雑貨茶屋のトホホな毎日書く人たち
FC2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

書く人たち

0525-1.jpg

愛知県美術館でやっていた「アニマルズ in AAC 三沢厚彦の世界」を観に行った。
金曜日だけは午後8時まで開館してるのだよ。月曜休みの身には大変ありがたい。いひひ。トいうことで、仕事を早上がりして花の子ルンルンな気分(←化石語)で向かった。

三沢厚彦の作品は、以前から印刷物でのみ知っていたのだが実物を観たことはなかった。
なのだが、去年、友人のゆずねーが横浜で開催された「ANIMALS」を観に行き「イイ!」と言っていたのだ。彼女がイイ!とゆーことは、これはかなりイイにちがいない。その話を聞いて以来ずぅぅっと観たかった三沢厚彦。
高まる期待。
そして、期待を上回る凄さ。
うーむ。
三沢厚彦を全然知らない人には、全く伝わらないこの感想。どーよ。

0525-2.jpg
夜の大都会・ナゴヤ。

このアニマルズinAAC、展示スペースだけじゃなく、愛知県美術館が入っている愛知芸術文化センターのあちこちに三沢厚彦のアニマルズがいるとゆーのが企画の一つ。それを観て廻るスタンプラリーなんてのもあって、夜の美術館に来ているいいトシの大人ばかり…スーツのサラリーマンとか晩飯の支度はいいのか?なおばさまとか…が、用紙を持って「次は8Fか…」とフラフラ移動しているのもおもしろかった。
当然、ワタシもラリーに参加。
またこの、スタンプもかわいくてねー。

0525-3.jpg
テレビ塔と宇宙空母。←嘘。オアシス21。


作品の前でしゃがみこんだりぐるぐるまわりをまわったりしながら目に焼き付けようとしているアート系の女子もいた。うんうん気持ちわかるよ。ト思いつつワタシも同じようにぐるぐる廻ってガン見。
「アニマルズ」という作品展からわかるように、すべて動物の彫刻なのだが、それがもう…観る人によっていろいろ感じられるよーなヤツラばかりなのだ。ただ共通してるのは、観てる人たちがみな半笑いになっているトいうこと。どうしてもニヤッとしてしまう。

で、展示スペースから出ると、さっきのアート系女子がベンチに座っている。ノートに何かを書いている。そうねー記憶が薄れないうちに感想を書いておくってのはいいことよね。
もちろんワタシは書かないけども。
心の印画紙に焼き付けるから。

0525-4.jpg
ワタクシのクローゼットとも言える「るいびとーん」(←嘘ついてごめんなさい)と、繁華街のど真ん中の観覧車。

その女子の横に座って、ガサゴソと荷物の整理をするオレ。こーいうトコ来ると、次の展示のお知らせとかパンフとかいろいろもらっちゃうからバッグの中がぐしゃぐしゃになるのだよ。
片付けつつふと反対側を見ると、やはり真剣にノートに向かうOL風が一名。
あごに手をあて、じっとノートをにらんでいる。
……みなさんそんなに?そんなに真剣に観るものなの?うへーー…。
ト、少々引きながらナニゲにそのOL風の手元に目を落としてみた。
土産
ト、大きく一言書いてあった。
みやげ……。
そしてその下に

土産一覧を作る」。

土産一覧て…。

0525-5.jpg
「おみやげ…なかった……」ごめんタナちゃん、そんなことより…耳折れてるよ。

そしてそこへまた彼女の手が。サササッと何かを書き加えている。
なになになに?気になるじゃーん。
広げたままのノートをチラッと覗くと。
土産一覧の「一覧」に線をひいて消して
リスト
と書き直してあった。

0525-6.jpg
「あご、ごごご…」ねえ…直さなくていいの?耳。折れてるって。おまけにブサイクだよ…。


…一覧でもリストでも…どっちでもええやないか…。
そんな眉間にシワ寄せて、わざわざ書き直すよーなことなのか…。

まあ…そーいうOL風女子がいた、トわざわざ、ほぼ日手帳を出してメモしたワタシが言うことじゃないけども。







二つのブログランキングに参加しています。よければクリックお願いします。


スタンプラリーでアニマルズエコバッグをもらいました。
soryanaize-tanaka.jpg
ケータイの方はこちら→人気ブログランキングへ


大好きなライオン柄をもらいましたよ。イエーイ。
tana-gorua.jpg
ケータイの方はこちら→にほんブログ村 MIX茶トラ猫


バナークリックでランキングポイントが入ります。一日イチポチ有効です。
今日も応援ありがとう!更新の励みです。サンキュー!
関連記事

| パラダイス | 06:06 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

コメント返しだ、ありがとぅ!

毎回毎回遅くなって、ホントにあいすいません。がんばりますよ、コメ返し。


>裏香織さま、エコバッグはフツーの生成りのヤツにちょこっとプリントしてあるだけの。A4サイズの。三沢厚彦はぜひ実物を観ていただきたいです。いやもう…冗談みたいにすごいから。


>りんみるれんぽんさま、残念ながら先週末で終わってしまいました。耳折れは、頭をぐしゃぐしゃ~っと「かわいいねえ~~」攻撃の結果です。


>まめさま、じゃあどなたかワタシに、びとーんの袋の中身の方を!ぜひお一つ!いや一つと言わず二つ!


>チャチャ猫さま、福井の恐竜博物館まで行った者としましては、「恐竜展」はぜひ観といた方がいいと。どこでやってるんだっけ?科学博物館の方だっけ?あそこも行きたい場所の一つなんだよねー。


>ごえもんのオカンさま、わざと曲げたヤツは直してあげますが、偶然曲がってしまったヤツはあえて直しません。本猫が気にしてないんならそれでえーかと。


>トメさま、うまいねー留吉くん。おーいタナカくん!座布団3枚持ってきてー。……あれ?タナカくん!駄目だよー座布団の上で寝てちゃー。


>みさま、デッサンあったけど一枚だけだった。多分全然規模が小さいんだと思う。猫たくさんもなかったもん。くそー。やっぱり本展じゃないと駄目だなあ。企画展だったもの。コレ。


>白玉さま、今のfc2に引っ越して来る前のブログで最初にやり出した当時はね、鳥獣戯画だったんですよ、ブログのテンプレート。今は変えちゃってありますけども、あっちも。鳥獣戯画いいですよね、好きです。


昨日は荷物がそんなに重くなかったので、今日は身体がラクですわ。いや~やっぱり身軽がイチバンですね。うん。これで身体自身がもう少し軽ければ………。おとっつぁん、それは言わない約束でしょ。

| ワタナベリリコ | 2009/05/27 17:14 | URL | ≫ EDIT

両耳めくってアメリカンカールにしてしまうってどうでしょう?
ずっとそのままでいてくれそうだし。

動物の絵って言われて思い浮かぶのは鳥獣戯画です。
筆ペンでタナはんを描いたらそれっぽくなるかしら?(絵心ナッシングなワタシ)

| 白玉 | 2009/05/25 23:33 | URL |

デッサンも

一緒に展示されてなかった?
紙を継ぎ足し継ぎ足し描いてあるヤツ。しかも違う絵に上書きしてあるヤツ。
なんてゆーか…、自由だよね。

シロクマもライオンも良かったなー。
あとワニとか、ちっこいカエルとか、猫がいっぱいいるのとか。

阿修羅ももう一回見たいけど、あのアニマル←not浜口 もまた見たい。

| み | 2009/05/25 22:08 | URL | ≫ EDIT

心の青写真がパァ

美術館かぁ、長いコト行ってないなぁ。名古屋までいっちょ足、伸ばしてみっか?ん?


………昨日で終わりでしたのね。これがホントの尾張名古屋か。


| 留吉 | 2009/05/25 21:20 | URL |

栄かあ~

タナ坊、耳折れでもきにせんとこが、いかにもおっとりさんですが、みるとなおしたくなるお節介オカンです。オカアサンは気にしない派かな?可愛いし(笑)
栄辺りには義理な姉がよく自転車で出没してます。旦那さんはもと検察庁で、○暴とか右翼団体の取り締まりとかしてたけど、退官ご税理士事務所やってます。管理人にはしっかりリーガルサポート先がおありのようですが、紹介しまっせ~。あ、およびでない?…

| ごえもんのオカン | 2009/05/25 16:36 | URL |

いい!

三沢厚彦。作品観たけどいい!
なんか動物が格好良さがないところが好き!
タナちの耳折れも気にしないところがいい!

最近催し物(イベント?)が多いんだよねー。
エジプト展とか恐竜展とか観たいものいっぱいで困るわー。
本阿修羅って小さいんですってね。びっくり。

| チャチャ猫 | 2009/05/25 13:54 | URL | ≫ EDIT

名古屋いきたーい!

いいなぁ~!夜の名古屋!
芸術文化センター、建物自体も素敵ですよね。
あちこちにドウブツさんがいるなんて・・楽しそう!
ああ、名古屋へ行きたい~!

タナちんはお土産に紙袋が欲しかったのかしらん?
今度オカアサンにびとーんの袋をお願いしよう(*^_^*)。

| まめ | 2009/05/25 09:00 | URL | ≫ EDIT

夜の栄。長いこと行ってないな~。ソレっていつまでやってますか?スタンプラリーでエコバッグ?欲しい!

あ!カエル饅頭のCMずうっと前からやってますよ♪いつかりー様のお店に行ける日がきたら鼻歌でカエル饅頭歌いながら登場しましょうかね(^.^)

耳おれたなちん。可愛いからなんでもアリだね。寝グセか?!

| りんみるれんぽん | 2009/05/25 08:52 | URL |

楽しそうだ!

耳オレしてるタナちゃんもめんこいけれど、
そのアニマルズ、すっげー楽しそうだ。
エコバッグ、どんな?
スタンプラリーに参加してるりりさま、
ちょっと想像。一人で行かれたのかな?
美術館行くと、バッグの中ぐしゃぐしゃになるよね~。
>心の印画紙に焼きつけるから
ってうまいなぁ。
なして、←うまいこと言ったながないのお?

| 裏香織 | 2009/05/25 08:34 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

<