(戦国時代)読んだら必ずはまるかも? 超人気武将を堪能するこの3冊 …伊達政宗 : 本とアニメと音楽とエトセトラ
FC2ブログ
2024 10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2024 12

(戦国時代)読んだら必ずはまるかも? 超人気武将を堪能するこの3冊 …伊達政宗

kage

2014/02/14 (Fri)

Arika戦国時代

読んだら必ずはまるかも? 超人気武将を堪能するこの3冊

戦国武将02 伊達男の語源になった武将

img659a5.jpg
伊達政宗 だてまさむね

永禄10年8月3日(1567年9月5日)、出羽国米沢城で生まれる。幼名は梵天丸。天正5年(1577年)11月15日、元服して伊達藤次郎政宗と名乗る。諱の「政宗」は父・輝宗が伊達家中興の祖といわれる室町時代の第9代当主・大膳大夫政宗にあやかって名づけたもの。

幼い頃、疱瘡(天然痘)で片目を失うも、その怜悧な頭脳と大胆かつ不敵なふるまいで、秀吉、家康からも”独眼竜”と畏敬された奥州の覇者。

料理が趣味で、太平の世になると美食を極めることに目的を変えて料理研究を続けた。料理の他にも多くの趣味を持ち、能や和歌にも精通し優れていた。戦国屈指のお酒落男で、そのスタイルは”伊達男”の語源にも。一見、隙のない印象の政宗であるが、酒には滅法弱く、酔って失敗した逸話がいくつか残されている。



伊達政宗―奥州より天下を睨む独眼龍

伊達政宗―奥州より天下を睨む独眼龍 (新・歴史群像シリーズ 19)伊達政宗―奥州より天下を睨む独眼龍 (新・歴史群像シリーズ 19)
(2009/06)
不明

商品詳細を見る


Arikaアイコン(小)1この本は何より、”伊達男”の語源にもなったという政宗の遺品のカラー写真が、素晴らしい!

文字だけで状況を語られるよりも、目で見たほうがやっぱり把握しやすく、黒漆五枚胴具足、陣羽織、狩衣類・・・眺めてるだけで、モダンで粋な、彼の美学が満喫できます。また、城と合戦の様子を描いた鳥瞰図がなかなか面白いと思いました。ファン必携の、手軽かつ豪華な”政宗大辞典”。





伊達政宗と片倉小十郎

伊達政宗と片倉小十郎 (名将・名軍師立志伝)伊達政宗と片倉小十郎 (名将・名軍師立志伝)
(2009/01/16)
戦国歴史研究会

商品詳細を見る


Arikaアイコン(小)1ワンコイン(¥500)で名将軍とその参謀、二人の生きざまを文章解説と漫画でつづるシリーズ。

政宗一人ではなく、彼の剣術指南である片倉小十郎との絆を軸にしたところが上手い!これなら「戦国BASARA」で2人のファンになった人もきっと大満足のはず。しかも天正遺欧使節など歴史通のツボも押さえている、まさにスグレ本です。






伊達政宗/江宮隆之(著)


伊達政宗 (学研M文庫)伊達政宗 (学研M文庫)
(2013/08/20)
江宮隆之

商品詳細を見る


Arikaアイコン(小)1売れ筋のPHPの武将の文庫のシリーズと双壁をなす、”歴チル”、(歴史好きの子どもたち)に、大人気のシリーズの一冊。

でも、これがすごくよく出来ていて、独眼竜と畏敬された政宗の生まれてから死ぬまでが、この一冊で摑めるだけでなく、家の背負ってきた命運や特に毒殺未遂の疑いがある母・義姫をあえて悪者に仕立て上げず、母と子のすれ違いや愛憎の関係を描く辺りが上手く、義姫が最後に政宗と和解するシーンには目頭が思わず熱くなります。




遠くて近い戦国時代。武将の残り香を味わう旅に出るならここ! 同じ地に立ってば妄想も膨らむかも? 

武将御礼MAP≫伊達政宗≫宮城

img659c1.jpg

”青葉城”の名で知られる仙台城は、1600年に伊達政宗が築城に着手したとされる。

市内を一望する青葉山に立ち、伊達正宗の騎馬像も有名。

JR仙台駅から、車で約10分。

瑞巌寺は、政宗から関ヶ原の戦いの後に復興させた寺で、自らが手植えした梅が残されている。

2009年9月1日から2016年3月頃まで本堂の改修に伴って、国宝の庫裏と、陽徳院(愛姫)御霊屋が特別公開される。



関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック