったまったよね~。





どれも美味しかったんだから~!



デザートはコストコママの林檎のタルト。
これ、激安なの(笑)。



お食事の後は炭火を囲んでお喋り。



へ~、ふう~ん、あらあ~の繰り返し。



リロちゃんは全身雪玉だらけ。
ママさんが抱っこして雪玉をタオルで
とってあげてた。





気づいたらワンコはみんなママの膝の上。
この人は・・・



初めはいいんだけどね~、手足に雪が絡むと
寒くなってスリングへ・・・
湯たんぽ付きですから・・・。



帰りのあの一本道もスリングに入ったまま
なんですから・・・。
5.4キロって恐ろしく重い・・・。
それに湯たんぽ付きでしょ~、ハアハアゼイゼイ
喘息の私は死ぬかと思ったわ(笑)。
マッタク甘えん坊お坊ちゃんなんですから~!

楽しい時間はあっという間にすぎていきます。

今日のりさこ。



何かを物色中。



チャッカリねえさんなんです。
日頃のストレス解消できたかな?
今日遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。



Happy New Year

2015.1.1
新年明けましておめでとうございます。
今年も良い年でありますように。





 | ホーム |  page top