【2016】アニメブロガー3人衆の感想と評価
2016/12/31 (Sat)
*FC2ブログ『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』
2016年12月31日まで更新:★ピッコロのアニメ感想まとめ2016(1/1~12/31)を読む!
2016年12月31日まで更新:★鳴沢楓のアニメ感想まとめ2016(1/1~12/31)を読む
2016年12月31日まで更新:★フォルテのアニメの感想2016(1/1~12/31)まとめを読む!
- 関連記事
-
- 【2023】アニメブロガー人たち感想と評価 (2023/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2023(1/1~12/31) (2023/04/30)
- 【2022】アニメブロガー人たち感想と評価 (2022/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2022(1/1~12/31) (2022/12/30)
- 【2021】アニメブロガー人たち感想と評価 (2021/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2021(1/1~12/31) (2021/12/31)
- 【2020】アニメブロガー人たち感想と評価 (2020/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/12/30)
- ピッコロのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/06/30)
- 【2019】アニメブロガー人たち感想と評価 (2019/12/31)
もみ消しはスピーディーに/石川智健(著)
2016/12/31 (Sat)
📚フィクション↓
頻発する不祥事に対応するため
警察トップが採用したのは、アメリカから来た第三者機関「リスクヘッジ社」だった。
何が正義で何が悪なのか―リ社vs.監察のバトル・エンタテインメント!
警察組織を監視するはずの監察官が不祥事を起こしてしまう。たまりかねた警察トップは、アメリカで発展を続ける諜報企業「リスクヘッジ社」を、監察を含めた組織全体を監視する役割で、第三者機関として採用する。リスクヘッジ社vs監察。組織内の不正をどちらが先に発見するか。監察が先んじれば不祥事がまたまた明るみに出て、リスクヘッジ社は不要、日本から撤退ということになる。しかもリスクヘッジ社は、警察トップのほんの一握りしか知らない密命を帯びていた。即ち、監察を出し抜いて不祥事を隠蔽し、不正を「無かったこと」にしなければならないのだ。情報社会における国民生活の安全をも揺るがす、壮大なスケールのインテリジェント・バトルがはじまった!
- 関連記事
-
- はっぴーなっつ/荒井 良二 (著) (2023/06/14)
- 鏑木清方: 市井に生きたまなざし (別冊太陽 日本のこころ 298) /鶴見香織、鎌倉市鏑木清方記念美術館 (監修) (2023/06/13)
- スープとあめだま (闇は光の母 5) /ブレイディみかこ (作) 中田 いくみ (絵) (2023/06/12)
- アカメとすごしたグレ坊/桂浜水族館 (著) (2023/06/11)
- うたをうたうとき/まど・みちお (詩) 渡邉良重 (絵) (2023/06/10)
- あかちゃんといっしょ (コドモエのえほん) /えがしら みちこ (著) 大日向雅美 (監修) (2023/06/09)
- 商品はつくるな 市場をつくれ :キリン「伝説のヒットメーカー」商品づくり24の技法/和田 徹 (著) (2023/06/08)
- メタバース :さよならアトムの時代 (集英社ノンフィクション) /加藤直人 (著) (2023/06/07)
- 先生、どうか皆の前でほめないで下さい: いい子症候群の若者たち/金間大介 (著) (2023/06/06)
- 大江健三郎と「晩年の仕事」 /工藤庸子(著) (2023/06/05)
ピッコロのアニメ感想のまとめ2016(1/1~12/31)
2016/12/31 (Sat)
Author:ピッコロ■ゲームやアニメについてぼそぼそと語るピッコロ(2008 8/19 - 2012 3/30まで)
<共同ブログになってからの過去感想>
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2012(4/1~6/30)
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2012(7/1~9/30)
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2012(10/1~12/31)
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2013(1/1~12/31)
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2014(1/1~12/31)
■ピッコロのアニメ感想のまとめ2015(1/1~12/31)
2016年01月
ufotableオリジナルアニメ第一弾作品・「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」特集!!
1月8日(金)21時半の「ピッコロのらじお♪」にて・・・2007年の隠れた名作を紹介します
(アニメ感想) ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話 「メロディアスな暗号」
2016年02月
(アニメ感想) 僕だけがいない街 第7話 「暴走」
2016年03月
2016年3月9日(水)放送「ピッコロのらじお♪」感想・・・オープニングトークやオルフェンズ、アクティブレイド、亜人の感想など ピッコロ編
(アニメ感想) 灰と幻想のグリムガル 第10話 「リーダーの器じゃないけれど」
2016年3月16日(水)放送「ピッコロのらじお♪」の感想・・・オープニングトーク・ピッコロのファッションホモ返上の話し、オルフェンズ感想・マクギリスの目的は?、アクティブレイド感想・何が面白くなった理由?、亜人感想・攻君はなぜナイーブか? ピッコロ編
(アニメ感想) 僕だけがいない街 第12話 「宝物」
- 関連記事
-
- 【2023】アニメブロガー人たち感想と評価 (2023/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2023(1/1~12/31) (2023/04/30)
- 【2022】アニメブロガー人たち感想と評価 (2022/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2022(1/1~12/31) (2022/12/30)
- 【2021】アニメブロガー人たち感想と評価 (2021/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2021(1/1~12/31) (2021/12/31)
- 【2020】アニメブロガー人たち感想と評価 (2020/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/12/30)
- ピッコロのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/06/30)
- 【2019】アニメブロガー人たち感想と評価 (2019/12/31)
フォルテのアニメ感想のまとめ2016(1/1~12/31)
2016/12/31 (Sat)
Author:フォルテ■フォルテのアニメ感想のまとめ2012(4/1~6/30)
■フォルテのアニメ感想のまとめ2012(7/1~9/30)
■フォルテのアニメの感想のまとめ2012(10/1~12/31)
■フォルテのアニメの感想のまとめ2013(1/1~12/31)
■フォルテのアニメの感想のまとめ2014(1/1~12/31)
■フォルテのアニメの感想のまとめ2015(1/1~12/31)
2016年01月
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話 「希望を運ぶ船」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第88話 「雷鳴の一撃!」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話 「足跡のゆくえ」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第89話 「強襲!オベリスク・フォース」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第90話 「革命の狼煙」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話 「フミタン・アドモス」
2016年02月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第91話 「めぐりあう運命」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話 「クーデリアの決意」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第92話 「悲運の再会」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話 「声」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第93話 「破滅のデュエルマシン」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話 「願いの重力」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第94話 「魂を刻んだ右腕」
2016年03月
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 「相棒」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第95話 「己の信じるデュエル」
2016、3/4 「ピッコロのラジオリフレイン」 フォルテ編
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話 「還るべき場所へ」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第22話 「まだ還れない」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第95話 第96話 「借り物の言葉」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話 「最後の嘘」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第97話 「気高き超魔導剣士」
2016,3/25 「ピッコロノラジオリフレイン」フォルテ偏
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話 「未来の報酬」
2016年04月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第98話 「ひとつの道へ」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第25話 「鉄華団
2016、4/1 「ピッコロのラジオリフレイン」 フォルテ編
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 99話 「永遠のデュエル」+100話「絶望の都ハートランド」
(アニメ感想) ばくおん!! 第1話 「にゅうぶ!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第101話 「銀河の眼」
(アニメ感想) ばくおん!! 第2話 「がっこう!!」
2016 4/15 「ピッコロのラジオリフレイン」 フォルテ編
フォルテの「それはどうかな?」と言えるデュエル哲学 「銀河眼デッキレシピ」偏
(アニメ感想) ばくおん!! 第3話 「でびゅー!!」
(アニメ感想) ばくおん!! 第4話 「おんせん!!」
(アニメ映画感想)「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第102話 「非情の狩人」
2016年05月
2016 4/29「ピッコロのラジオリフレイン」 フォルテ編
(アニメ感想) ばくおん!! 第5話 「つーりんぐ!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第103話 「華々しき機械天使」
2016 5/6「ピッコロのラジオリフレイン」 フォルテ編
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第104話 「「D」の名を持つHERO」
フォルテの「それはどうかな?」と言えるデュエル哲学「D」の名を持つHERO !「D-HEROデッキレシピ」偏
(アニメ感想) ばくおん!! 第6話 「じゅんび!!」
(アニメ感想) ばくおん!! 第7話 「ぶんかさい!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第105話 「レジスタンスの絆」
(アニメ感想) ばくおん!! 第8話 「ふゆやすみ!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第106話 「アークエリア・プロジェクト」
2016年06月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第107話 「決闘(デュエル)に飢えたアマゾネス」
(アニメ感想) ばくおん!! 第9話 「しんにゅうせい!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第108話 「アマゾネス・トラップ」
(アニメ感想) ばくおん!! 第10話 「こうはい!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第109話 「戦場に果てる隼」
(アニメ感想) ばくおん!! 第11話 「じてんしゃ!!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第110話 「破かれたスマイル・ワールド」
(アニメ感想) ばくおん!! 第12話 「もしものせかい!!」
2016年07月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第111話 「ペンデュラムハート」
(7/8金曜放送プチ企画)
「木根さんの1人でキネマ 13話を題材に我がラジオのコンセプトを確認してみよう」byフォルテ
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第112話 「笑顔あふれる街へ」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第113話 「修羅の渇望」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 114話 「闇に輝く超銀河」
2016年08月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第115話 「決闘(デュエル)海賊キャプテン・ソロ」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第116話 「太陽と月の守護者」
2016年09月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第118話 「サバイバル・デュエル」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第119話 「闇に落ちた小鳥」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第120話 「バトル・ビースト」
2016年10月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第121話 「最凶の烙印」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第122話 「グローリー・オン・ジ・アカデミア!」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第123話 「栄光の機械竜」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第124話 「蘇る幻影騎士団(ファントム・ナイツ)」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第125話 「烈火の竜」
2016年11月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第126話 「悪魔が生まれた日」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第127話 「リバイバル・ゼロ」
2016年12月
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第128話 「決戦!精霊機巧軍(スピリット・テック・フォース)」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第129話 「覇王の片鱗」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第130話 「欲深き猛毒龍」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第131話 「常闇に射す光」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第132話 「稀代のエンターテイナー」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第133話 「輝かしきエンタメショー」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第134話 「闇の誘惑」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第135話 「揺れ動く次元」
(アニメ感想) 遊☆戯☆王ARC-V 第136話 「覇王龍君臨」
- 関連記事
-
- 【2023】アニメブロガー人たち感想と評価 (2023/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2023(1/1~12/31) (2023/04/30)
- 【2022】アニメブロガー人たち感想と評価 (2022/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2022(1/1~12/31) (2022/12/30)
- 【2021】アニメブロガー人たち感想と評価 (2021/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2021(1/1~12/31) (2021/12/31)
- 【2020】アニメブロガー人たち感想と評価 (2020/12/31)
- フォルテのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/12/30)
- ピッコロのアニメ感想のまとめ2020(1/1~12/31) (2020/06/30)
- 【2019】アニメブロガー人たち感想と評価 (2019/12/31)
(2016年メディアミックス作品)12月31日に映画公開される原作&コミック
2016/12/31 (Sat)
2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
12月31日(土)公開
・甲鉄城のカバネリ 総集編 前編
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2016年メディアミックス作品)12月31日に映画公開される原作&コミック (2016/12/31)
- (2016年メディアミックス作品)12月23日に映画公開される原作&コミック (2016/12/23)
- (2016年メディアミックス作品)12月17日に映画公開される原作&コミック (2016/12/17)
- (2016年メディアミックス作品)12月10日に映画公開される原作&コミック (2016/12/10)
- (2016年メディアミックス作品)12月9日に映画公開される原作&コミック (2016/12/09)
- (2016年メディアミックス作品)12月3日に映画公開される原作&コミック (2016/12/03)
- (2016年メディアミックス作品)12月2日に映画公開される原作&コミック (2016/12/02)
- (2016年メディアミックス作品)11月26日に映画公開される原作&コミック (2016/11/26)
- (2016年メディアミックス作品)11月25日に映画公開される原作&コミック (2016/11/25)
- (2016年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2016/11/23)
大晦日TVスペシャル 「Fate/Grand Order -First Order-」
2016/12/31 (Sat)
ジャンル:伝奇【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Sound.../アニプレックス
¥4,104
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order -First Order- .../アニプレックス
¥8,424
Amazon.co.jp
最速放送日:2016年12月31日(土)22:00~(TOKYO MX)
※「Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order」内にて放送
■キャスト
島﨑信長、高橋李依、川澄綾子、米澤円、鈴村健一、杉田智和
■スタッフ・制作会社
原作:TYPE-MOON、ストーリー原案:奈須きのこ、キャラクター原案:武内崇、監督:難波日登志、助監督:塚田拓郎、脚本:関根アユミ、キャラクターデザイン:後藤圭佑、デザインワークス:赤石沢貴士、色彩設計:竹澤聡、美術デザイン:佐藤豪志、美術監督:海老澤卓也、撮影監督:松井伸哉、編集:定松剛、音楽:川崎龍、音響監督:高寺たけし、音響制作:HALF H・P STUDIO 、制作会社:レイ・デュース
■ 主題歌
坂本真綾「色彩」
■作品解説
西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代。人理継続保障機関・カルデアは、 魔術だけでは見えない世界、 科学だけでは計れない世界を観測し、人類の決定的な絶滅を防ぐために成立された特務機関。人類史を何より強く存続させる尊命の下に集められた多くの研究者たちの成果によって、人類史は100年先までの安全を保証されていた。だが。何の前触れもなく――カルデアで観測を継続していた未来領域が消失。人類は2017年で絶滅する事が判明―――いや、 証明されてしまった。その原因と思われるのは西暦2004年の日本の地方都市・冬木。ここに、 今まではなかった「観測できない領域」が現れたのである。カルデアはこれを人類絶滅の原因と仮定し、 特異点の調査・解明、あるいは破壊を目的とした任務“聖杯探索”―――グランドオーダーを発令する。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016年末に放送!
人気のスマホ向けRPGが長編テレビアニメスペシャルで登場
スマートフォン向けアプリ「Fate/Grand Order」は、未来が失われた世界でプレイヤーはマスターとなり、 英霊(サーヴァント)と呼ばれるキャラクターたちを従えて、 過去へ遡り、 聖杯探索(グランドオーダー)と呼ばれる旅にでる……というRPGで、TYPE-MOONの武内崇さんや奈須きのこさんをはじめとする豪華クリエイターや、豪華声優陣が参加している。現在は700万ダウンロードを突破するなど高い人気を誇っている。今回、長編テレビアニメスペシャルが制作されることが明らかに。タイトルは「Fate/Grand Order ‐First Order‐」で、2016年末、数多くの「Fate」シリーズに登場した英霊たちと共に、 人類の未来を取り戻す戦いの物語が幕を開ける!
- 関連記事
-
- ※月曜・春アニメ「笑ゥせぇるすまん NEW」 (2017/04/03)
- ※土曜・冬アニメ「龍の歯医者」 (2017/02/18)
- ※日曜・冬アニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」 (2017/02/05)
- ※冬アニメ「ピカイア!(第2期)」 (2017/02/01)
- ※月曜・冬アニメ「がん がん がんこちゃん」 (2017/01/23)
- ※土曜・冬アニメ「BanG Dream!」 (2017/01/21)
- ※日曜・冬アニメ「闇芝居(第4期)」 (2017/01/15)
- ※土曜・冬アニメ「戦国鳥獣戯画~乙~」 (2017/01/14)
- ※土曜・冬アニメ「Rewrite 2ndシーズンMoon編/Terra編」 (2017/01/14)
- ※木曜・冬アニメ「SUPER LOVERS 2」 (2017/01/12)
(雪華の本) 冷たい校舎の時は止まる(上・下)/辻村深月(著)
2016/12/31 (Sat)
大好きな雪の本を集めてみました。
きっかけはベントレーが撮影した雪の結晶写真。
その美しさに心を奪われ、雪の結晶について調べるうちに、ベントレーより前に日本にも雪の結晶を顕微鏡で観察し「雪華図説」という記録を残した人がいることを知りました。
「雪の殿様」と呼ばれている古河藩主の土井利位です。
「雪華図説」が展示されている古河歴史博物館(茨城県)の周囲には雪の結晶があちらこちらに。
静かで凛とした佇まいの町です。
機会がありましたら是非訪ねてみてください。
今回の書籍案内人・・・・Arika
冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)/講談社
¥価格不明
Amazon.co.jp
冷たい校舎の時は止まる(下) (講談社文庫)/講談社
¥価格不明
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (雪華の本) 冷たい校舎の時は止まる(上・下)/辻村深月(著) (2016/12/31)
- (雪華の本)雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集 /池内亨 (編) 雪/中谷宇吉郎(著) (2016/12/30)
- (雪華の本)雪のかえりみち/藤原一枝(作) はたこうしろう(絵) (2016/12/29)
- (雪華の本)東京マーブルチョコレート ハロー、グッバイ、ハロー。谷川史子(著) プロダクションI.G(原作) (2016/12/28)
- (雪華の本)雪の写真家ベントレー /ブリッグズ マーティン ジャクリーン (作) メアリー アゼアリアン (絵) 千葉茂樹 (訳) (2016/12/27)
- (雪華の本)Snow Crystals (Dover Pictorial Archive)/W. A. Bentley、W. J. Humphreys (著) (2016/12/26)
かたづの! (集英社文庫) /中島京子(著)
2016/12/30 (Fri)
📚フィクション↓
河合隼雄物語賞(第三回)
歴史時代作家クラブ賞作品賞(第四回)
柴田錬三郎賞(第二十八回)
王様のブランチブックアワード2014大賞受賞作!!
柴田錬三郎賞、歴史時代作家クラブ賞作品賞、河合隼雄物語賞の3冠を受賞し、王様のブランチブックアワード2014の大賞にもなった話題作の文庫化。実在した南部八戸の女大名の一代記。
(解説/池上冬樹)
- 関連記事
-
- はっぴーなっつ/荒井 良二 (著) (2023/06/14)
- 鏑木清方: 市井に生きたまなざし (別冊太陽 日本のこころ 298) /鶴見香織、鎌倉市鏑木清方記念美術館 (監修) (2023/06/13)
- スープとあめだま (闇は光の母 5) /ブレイディみかこ (作) 中田 いくみ (絵) (2023/06/12)
- アカメとすごしたグレ坊/桂浜水族館 (著) (2023/06/11)
- うたをうたうとき/まど・みちお (詩) 渡邉良重 (絵) (2023/06/10)
- あかちゃんといっしょ (コドモエのえほん) /えがしら みちこ (著) 大日向雅美 (監修) (2023/06/09)
- 商品はつくるな 市場をつくれ :キリン「伝説のヒットメーカー」商品づくり24の技法/和田 徹 (著) (2023/06/08)
- メタバース :さよならアトムの時代 (集英社ノンフィクション) /加藤直人 (著) (2023/06/07)
- 先生、どうか皆の前でほめないで下さい: いい子症候群の若者たち/金間大介 (著) (2023/06/06)
- 大江健三郎と「晩年の仕事」 /工藤庸子(著) (2023/06/05)
(雪華の本)雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集 /池内亨 (編) 雪/中谷宇吉郎(著)
2016/12/30 (Fri)
大好きな雪の本を集めてみました。
きっかけはベントレーが撮影した雪の結晶写真。
その美しさに心を奪われ、雪の結晶について調べるうちに、ベントレーより前に日本にも雪の結晶を顕微鏡で観察し「雪華図説」という記録を残した人がいることを知りました。
「雪の殿様」と呼ばれている古河藩主の土井利位です。
「雪華図説」が展示されている古河歴史博物館(茨城県)の周囲には雪の結晶があちらこちらに。
静かで凛とした佇まいの町です。
機会がありましたら是非訪ねてみてください。
今回の書籍案内人・・・・Arika
雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集 (岩波少年文庫)/岩波書店
¥価格不明
Amazon.co.jp
雪 (岩波文庫)/中谷 宇吉郎
¥価格不明
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (雪華の本) 冷たい校舎の時は止まる(上・下)/辻村深月(著) (2016/12/31)
- (雪華の本)雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集 /池内亨 (編) 雪/中谷宇吉郎(著) (2016/12/30)
- (雪華の本)雪のかえりみち/藤原一枝(作) はたこうしろう(絵) (2016/12/29)
- (雪華の本)東京マーブルチョコレート ハロー、グッバイ、ハロー。谷川史子(著) プロダクションI.G(原作) (2016/12/28)
- (雪華の本)雪の写真家ベントレー /ブリッグズ マーティン ジャクリーン (作) メアリー アゼアリアン (絵) 千葉茂樹 (訳) (2016/12/27)
- (雪華の本)Snow Crystals (Dover Pictorial Archive)/W. A. Bentley、W. J. Humphreys (著) (2016/12/26)
パリの家/エリザベス・ボウエン(著) 太田良子(訳)
2016/12/29 (Thu)
📚フィクション↓
11歳の少女ヘンリエッタは、半日ほどあずけられたパリのフィッシャー家で、私生児の少年レオポルドに出会う。レオポルドはまだ見ぬ実の母親との対面を、ここで心待ちにしていた。家の2階で病に臥している老婦人マダム・フィッシャーは、実娘のナオミとともに、自宅を下宿屋にして、パリに留学にきた少女たちをあずかってきた。レオポルドの母も結婚前にそこを訪れたひとりだった。青年マックスもこのパリの家をよく訪れていた。パリの家には、旅の途中、ひととき立ち寄るだけのはずだった。しかし無垢なヘンリエッタとレオポルドの前に、その歪んだ過去が繙かれ、残酷な現実が立ち現れる……。
- 関連記事
-
- はっぴーなっつ/荒井 良二 (著) (2023/06/14)
- 鏑木清方: 市井に生きたまなざし (別冊太陽 日本のこころ 298) /鶴見香織、鎌倉市鏑木清方記念美術館 (監修) (2023/06/13)
- スープとあめだま (闇は光の母 5) /ブレイディみかこ (作) 中田 いくみ (絵) (2023/06/12)
- アカメとすごしたグレ坊/桂浜水族館 (著) (2023/06/11)
- うたをうたうとき/まど・みちお (詩) 渡邉良重 (絵) (2023/06/10)
- あかちゃんといっしょ (コドモエのえほん) /えがしら みちこ (著) 大日向雅美 (監修) (2023/06/09)
- 商品はつくるな 市場をつくれ :キリン「伝説のヒットメーカー」商品づくり24の技法/和田 徹 (著) (2023/06/08)
- メタバース :さよならアトムの時代 (集英社ノンフィクション) /加藤直人 (著) (2023/06/07)
- 先生、どうか皆の前でほめないで下さい: いい子症候群の若者たち/金間大介 (著) (2023/06/06)
- 大江健三郎と「晩年の仕事」 /工藤庸子(著) (2023/06/05)