天使のゴムパッキン 2014年10月
FC2ブログ

Flashカレンダー


プロフィール

ぜぜまん

Author:ぜぜまん
りさガスママ・67歳
ガス・トイプードル 12歳 
夫・67歳

令和5年3月でお仕事リタイア
キャンピングカーで
夫婦と愛犬•ガスと一緒の旅へ
リタイア後の新しい生活を
楽しんでます





  


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

便利グッズ

2014.10.19
たいしたものではありません。
100均にはないのであまり知られていませんが
使っていて便利だなあと思います。
キッチンのシンクに吸盤で付けられいちいちボトルを
手で持つ必要がなく楽に洗剤を使えます。
前の部分を手で押すと洗剤が出てきます。



ネッ!?
これ、使い始めて2個目なんです。
ボトルだと濡れた手で扱うのでボトルや
シンクが濡れちゃいますが
これはそんなことがありません。
友人が遊びに来ると「へー、いいね!」
なんて感心して帰られます。
お料理好きの主婦にお勧めです(笑)。
だって洗い物が多いときにこそ便利だなあと
感じるのです。

(blogって、自分の価値観で書くので
何でもあり・・がうれしいね。
また便利だなって思うもの、
紹介しちゃお!)

今日のワンコ。
オヤツちょうだーい!
今ご飯食べたばっかりじゃありませんか!??





リサコさん、何も落ちてきませんよ!





パッチワークキルト展へ

2014.10.18
友人の開くパッチワークキルトの
作品展を見てきました。
若い頃からパッチワークキルトを趣味としていた
友人は講師の資格を取り自宅で教えてもいます。





すてきな作品をご紹介します。





白を基調とした上品さが好きだなあ~!









作る方の努力と愛情がしのばれます。
一番はじめはどこから針を入れるんでしょうね。



こんな大きな枠に入れて作るんだ!











小物の作品も。





こんなのが作れるなんてスゴイ!
使うのがもったいないね。





こんなのが飾られてると華やぎます。



薔薇が大好きな彼女らしい、素敵な教室です。







作品展は19日まで開催しています。


Quillt Room Haruna
078-8234
旭川市豊岡4条1丁目1-7
Tel 0166-38-6803



お知らせ~

2014.10.16
きなこの会の今年最後のイベントの
お知らせです。



みのや雅彦さんのチャリティ-ライブです。
チケットの一部が盲導犬育成に寄付されます。
ぜひ聞きに来てね。


りさガス元気かって?
モチロン!















寒さも何のその!




頭上はもうシッカリ秋の空でした。





秋ですねえ

2014.10.12
急に寒くなって辺りはすっかり秋の景色に。
久しぶりに犬森さんに行ってきました。





奥の一本道も葉っぱが枯れて冬に近づいて
きたことがわかります。



ガスちん、久しぶりだったけど覚えているかな?



冬になったらたくさん遊びにこようね!
・・・ナゼ冬だけなのかって?
手足を洗わせたくないワガママリサコねえさん、
犬森さんのメチャ池や小川が大好きでドロンコになって
得意気に出てくるんだけど洗うのが手足だけ
じゃないでしょう!?
なので夏は
・・・というわけでこの日も出来るだけ小川には
近づかないようにして早めに撤退!
懐かしいお友達もいっぱいいたね。

犬森さんの後は牧場でご飯~!
今日のメニューは・・・



sunママさんのキノコの炊き込みご飯。
炊飯器ごと持ってきてくれちゃって!
おいしそう~!



水餃子のスープ。
イッパイあるよ!



デザートはかぼちゃのタルト。



誰が作ったのって?
フフフ・・コストコです(笑)。



こんなによく食べられるもんだと自分でビックリしちゃう。

この日、驚くことがありました。
牧場に来るようになって初めて、鹿をみました。



画面中央の黒いのがそうです。
スマホではこれが限界でした。





sunちゃんはママの焼くサツマイモが
気になって仕方ない?



だってほら、こんなに美味しそうなんだもんねえ~!



牧場でお友達になったリロちゃん。
ガスちんのママみたいなブラックの
スタンダードプードルです。
大きいわあ。



バナナちゃんはラス君が苦手みたいで
近付くと「ウー!」
こわーい



ガスちんはゆらちゃんに抱っこしてもらってる。
オンナのヒト大好きだもんねえ~!



この日、牧場の
タープは撤去しました。



だんだん近づく冬。
牧場の仲間は今年の冬、ここでどう
楽しむかワクワクしています。




餃子スープはトロミを強くして
ご飯にかけて中華丼みたいにしてみました。
美味しくて結構イケてました(笑)。
ご飯がチャーハンだともっと良いかも、です。






 | ホーム |  page top